表示件数
0

弟のバレンタインのお話

大森先生、こんばんは!
この話は私自身の話ではないのですが、弟が学校で割とモテるそうで手作りのお菓子たちを毎年たくさん貰ってくるんです!!!!
ほとんどが美味しそうなお菓子たちなのですが、おととしのバレンタインに「これは何だw食べ物なのか。。もしかして、腐っているのか。笑」というようなものを持って帰ってきて、その子には申し訳ないのですがその日から弟が家庭で作った手作りのお菓子を食べてくれなくなりました笑
(お店のケーキとかは普通に食べます。。。)
姉として、印象に残るおもしろい思い出です笑
「弟よ、ホットケーキくらい食べてよね。。」

0

課題提出ですっ!!!

小学校5年生の時、私には好きな人がいました。その人はすっごくモテてて凄く凄くモテてました。クラスの女子はみんなその子にチョコレートを渡すと騒いでいて、私もクラスの子に「あの子にチョコレート渡すの?」と言われました。
私はその好きな人のことが好きということを誰にも言っていませんでした。
私は「渡さないよ?別に好きじゃないもん」
と女子友達に答えましたが、本当は凄く好きでした。2月14日…私はその好きな人のチョコレートも作っていました。
渡しに行こうか、やめようか迷いましたが後悔したくなかったので、夕方の6時くらい自転車でその子の家に行き渡しに行きました。しかしその子はサッカークラブに行っていて留守でお兄さんが出てきました。
なんだか凄く悲しかったし、反応がわからなくて不安でしたが、次の日その好きな人が私に、「チョコありがとう。1番美味しかったよ」と言ってくれました!
幼かった私にはとても思い出深い、バレンタインでした。

0

ほんとにあったバレンタインの話

これは私が小学4年生の時のバレンタインの話です。
好きな人にチョコを渡すのが恥ずかしくて
最大級の「しょうがないなぁ」感と
「あんたのために作ったんじゃないんだから!!」感を出しながら
「チョコ欲しい?余ったからあげる」
と強がりチョコをあげました。
きっとちゃんと、「あなたにも作ったよ」と言った方がよかったのに笑
毎年バレンタインになると思い出します笑

0

中1最後のテスト!

大森先生こんばんは!
私はあと2週間で中1最後のテストがあります、私は全然勉強出来ないんですけど今回は本当に頑張ろうと思ってます!でもみんな最後だから頑張ってるんだろうな〜と思いながら笑
大森先生に応援されたら頑張れる気がするので応援してく・だ・さ・い☆

0

手作りチョコあるある

大森先生こんばんは!
本当にあったバレンタインの話を思い出していたら、手作りチョコあるあるを思いついてしまいました!
それは、湯煎中絶対チョコの中にお湯が入る。です。
これは不器用な私だけかもしれないですが!笑

0

バレンタインEP

私はどう頑張ってもお菓子を自分で作れないです。
でも当時の3歳年上の彼氏に手作りバレンタインが欲しいと言われて、バレないようにスタバのスコーンと百均のクッキーを買って詰めてしまいました☺️男の人に渡すのも初めてでしかもこんな手抜きバレバレのバレンタインで渡すの躊躇してしまい結局渡せず終わりました。笑
次の年はファミマのチョコケーキを詰めました、ちゃんと渡してバレませんでした!
いつか手作りお菓子を渡してみたいです

0

バレンタインの思い出

大森先生こんばんは!バレンタインの思い出は、小3の時。好きだった男の子にプレゼントするために、初めてチョコを手作りしました。学校で渡すのが恥ずかしくて、その子の家に渡しに行きました。すごく喜んでくれました!その後のホワイトデーに、パンダのハンカチをプレゼントしてもらいました!!嬉しかったです。
でも今本命を渡したい!!!!!!っていう相手はいないです...(泣)

0

「本当にあったバレンタインの話」(爆笑話)

私は、小学5年生の時仲が良くて一緒に遊んでくれていた、友達のお母さんの妹の彼氏に友達と一緒にバレンタインを作ることになって、普通に渡すのは、面白くないってことで、中に、わさびやからしを少し入れて渡したら、
「美味しいよ」って、普通に食べてて、みんなで爆笑したって話です!!
でも、その彼氏さんは、何が起こってるかわかってないんですよ!!(笑笑笑笑
書いてて、また思い出して来ました(笑笑)!!

