表示件数
0

儀式

ミセス先生こんばんは!
私はミセスLOCKSを聞いた歴がまだまだ浅いので、初寝言の授業です!すごい楽しみにしてます!寝言を録音してみようかなと思ったのですが、私は寝言を全然言わない人(笑)なのでナイトルーティーンを投稿します。
私のナイトルーティーンは、家に全部で11匹いる色んな被り物をした猫のぬいぐるみに母考案の儀式「がぶがぶ」をしてもらうことです。日々の疲れや嫌なことを全部ぬいぐるみが食べてくれて、夜ゆっくり寝れるようにしてくれる儀式です。一見不思議な儀式ですが、、母とぬいぐるみの気持ちが詰まったものだと毎日感じています。

0

ギター

Mrs先生こんばんは!
私は今、入学してから1ヶ月半の高校生です!
音楽が好きなのでネットでライブや動画を見ていると
"え、ギターめっちゃかっこいい…"と思いました。
私には趣味と言える趣味が無かったし、ギター弾ける人かっこいい!!と思ったので探してみました!
最初のギターは好きな見た目で選べ!と楽器紹介している人が言っていたのでAmaz○nで探していたら…
まずお金が無かったです
せっかくバイトができるようになったのでお金貯めます涙
質問です!!
Mrs先生はギターを何歳で買いましたか?
そしてギターの魅力、教えて下さい!



0

全世代に愛されているミセス先生

ミセス先生こんにちは!
先日のミセスロックスを聞いてとても嬉しくなり初かきこみをしました!幅広い世代の方達がミセス先生の大ファンだと知りビックリしました。私は今、40代ですが、昨年ミセス先生を知り大好きになり毎日の日々の生活がミセス先生の楽曲で支えられて彩られてます。でもミセス先生のファンは10代20代の方々が多いので、40代の私はこんなに好きになっていていいのか心配でした、、が!ミセス先生が年齢は関係ない!!っておっしゃっていたのですごく嬉しく安心しました。先月はメトロックにいけて幸せでした。8月にはアトランティスに行きます!!これからも応援しています!

0

しないと寝れない。。

ミセス先生こんばんはです!
最近睡眠が浅いので自分もなにか寝言を言ってるのではないかとアプリで録音してみたのですが、
、、ラジオでは放送ができないような言葉を喋っていました(´;ω;`)(´;ω;`)
自分で自分が怖くなっちゃいました!


なので今回は私が約20年間続けているナイトルーティンについて書き込みさせていただきます!

それは私が小さい頃おばあちゃんに教えてもらった怖い夢をみないようにするおまじない で
寝る前に枕を時計回りに3回手で撫でて、最後にポンッと枕を軽く叩く、というものです。

「いち、に、さん、でポンッ!」と言いながらするとより効果的だそうです。
このおまじないをしていてもたまに怖い夢をみてしまうのですが、もう毎日の習慣になっていて おまじないをしないと気持ち悪くて寝れないようになってしまいました。。笑

ミセス先生のナイトルーティンもあれば教えていただきたいです!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

0

えっ!若い先生…。

前回のミセスロックスを聞いてとても驚きました。自分は3月頃からミセスロックスを聞いているのですが,若井先生の寝言を聞いたことがありませんでした。なので,とても楽しみな上若井先生がどんな寝言を言っているのかとても謎に思っています。ぜひこの謎を解決してください。

0

ファンクラブができました

この間の学校の宿泊行事でみんなでカラオケをしました。そこで私が青と夏を歌ったところみんなが
「歌うまっ!ファンクラブ作る!」と言い始め
なんだかんだしているうちに
私のファンクラブが出来上がってしまいました。
個人的には嬉しいのですが、ファンクラブ宛に定期的に歌ってる動画をあげなければいけないところに息苦しさのようなものも感じています。
ミセス先生、これからどうやってファンサしていくべきかアーティストとしての回答お願いします!

0

部屋がああああ

ミセス先生こんばんは!私は社会人一年目で一人暮らしです!毎日家に帰ってヘトヘトで、掃除するのが面倒で日々部屋が汚くなっていきます、、。やる気が出た時しか掃除したくないタイプなのですが、ミセス先生はコツコツ掃除する派ですか??やる気が出た時だけですか??

0

運命の期末テスト

ミセス先生こんばんわer。
私は歯科衛生士の専門学校に通っており、7月に17教科の期末テストがあります。
なんと、そのテストで1教科でも60点以下を取ってしまうと再試験となり、恐ろしいことに夏休み再試験の分学校に行かなければなりません。
夏休み!8月!と言えば、私は愛知でノアの方舟、埼玉にてAtlantisに参戦するので、学校なんか行ってる場合じゃありません。
なのでい!ライブに行くために全教科合格点行けるよう頑張るので、頼みます、こんな私にどうかエールをくだざーい゛!!

0

長野県のおすすめスポット!

ミセス先生こんばんは!!!
もうすぐ夏!学生にとって夏といえば夏休み!
今年の夏休みは、お友達と念願の長野県に旅行することになりました!(^^) コロナの制限も取れたので昔からずっっと行くのが夢だった上高地に行けるのかと思うと今からでもとってもワクワクです!
そこで!長野県出身の藤澤先生に質問です!
上高地以外で長野県のおすすめスポットを教えて欲しいです!

0

大人とは

ミセス先生こんばんは
ただの感想ですが、書かせてください。
私は前回の「大人になりたくない」女の子の話がとても印象に残りました。私は高校一年生なのですが、小さい頃から「生とは何か、大人とは何か」と哲学的なことばかり考えていました。未だにその答えはわからず、どうしようもない不安感に押しつぶされそうになる日もあります。死にたい訳では無いけれど、どうせ死んだら何も残らないのに、なぜ生きているのか分からない、なんのために頑張っているのか分からないと。
しかし、ミセス先生(大森先生)に出逢ってからは「なんの意味があるとか、価値があるとかそういう話ではなく、生まれてきたのだからどうせだったら楽しんでやろう。」と思えるようになりました。こう考えると少し気持ちも楽になるし、楽しんでみようかなと前向きになれます。
また、前回の放送は全体的に大森先生の人生観を感じることが多く、特に最後の書き込みに対するコメントには涙が止まりませんでした。他者と関わることは本当に難しいなと思います。自分の世界が全てだと思ってしまうし、わかった気になってしまう。それを言語化するのはもっと難しい。歌詞をかけるのは素晴らしいことだけど、同時にとても精神を消耗することだとも思いました。だから、大森先生のには本当に無理をしないで欲しいです。
少し話がズレてしまいましたが、以前の放送にあった「悩むのは暇だから」という言葉は本当にその通りだと思います。よく私は周りの大人達に「なぜ?」と質問をしていましたが、今考えると本当に迷惑な話です。でも、思うのは大人は疑問を持たないわけではなく、悩んだり考えたりする暇もないほど生きるのに精一杯なんだなと。確かに暇じゃなかったら悩みなんてでてきません。
そういう意味では、大人になりたくないという意見もとてもよく分かります。でも実際は大人はなりたくてなるものではなく、気づいたらなってしまっているものだと私は思うんです。だから、希うカメレオンさんには時間のある今だからこそたくさん考えてたくさん悩んで欲しいと思います。
私もまだまだ世の中に納得のいかないことばかりで、毎日疑問が絶えませんが、それもひとつの楽しみとして生きていけたらなと思いました。
長々と申し訳ありません。