表示件数
0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!
私の本当にあったバレンタインの話は、
私が2月14日に好きな人にバレンタインの
クッキーを渡したんですけど、少し形が不格好だったんです。でも、家に帰ってくつろいでたらその好きな人から電話がかかってきて、『○○!さっきくれたクッキー美味しかった!ありがとうな』って言ってわざわざ電話してくれたんです。その後形のこととか聞いたんですけど、そんなの全然気にしてないよ、美味しかったから大丈夫って言ってくれて、
私にとって一番甘いような酸っぱいような
バレンタインでした、!笑

0

懐かしきバレンタイン

こんばんは!
私がバレンタインを渡した記憶があるのは中3までです。
当時付き合っていた男の子に、自分で作ったチョコレートを渡したら、とても喜んでくれて、その場で大事に食べてくれた記憶があります。だが、しかし!!!中3以来作っていません。なぜなら、恋人以前に好きな人ができないからです。そんなこんなしているうちに、大学1年生は過ぎて、この春から大学2年生になってしまいます。今年こそは、チョコレートを渡すドキドキを経験できますように。(笑)
大森先生は、チョコレートを貰った記憶はありますか?
もらう側からすると、ソワソワするものですか?

0

課題の提出!

大森先生こんばんは!
私の家はイベント好きでバレンタインを物凄く本気でやります(笑)
弟と父に向けて私と母と妹で6種類くらいチョコを作って更にチョコフォンデュも必ずやります。
そのせいで弟がバレンタインのチョコは山ほど貰えるものだと思って育ち、初めてほかの女の子からチョコを貰った時に『え、こんな量しかくれないの?』と言ってしまいその子にビンタされてしまったそうです(笑)
何事も本気でやってしまうのも程々にしなきゃなと思ったエピソードでした(笑)

0

課題提出!

大森先生!こんばんは!課題提出します!
これは私が少しクズな話になるんですが・・・笑
私は小学校4年生の時に初恋をし、小学校6年生まで片想いでした。私は料理が大の苦手で、チョコを手作りするなんてもってのほかでした笑でもどうしても彼にチョコを渡したくてものすごく悩んだ結果、友達にチョコを代わりに作ってもらい、それをさぞ自分が作ったかのように渡すことでした・・・笑
彼はとても喜んでいましたが、今でも本人には言えない、とてもとても苦いバレンタインです笑

0

課題提出

高2の時、クラスで女子から男子にお菓子をサプライズプレゼントしたことがあります!
女子だけ朝早くに集まってコソコソと準備をして、朝のホームルームで渡しました。もちろん先生にもです笑
全員参加のバレンタイン限定企画なので、とっても楽しかったです!
ホワイトデーには男子からお返しも貰いました!
バレンタインの特別な思い出になったし、クラスの中も深まった1日でした!!

0

私のバレンタインエピソード

中学1年生の時、同じ部活の3年生の先輩に初恋をして、バレンタインに 初めてプリンを作って渡しました!!(味の保証がない)
ついでに、その先輩にクラスバッチと名札もお願いしたら 貰えたんですよぅ…
思い出すだけで 顔が熱くなります。
初恋ということもあって あの時は全てがキラキラしてたなって思います…
でも 勢いに任せて行動していたので 今思うと 自分の中では軽く黒歴史ですね。

0

本当にあったバレンタインの話

私は小6のときに、友達から「直接渡すのは恥ずかしいからチョコを好きな人に渡して欲しい」と言われ、隣の席の男の子に代わりに、渡したことがあります。ですが、実は、当時、私もその男の子のことが好きだったので、とても切なかった記憶があります……。今思い返せば、小6ながらとっても甘酸っぱい思い出だったなぁ、って思います!!

0

課題提出っっ!

課題を提出します!!!本当にあったバレンタインの話は、全然キュンキュンする話でもないし、ロマンチックな話でもないんですけど、去年のバレンタインのことで、ただただ朝からクラスの子達とみんなで友チョコを食べまくったことです!みんな大きなタッパーとかに手作りのお菓子を何種類も入れてきてて、それが教室の至るところに置いてあって、みんな自由にバイキングみたいな感じで食べたいお菓子を食べたいだけ食べるってことをしました!去年のクラスはクラスみんな仲が良かったのでワーワーギャーギャーあーだこーだ言いながらお菓子をめっちゃくちゃ食べました。今年はコロナなので去年みたいに手作りのお菓子をみんなで食べるということは出来ないと思うので、去年のバレンタインは本当にいい思い出だったなぁと感じています!

0

バレンタイン

小学生の時、ちょうどバレンタインの日にインフルエンザにかかってしまい、今頃みんなはチョコを交換してるのかな、と少し寂しい気持ちになっていたら、仲のいい友達みんなが放課後家までチョコを届けにきてくれたんです!その友達は高校生になった今でも大好きで大切な友達です!

0

私の女子校バレンタイン!!!