私は、○っ○ーは、「クッキー」だと思います!

0

バレンタイン

中学時代、陸上部に所属してたんですけど。
中2の時、部活の人全員(先輩含む)にあげたことがあって。
その時、私1人だけが全員に作ってきてて、みんなに配るの恥ずかしくて。(特に男子の先輩)
おっきな袋にまとめて入れて『はいっ!』って渡して逃げたんです。笑

そのあと、いろんな先輩からお返しもらったんですけど(優しいですよね)、
私がそのとき気になってた先輩がまさかの手作りでお返しくれたんです!(シフォンケーキだった、美味しかった)
家帰って飛び跳ねました、嬉しかった!笑

…ちなみにその先輩とはその後何もありません。
私がただ片思いしてたっていうエピソードでした。ありがとうございました。

0

本当にあったバレンタインの話

小学4年生の時、ありがたいことに好きな人から手作りであろうチョコケーキを貰いました!嬉しさと美味しさでとっても幸せでした!後日、その子に恥ずかしがりながらありがとうと伝えた思い出です!甘酸っぱすぎるよお!

0

本当にあったバレンタインの話

小学4年生の時、作ったチョコを好きな子に直接渡そうと心に決めて登校したのに恥ずかしくてその子のロッカーに置いて帰っちゃいました。
そのチョコがその後どうなったかは未だに分かりません笑

0

本当にあったバレンタインの話

私は去年のバレンタインに、とても嬉しいことがありました。
土曜日の部活の時にその嬉しいことは起こりました。私はソフトテニス部なのですが、そのソフトテニス部の同学年の男子部員にチョコを貰いました。でもその時は、普段はイタズラ好きで弟みたいな人なので、チョコ作るのすごいなぁーとかしか思ってませんでした。でも、家に帰ってチョコを開けて見てみたら、チョコと一緒に手紙が入っていました。その手紙には、義理チョコでも、友チョコでもないからね!!の文字と一緒に可愛い絵をたくさん描いていてくれていました。その手紙を見て、とても可愛いなと思いました。後日、チョコと手紙ありがとうということを伝えると、手紙に書いてあったことほんとだからね。と言われました。その時、とてもキュンってしました!嬉しかったです!一般的にはバレンタイン女の人から男の人という人が多いけど逆バレンタインもいいな、と思いました。

0

私のバレンタインエピソード

私が小学2年生の時に、思い切って好きな子にチョコを渡しに行きました。すると、凄く喜んでくれました!その時、好きという気持ちを伝えることは出来なかったけれど、喜んでもらえて幸せな気持ちになったのを覚えています(笑)

0

課題!

大森先生こんばんは!
本当にあったバレンタインの話!します!
私はお菓子作りとかチョコ作りが本当に苦手で作り方通りに作っているのに何故かいつも失敗してしまうんです。それでも女子友達に渡したくて頑張って作ったんですけど、(確か小学生の頃)やはり大失敗して捨てるのがもったいないので、大量のチョコを泣きそうになりながら1人で食べました!味は美味しかったです!笑
それ以来バレンタインにはチョコを作らないと決めてます!手作りで渡している方本当に尊敬します!

0

バレンタイン♥

大森先生こんばんは!初めての投稿です!
私は小学生の頃に、初恋の男の子にチョコを渡したことがあります!何を渡したらいいのかたくさんたくさん考えて、とってもドキドキしたのを覚えています!
幼なじみだったこともあって、好きなのがちゃんと伝わるのかなぁと心配にもなりました。
でも、ちゃんと受け取ってくれて、すごく嬉しかったです!ホワイトデーにはたくさんのお返しもくれて、幸せいっぱいでした。その恋が実ることはありませんでしたが、今となってはいい思い出です♥

0

課題??

元貴先生こんばんは!
私の誕生日はバレンタイン前日の2月13日なのですが、毎年毎年自分の誕生日に夜遅くまでせっせとお菓子作りしている自分に、「好きな人にあげる訳でも無いのに睡眠時間削ってなにやってるんだろう。」と思いながら作っています。(笑)
でも去年は良いことがありました!
顧問の先生にお菓子を上げたら、なんとお返しがGODIVAのチョコレートでした。
とっても嬉しかったです!!!
キュンキュン話はありません以上です(泣)

0

本当にあったバレンタインの話「友達と初恋編」

中3の夏、僕は転入生を前に一目惚れをしました。初めて本当の愛情を知ったような気分でした。彼女とはその後彼女自身からの告白でお付き合いをさせて頂きました。受験前なので出来ることは限られていたけど毎晩のように「好き」を言われて、それで頑張れていた、そんな日々でした。受験近づく12月、クリスマスプレゼントと手紙を書き、準備は万端だった。しかし、「愛情が重い」と振られました。重い、には納得いかなかったし、受験前ということもあり、心が崩れるのがわかりました。第1志望校の入試が終わり、ひと段落着いたバレンタインの日、ひとつ友達から衝撃の事実を伝えられました。夕日の中、跨線橋の上で。「お前、あいつ(付き合ってた子)に前から陰口言われてたんだぞ。言うか迷ったけど、お前なら言った方が後々腑に落ちるだろう。」と。心に穴が空いた2月14日でした。そんなバレンタインだから、正直嫌いだったり、でも懐かしかったりします笑 余談ですが、その後は自分がいじられるキャラだったのも祟り、その噂をいじられ、噂は広まり、向こうにも迷惑をかけました。その日から自分が嫌いになることも沢山だし、今でも悔しいけど、今自分がやっている音楽の源になっている上、色んなことを深く考えられるようになったのも、この経験があってこそです。純粋な愛情を送ることを知らせてくれた彼女には感謝しています。

0

本当にあったバレンタインの話。

元貴先生、こんばんは!!!!!
課題提出します!!!!
話、聞いてください!!!!!!!

中学のときの話なんですけど、小学校からめちゃくちゃ席が隣になる男がいたんですね。
親とも交流があったし、毎年チョコをあげてたんですけど、その人、学校でチョコ受け取るのが苦手らしくて、家に行くか、学校だと無理やりじゃないと受け取ってくれないような人なんですよ。
だから、毎年この時期になると『チョコどうしたらいい?』って聞いてから渡してたんです。
中2のとき、『今年はどうする?』って聞いたら、『いらん。』って言われたんですよ!!!!!!
はぇ?ってなりません??
流石に少し腹立ちましたw
黙って受け取れ!!!って思ったバレンタインの話でした(笑)
そのあとから、高校も別になったし渡してません笑笑
最近ではもう、部活の人と2人の男子くらいにしか渡してません(笑)

ほんとに、最悪なバレンタインでした(笑)

0

課題提出!私のバレンタインの思い出!!

大森先生こんばんは!!
課題提出します!!
私は甘酸っぱい思い出は無いのですが、友達に頑張って作ったチョコをカラスに取られてしまいました

0

バレンタインの忘れられない出来事〜課題〜

大森先生こんばんは!
私のバレンタインの思い出、それは先生に怒られたことです笑
私が小学生の時、学校にチョコやお菓子を持ってきてはいけないという規則があったんですけど、小4のバレンタインデーの日にその規則を女子のほとんどが破ってチョコを持ってきていました。
放課後、私含めて3人でチョコを交換しているところをたまたま担任の先生に見られて、次の日皆の前でめちゃめちゃ怒られました。その怒られた日が授業参観日の日で、「お前らは授業参観日に出なくていい。」と言われ先生とクラスメイト全員に謝るまで許して貰えませんでした。当時小学生の私にはきつい体験でした。これが私の忘れられないバレンタインデーの思い出です笑

0

バレンタインの思い出

大森先生こんばんわ!
バレンタインの思い出は正直ないんですけど…泣
唯一あるのは幼稚園の時好きな男の子がバレンタインで逆チョコ?とお手紙くれたのを最後に私の恋愛は途切れました有難うございます!恋がしたいです!好きな人にチョコあげたいです!ところで、、大森先生はバレンタインにチョコ貰った事ありますか?気になります!