大森先生こんばんは!!
私は女子校なのでキュンキュンバレンタインエピソードはないです!笑笑
でも女子校のバレンタインって凄いんですよ!
とにかくあげる量も貰う量も半端ない!
私は去年150個作って配りました!
持って帰るのも食べるのも大変でした…汗
私たちにとってバレンタインは体育祭とか文化祭と同じくらいのイベントです!笑
めちゃめちゃ楽しいんですけど、
やっぱり「屋上で好きな子にチョコを渡す」とかは憧れます笑笑

0

かだいていしゅつ

ミセス先生こんばんは!
私は、バレンタインに何かもらったり何かあげたりした記憶はありませんが、強いて言うなら、去年はインフルエンザにうなされていました。私は2月13日が誕生日なのですが、誕生日もバレンタインも何もありませんでした。1つだけあったのは姉が用水路に落ちたことぐらいです。(ちなみに姉は大声で助けを呼んで、その近くの家の人に助けてもらって生還しました。いい声だったよと褒められたそうです。)ある意味、記憶に残るバレンタインでした。

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんにちは!
僕は幼稚園のころに同じ組の女の子ほぼ全員からチョコレート(20個ぐらい)を貰いました!
今思えばあの時が1番のモテ期だったなあと懐かしい思い出です笑
大森先生は子供の頃どれぐらいチョコレートを貰いましたか!?

0

課題提出!

大森先生!こんばんは!課題提出します!
私は小学校2年生の時に初めて男の子にチョコをあげました!その時、クラスの男の子から「お前って〇〇と両想いなんだろ〜笑」とからかわれていて、私は全然その子のことが好きではなかったので、困ってしまって家族に相談しました。すると、「チョコあげればいいじゃない〜笑」と言われ、あれよあれよとチョコを渡すことに・・・笑
家に行って渡した時はもう心臓バクバクでした笑
渡した彼は跳んで喜んでいたので、結果オーライでした笑
初チョコが好きな人ではなかったけど、その人が初恋の人になるということはまた後の話・・・笑

0

本当にあったバレンタインの話

去年のバレンタイン、ミセス先生のライブ、エデンの園2月11日に好きな人と参戦したんでその時にマカロンを渡しました!!マカロンは初挑戦で割れてしまった部分があってそれでも欲しいって言ってくれたのであげたのですが、エデンの園に向かってる興奮やドキドキ感の影響でさらにマカロンが押しつぶされてペチャンコになりました笑笑泣

けど、味は美味しかったみたいですごい好評で今年も作ることに!!今年もプチお出かけの時に渡すことになったんでペチャンコにならないようにしないとです笑笑(来週のミセスLOCKSの頃には無事渡せたことでしょう。)

0

課題!!

本当にあったバレンタインの話!
友達に貰った手作りチョコ餅を「レンジでチンしたら柔らかくておいしいよ!」と言われてやってみたらチンする時間が長すぎてドロドロにしてしまいました!せっかく貰ったのになんだか申し訳なかったです。でもちゃんと食べました!形はなかったけどおいしかったです!次はもっと気をつけますw

0

好きな人

大森先生こんばんは!

私は今同じ部活に好きな人がいます。
あまり話す機会がないのですが、最近彼がミセスの曲をよく聞くらしくてミセスの話をよくしています。もちろん私はミセスの大ファンなのでここは話しかけるべきですよね?でも人見知りなので自然な話かけ方が分かりません。
大森先生は好きな人がいたらどうやって距離を縮めますか??

0

本当にあったバレンタインの話

私は小学3年生の時、好きな人に本命のチョコを渡したんですが、私は恥ずかしくて好きな人のイスにチョコを置いておいたんです。それで、クラスの子が「これ置いたのだれ〜!?」って大騒ぎして、好きな人に本当の気持ちを伝えられず終わってしまいました…。時は流れ小学6年生になった私と好きな人は同じクラスになりました!そしてバレンタインの話をしていた時、好きな人が突然「俺さあの時お前のこと好きやってん」って言われてめっちゃキュンキュンしました!

0

ホントにやらかしたバレンタイン

元貴先生こんばんは。僕は中学2年生の時に初めて同級生からチョコをもらいました。人生で初めてチョコをもらった瞬間ですごく嬉しくてもったいないと思いその日は食べずに明日食べようと思って机の引き出しに入れておきました。そして次の日になって食べようと引き出しを開けたら、チョコがドロドロに溶けてしまってすごく悲しくなりました。溶けていても味は美味しかったですが、せっかくの特別なチョコを台無しにしてしまいすごく悲しかったです。(泣)

2

課題提出!