0

課題

自分のバレンタインのエピソードは、友達からもらった嬉しくて苦い思い出のチョコについてです。
その時、人生で初めて誰かから貰えたチョコだったのですごく嬉しくてすぐに食べました。すごく美味しかったのを覚えています。ですが夜中になって、腹痛に襲われてそのままトイレに篭りました。病院に行ったら、胃腸炎になっていました。あの時のチョコを貰った嬉しさとお腹の痛さは一生忘れません。(その子とは今でもいい友達です!)

0

課題です!!

私の本当にあったバレンタインの話は、小3の時にめちゃくちゃ仲良かった友達と手作りのチョコを交換したことです!友達がくれたチョコのクオリティがめちゃくちゃ高かったのを覚えてます!笑笑
ほんっとうにこれぐらいしかないんです笑
〇ッ〇ー、すごく楽しみですっ!
最後に!大森先生はチョコ作ったことありますか?ぜひ教えてください!

0

初めてのバレンタイン

大森先生こんばんは!
私は小学校1年生のときに初めて好きな男の子ができて、バレンタインにチョコレートを作って渡そうと思ったのですが…上手くいかずチョコ味のゼリーみたいなものができてしまいました。でも、当時の私は失敗していることに気づかずそれを渡しに行き、しかも緊張してポストに入れてきてしまいました。今思い返すと、名前も書かずにポストに入れてきたので、誰からのものなのかわからなかったはずです…
だけど、ホワイトデーにはお返しを持ってきてくれました!どうして私だと分かったのかが不思議ですが、初めてのバレンタインの思い出です笑笑

0

課題提出!

大森先生!こんばんは!課題提出します!
私がバレンタイン用にクッキーを作った時のことです。
元彼に初めて手作りのものを渡して心臓がとてもバクバクでした。
感想を聞くのが怖くて怖くて仕方なかったけど、聞きたかったので聞きました。
すると、「いやぁ、美味しすぎて気づいたら無くなっててめっちゃビックリしたよぉ笑」と言われ・・・!
ものすごく嬉しかったし、作ってよかったなって思った甘いバレンタインの思い出でした笑

0

課題提出!

幼稚園の初恋の話です。
モテモテの男の子に恋をして、めっちゃ愛に溢れたラブレターとチョコをバレンタインに渡しました。(そのラブレターはお母さんの携帯に残っています。泣)
ホワイトデーのお返しには、私が以前あげたメモ帳に「だいすき」と書かれていました。!
今でも忘れられない思い出です。笑

0

ありがとうございました!

大森先生に書き込み読んでいただけて、すっごくうれしかったです!
また明日英語の先生に報告してみます!!!笑

0

本当にあったバレンタインの話

これは去年の高一のバレンタインの話です。
僕は当時盲腸になってしまい、入院していてバレンタインの日も学校に行く事が出来ませんでした。
しかも、インフルエンザの流行を防ぐため面会も禁止で、まさに四面楚歌でした。
好きな子もいなかったしどーせもらえないからいいやと自分に言い聞かせながらLove me,Love you
を聞いて涙を拭っていました。
友達が電話をかけたりしてくれたものの、僕に届くのは声だけで当然チョコレートは届きません。
しかし夕方頃、看護師の人が突然「これ友達が持ってきてくれたよ」と言って紙袋を僕に渡すのです。
まさかと思い袋を開けると中には手紙とチョコレートが入っていました!
手紙の内容は、いわゆるラブレターでした!
差出人の名前はなかったのですが、なんとなくの察しはつき、病院のベットで飛び跳ねました。
あのチョコの味は今でも忘れられません。
ほろ苦くて少し甘い恋の味でした。
今年のホワイトデーには少し大人なビターなチョコをお返しであげようと思います笑笑

0

課題!!(本当にあったバレンタインの話)

大森先生こんばんは!
私は高校生の時に一目惚れした男の子に1年間片想いし、友達の後押しでバレンタインにチョコを渡しました!作る段階から色んなことを考えてドキドキ…。そして当日になり放課後、階段の下で勇気をだして告白した時のドキドキは今でも鮮明に覚えています。それはそれはもう心臓が何個あっても足りないくらい…(笑)結果はダメでしたが、大人になった今では凄くいい思い出になっています!
大森先生のバレンタインエピソード是非聞きたいです!!!!!

0

本当にあったバレンタインの話

最近のエピソードはほぼ無く、幼稚園時代になりますが、
私の本当にあったバレンタインの話は、
幼稚園の頃に好きだった人や友達にチョコレートをあげた後、その当日に、ある男の子が「俺にもチョコくれ」と言われたので、作るのが苦手な私は市販のチョコを詰め込んだ袋を後日、その子にあげました。好きだったのか、チョコを収集したかったのかは未だに分かりませんが、その記憶だけ鮮明に残ってます。

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!
私の本当にあったバレンタインの話は、
私が2月14日に好きな人にバレンタインの
クッキーを渡したんですけど、少し形が不格好だったんです。でも、家に帰ってくつろいでたらその好きな人から電話がかかってきて、『○○!さっきくれたクッキー美味しかった!ありがとうな』って言ってわざわざ電話してくれたんです。その後形のこととか聞いたんですけど、そんなの全然気にしてないよ、美味しかったから大丈夫って言ってくれて、
私にとって一番甘いような酸っぱいような
バレンタインでした、!笑

0

懐かしきバレンタイン

こんばんは!
私がバレンタインを渡した記憶があるのは中3までです。
当時付き合っていた男の子に、自分で作ったチョコレートを渡したら、とても喜んでくれて、その場で大事に食べてくれた記憶があります。だが、しかし!!!中3以来作っていません。なぜなら、恋人以前に好きな人ができないからです。そんなこんなしているうちに、大学1年生は過ぎて、この春から大学2年生になってしまいます。今年こそは、チョコレートを渡すドキドキを経験できますように。(笑)
大森先生は、チョコレートを貰った記憶はありますか?
もらう側からすると、ソワソワするものですか?

0

課題の提出!

大森先生こんばんは!
私の家はイベント好きでバレンタインを物凄く本気でやります(笑)
弟と父に向けて私と母と妹で6種類くらいチョコを作って更にチョコフォンデュも必ずやります。
そのせいで弟がバレンタインのチョコは山ほど貰えるものだと思って育ち、初めてほかの女の子からチョコを貰った時に『え、こんな量しかくれないの?』と言ってしまいその子にビンタされてしまったそうです(笑)
何事も本気でやってしまうのも程々にしなきゃなと思ったエピソードでした(笑)

0

課題提出!

大森先生!こんばんは!課題提出します!
これは私が少しクズな話になるんですが・・・笑
私は小学校4年生の時に初恋をし、小学校6年生まで片想いでした。私は料理が大の苦手で、チョコを手作りするなんてもってのほかでした笑でもどうしても彼にチョコを渡したくてものすごく悩んだ結果、友達にチョコを代わりに作ってもらい、それをさぞ自分が作ったかのように渡すことでした・・・笑
彼はとても喜んでいましたが、今でも本人には言えない、とてもとても苦いバレンタインです笑

0

課題提出

高2の時、クラスで女子から男子にお菓子をサプライズプレゼントしたことがあります!
女子だけ朝早くに集まってコソコソと準備をして、朝のホームルームで渡しました。もちろん先生にもです笑
全員参加のバレンタイン限定企画なので、とっても楽しかったです!
ホワイトデーには男子からお返しも貰いました!
バレンタインの特別な思い出になったし、クラスの中も深まった1日でした!!