大森先生こんばんわ!!
僕の本当にあったバレンタインの話は… 小学校6年生の時に好きな人ができてなんとその人と両思いだったんですがまだ子供だったこともあり付き合うとか付き合わないとか恥ずかしくてよく分からなかったんですが。めんどくさかったのでバレンタインのチョコを貰ったタイミングで付き合ってるかどうかハッキリさせようと瞬時に思い自分からの告白という形でハッキリさせようとしました。ですが、なんと振られてしまいました。 理由は共通の男友達がその子の家に来た時になんで家知ってるの?って聞いたら僕に教えて貰ったと嘘をついたらしく人の個人情報を教える人は無理だからそのうちふろうと思ってたの…と言われ唖然としてしまいました。
その後一応否定はしましたが、話さなくってしまいました。

今は中3でその子と同じクラスになり受験校も同じなので小6の時より話をするようになりました。
今年のバレンタインは無理を承知で今度は正式な恋人という関係を作りたいと思います。

0

本当にあったバレンタインの話

こんばんは大森先生
これは本当にあったバレンタインの話です。小学校6年生の時初めてクッキーを作って2月14日持って行きました。でもその作ったクッキーは分量を間違えてしまい、まるでカンパンのような食感でした。でも作っちゃったのでクラスの人にあげたら、義理チョコであげた男子にトイレの窓から吐き出されました笑笑これが本当にあったバレンタインの話です!これ本当ですからね。

0

課題提出

まぁ課題提出といっても、ドキドキするような話は、まったくありません。強いて言えば、親とか祖母にもらったチョコを一日で食べちゃった、っていう話です。

0

本当にあったバレンタインの話

私の本当にあったバレンタインの話です。
これは、何年か前の話なのですが、私は4個上の人のことが好きでバレンタインの時に周りの人もあげてたりしたので私もチョコをわたしました。
すると、ホワイトデーの時にその4個上の人がお返しといってみんなにポッキーを配っていたのですが、なんと私にだけプレゼントといってケーキ屋さんのプリンを渡してきました。
それから少ししてから付き合うことになり、今はもうお別れしたのですが、いい思い出です。

0

分かってはいるものの。

大森先生こんばんは!
僕の本当にあったバレンタインの思い出は、去年のことです。当時僕には同級生の彼女がいて結構ラブラブでした。バレンタインもどんなものを貰えるのかなぁとすごく楽しみにしていました。しかし、彼女は受験生で忙しいからという理由で何もくれませんでした。周りの女子の友達も僕が彼女もちということで気を使い去年は誰からも貰うことが出来ませんでした...。しょうがないのは本当に分かっているのですがなんともやるせない気持ちになりました。

0

甘くてちょっと酸っぱいバレンタインデー

私は、小学5年生から好きだった1コ上の先輩に、バレンタインデーに告白したことがあります。その先輩は、放課後、校庭でサッカーをしていて、その横顔がとてもカッコよくて、恋をしてしまいました。いつか告白したいと思ってはいたのですが、なかなか踏み出せず、けっしんしたのは、中2のころでした。あまり話したことがなかったということもあり、結果は残念な形に終わりましたが、今では、家まで行って告白したことが最高の思い出です!

0

課題

ぼくが保育園に行ってた頃に好きな女の子がいてその子にチョコ貰えてすごい喜んでたんですよ!しかも2人きりの所でもらったから嬉しかったんです!ほんとに喜んでました!でもそっからですよ2人きりのところで貰えたし、好きな子からもらったからはしゃいでたけど後から知った事なんですけどなんと男の子みんなにあげてたみたいです‪、自分だけじゃなかったです世の中そんなに甘くないですねバレンタインなんで甘いはずなのに(つまらんですすいません‪)そんとき悲しかったですけど今となっちゃ笑えるいい思い出になりました!

0

課題提出!

私の本当にあったバレンタインの話は
とても恥ずかしい話です。
3年前に、両思いの男の子を含む友達達に
チョコとホットケーキミックスと水を混ぜて電子レンジで温めたものをあげたことです。
お母さんにやめとけって言われたけど「渡すから!」と言って渡しました。笑
今考えたら絶対にお母さんの言うことを聞いた方が良かったなと思います…。

0

失恋

その頃付き合っていた方と初めてバレタインを迎えた時に私から本命チョコを渡したら、隠れてそのチョコを捨てていたみたいであとからほかの人に聞いた時に絶望しかしなかったですw
それ以来誰にもバレンタインをあげてないですw

0

課題です!!

大森先生こんばんわ!僕の本当にあったバレンタインの体験は、机の中にチョコがはいっているかなーと思ってさりげなく椅子を揺らしながら机の中を覗いてみると...なんと!!なんと!!何もはいってなくて、椅子と共に倒れてしまって、周りから笑われたのをよく覚えてます笑笑とても悲しかったですけど、みんなを朝から笑顔にすることができたので良かったのかなと思いました。ハッピーエンド自慢です笑笑

0

ほんとーにあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!
この話は昨年の話です。
私は毎年友チョコをあげていて、好きな人にはあげていません。
しかし、昨年好きな人にチョコではなく買ったばかりのattitudeを貸しました。好きな人もミセス先生のことが好きで貸してほしいと言われたタイミングがバレンタインでした。いつか、本命チョコを渡せたらいいなと思っています。笑
(このミセスロックスも聞いていると思います。)

0

苦い思い出

中学2年生の頃のバレンタインの話です。
小学2年生から好きだった人に、勇気をだして最高傑作のチョコケーキと「好きです」と書いてあるカードを渡しました。
その告白の返事は3月14日に返ってきました。結果はダメでした…笑
今でもこの時期になるとそのことを思い出して「あーーーー!!」ってなります笑