0

私のバレンタインエピソード

中学1年生の時、同じ部活の3年生の先輩に初恋をして、バレンタインに 初めてプリンを作って渡しました!!(味の保証がない)
ついでに、その先輩にクラスバッチと名札もお願いしたら 貰えたんですよぅ…
思い出すだけで 顔が熱くなります。
初恋ということもあって あの時は全てがキラキラしてたなって思います…
でも 勢いに任せて行動していたので 今思うと 自分の中では軽く黒歴史ですね。

0

本当にあったバレンタインの話

私は小6のときに、友達から「直接渡すのは恥ずかしいからチョコを好きな人に渡して欲しい」と言われ、隣の席の男の子に代わりに、渡したことがあります。ですが、実は、当時、私もその男の子のことが好きだったので、とても切なかった記憶があります……。今思い返せば、小6ながらとっても甘酸っぱい思い出だったなぁ、って思います!!

0

課題提出っっ!

課題を提出します!!!本当にあったバレンタインの話は、全然キュンキュンする話でもないし、ロマンチックな話でもないんですけど、去年のバレンタインのことで、ただただ朝からクラスの子達とみんなで友チョコを食べまくったことです!みんな大きなタッパーとかに手作りのお菓子を何種類も入れてきてて、それが教室の至るところに置いてあって、みんな自由にバイキングみたいな感じで食べたいお菓子を食べたいだけ食べるってことをしました!去年のクラスはクラスみんな仲が良かったのでワーワーギャーギャーあーだこーだ言いながらお菓子をめっちゃくちゃ食べました。今年はコロナなので去年みたいに手作りのお菓子をみんなで食べるということは出来ないと思うので、去年のバレンタインは本当にいい思い出だったなぁと感じています!

0

バレンタイン

小学生の時、ちょうどバレンタインの日にインフルエンザにかかってしまい、今頃みんなはチョコを交換してるのかな、と少し寂しい気持ちになっていたら、仲のいい友達みんなが放課後家までチョコを届けにきてくれたんです!その友達は高校生になった今でも大好きで大切な友達です!

0

私の女子校バレンタイン!!!

大森先生こんばんは!!
私は女子校なのでキュンキュンバレンタインエピソードはないです!笑笑
でも女子校のバレンタインって凄いんですよ!
とにかくあげる量も貰う量も半端ない!
私は去年150個作って配りました!
持って帰るのも食べるのも大変でした…汗
私たちにとってバレンタインは体育祭とか文化祭と同じくらいのイベントです!笑
めちゃめちゃ楽しいんですけど、
やっぱり「屋上で好きな子にチョコを渡す」とかは憧れます笑笑

0

かだいていしゅつ

ミセス先生こんばんは!
私は、バレンタインに何かもらったり何かあげたりした記憶はありませんが、強いて言うなら、去年はインフルエンザにうなされていました。私は2月13日が誕生日なのですが、誕生日もバレンタインも何もありませんでした。1つだけあったのは姉が用水路に落ちたことぐらいです。(ちなみに姉は大声で助けを呼んで、その近くの家の人に助けてもらって生還しました。いい声だったよと褒められたそうです。)ある意味、記憶に残るバレンタインでした。

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんにちは!
僕は幼稚園のころに同じ組の女の子ほぼ全員からチョコレート(20個ぐらい)を貰いました!
今思えばあの時が1番のモテ期だったなあと懐かしい思い出です笑
大森先生は子供の頃どれぐらいチョコレートを貰いましたか!?

0

課題提出!

大森先生!こんばんは!課題提出します!
私は小学校2年生の時に初めて男の子にチョコをあげました!その時、クラスの男の子から「お前って〇〇と両想いなんだろ〜笑」とからかわれていて、私は全然その子のことが好きではなかったので、困ってしまって家族に相談しました。すると、「チョコあげればいいじゃない〜笑」と言われ、あれよあれよとチョコを渡すことに・・・笑
家に行って渡した時はもう心臓バクバクでした笑
渡した彼は跳んで喜んでいたので、結果オーライでした笑
初チョコが好きな人ではなかったけど、その人が初恋の人になるということはまた後の話・・・笑

0

本当にあったバレンタインの話

去年のバレンタイン、ミセス先生のライブ、エデンの園2月11日に好きな人と参戦したんでその時にマカロンを渡しました!!マカロンは初挑戦で割れてしまった部分があってそれでも欲しいって言ってくれたのであげたのですが、エデンの園に向かってる興奮やドキドキ感の影響でさらにマカロンが押しつぶされてペチャンコになりました笑笑泣

けど、味は美味しかったみたいですごい好評で今年も作ることに!!今年もプチお出かけの時に渡すことになったんでペチャンコにならないようにしないとです笑笑(来週のミセスLOCKSの頃には無事渡せたことでしょう。)

0

課題!!

本当にあったバレンタインの話!
友達に貰った手作りチョコ餅を「レンジでチンしたら柔らかくておいしいよ!」と言われてやってみたらチンする時間が長すぎてドロドロにしてしまいました!せっかく貰ったのになんだか申し訳なかったです。でもちゃんと食べました!形はなかったけどおいしかったです!次はもっと気をつけますw

0

好きな人

大森先生こんばんは!

私は今同じ部活に好きな人がいます。
あまり話す機会がないのですが、最近彼がミセスの曲をよく聞くらしくてミセスの話をよくしています。もちろん私はミセスの大ファンなのでここは話しかけるべきですよね?でも人見知りなので自然な話かけ方が分かりません。
大森先生は好きな人がいたらどうやって距離を縮めますか??

0

本当にあったバレンタインの話

私は小学3年生の時、好きな人に本命のチョコを渡したんですが、私は恥ずかしくて好きな人のイスにチョコを置いておいたんです。それで、クラスの子が「これ置いたのだれ〜!?」って大騒ぎして、好きな人に本当の気持ちを伝えられず終わってしまいました…。時は流れ小学6年生になった私と好きな人は同じクラスになりました!そしてバレンタインの話をしていた時、好きな人が突然「俺さあの時お前のこと好きやってん」って言われてめっちゃキュンキュンしました!

0

ホントにやらかしたバレンタイン

元貴先生こんばんは。僕は中学2年生の時に初めて同級生からチョコをもらいました。人生で初めてチョコをもらった瞬間ですごく嬉しくてもったいないと思いその日は食べずに明日食べようと思って机の引き出しに入れておきました。そして次の日になって食べようと引き出しを開けたら、チョコがドロドロに溶けてしまってすごく悲しくなりました。溶けていても味は美味しかったですが、せっかくの特別なチョコを台無しにしてしまいすごく悲しかったです。(泣)

2

課題提出!

大森先生こんばんわ!!
僕の本当にあったバレンタインの話は… 小学校6年生の時に好きな人ができてなんとその人と両思いだったんですがまだ子供だったこともあり付き合うとか付き合わないとか恥ずかしくてよく分からなかったんですが。めんどくさかったのでバレンタインのチョコを貰ったタイミングで付き合ってるかどうかハッキリさせようと瞬時に思い自分からの告白という形でハッキリさせようとしました。ですが、なんと振られてしまいました。 理由は共通の男友達がその子の家に来た時になんで家知ってるの?って聞いたら僕に教えて貰ったと嘘をついたらしく人の個人情報を教える人は無理だからそのうちふろうと思ってたの…と言われ唖然としてしまいました。
その後一応否定はしましたが、話さなくってしまいました。

今は中3でその子と同じクラスになり受験校も同じなので小6の時より話をするようになりました。
今年のバレンタインは無理を承知で今度は正式な恋人という関係を作りたいと思います。

0

本当にあったバレンタインの話

こんばんは大森先生
これは本当にあったバレンタインの話です。小学校6年生の時初めてクッキーを作って2月14日持って行きました。でもその作ったクッキーは分量を間違えてしまい、まるでカンパンのような食感でした。でも作っちゃったのでクラスの人にあげたら、義理チョコであげた男子にトイレの窓から吐き出されました笑笑これが本当にあったバレンタインの話です!これ本当ですからね。