ミセス先生こんばんは!
私は今年小学校を卒業します!
来年中学生になるのですが友達ができるかな?やクラスに馴染めるかな?、部活、勉強は着いていけるかななど中学校生活で不安なことばっかりあります!そこでミセス先生に中学校生活の思い出やアドバイスを聞いて不安をなくしたいです!思い出やアドバイスを教えてほしいです!
お願いします!!
ミセス先生こんばんわ!もうすぐ卒業を控えている中学3年生です!私はついこの前高校入試がありました。そして今日2月13日に結果が出て合格でした!こうやって合格できたのも勉強中や辛い時に聞いていたミセス先生の曲のおかげです。特にDoodleという曲に支えられていました。「負けるな!今日も気張ってゆくんだ。君には絶対報われる価値があるんだ」という歌詞がお気に入りです。ミセス先生には感謝してもしきれません。本当にありがとうございます!
これからもいっぱい応援します!
ミセス先生こんばんは。私は弟と妹がいて私が1番上なんですよ。それで弟がとてもわがままなんです。最近あったことなら2人で外で遊んでて、私が一緒にドッチボールやろって言ったらやだって言われて、嫌になりました。それで弟と私は喧嘩をよくするのです。そして遊んだ時も喧嘩しました。もう呆れて泣きそうになりました。その時にミセス先生の曲を聴いて少し落ち着きました。結構遊べませんでした。相談は喧嘩をしないようにするにはどうすればいいですか?ミセス先生教えてください
ミセス先生こんばんは!私は音楽が大大大好きでピアノを8年、ギターとフルートとドラムを2年やってます!そんな私の最近の趣味は学校に行かず、家で音楽を奏でることです。私は将来、音楽関係の仕事につきたいと思ってるんですが、親に「音楽の仕事は絶対ダメ!あなたはいろんな言語が話せるんだから空港の仕事が向いてる!」と言われ、自分の道を諦めつつあります。そこでミセス先生に質問です!ミセス先生ならどっちの道を選びますか?よければ教えてください!
ミセス先生こんばんは
私はディズニー名曲ベストセレクションの大森先生が出ている輝く未来を見ました
紅白歌合戦の時に観てからテレビでまた観れると知り予約を取り見ました!!
ルセラフィムのさくらさんと歌っていてハモリがとっても綺麗でした!!
輝く未来のラプンツェルのアトラクションに乗りたくなりそこからもっとラプンツェルが好きになりました!!
またディズニーの曲を歌って欲しいです
いつかは若井先生も藤澤先生も歌ってほしいなぁーと思います!
とっても忙しいと思いますが健康に気をつけて頑張ってください!
毎日ミセスの曲を聴いて元気をもらっています
いつもありがとうございます
少し前に 「受験生の今」 をやっていて同じような内容になってしまうけれど書き込みました
私は今中学3年生で2月の末に高校受験があります。
志望している高校は親や塾の先生に薦められて決めました。興味があった学校は「貴女の偏差値では勿体ない」と言われ却下され、自分でも高校で何をやりたいのか明確でなかったのでその高校に決めました。
また、中学1年生からなってしまった摂食障害によって
勉強と関係ないのに体型や食事のことで不安になって、周りと比べて落ち込んで、何も出来なくなる日もありました。
友達のように睡眠時間削ってまで頑張れないし、志望校へのこだわりが凄く強いわけでもない、そんな状態で受験直前になって不安でいっぱいです
親や友達に相談するのも迷惑かもしれないし「分かるよ」とか「大丈夫だよ」とか言われるのも、相手が完全に理解してるわけじゃないという思いがあって嫌になってしまいます。
友達も居て、学校や塾も充実していてきっと幸せなのに寂しさでいっぱいになります。
受験前に少し楽になれるように、ミセス先生の自分との向き合い方や不安になったときの対処法を教えていただきたいです。
ミセス先生こんばんは!私は今年の3月に小学校を卒業します、その日がちょうどフェーズ2開幕の18日なんです!
フェーズ1が終わり、活休の時期が入って、フェーズ2が始まった。そのことをひとりで振り返って、ミセス先生達は苦労してメジャーデビューを果たしたんだな。って思いました!
私の卒業式が終わったら、また質問しますね!袴、見て欲しかったです...笑
ミセス先生こんばんは!!
大森先生の主演映画の予習をしようと原作を読みました。
原作では、なかなか強烈なシーンも多かったです。
私はいい大人ですが、実はミステリー映画はあまり得意ではなく初で、どう映像化されるのか分かりませんが、怖いシーンはありますか?
ネタバレなので、言えないですよね。
真相の部屋は欠かさずチェックしていますが、その辺りがまだ分からず…。
大森先生の演技は是非映画館で見たいですが……ドキドキします。
ミセス先生こんばんは!藤澤先生に質問です!!
私は英会話を8年間続けています!ずっと同じ教室だったんですけど、4月から事情があり別の英会話教室に移行することになりました…
英語自体そんなに好きな訳じゃないし、その別の英会話教室は、レベルが高くて、着いていけないし、新しい環境で英会話をするのが嫌すぎて本当は辞めたいです。でも、親からは「英語をやっていると将来の為になる!」と言い張っています。確かになぁ、と思いますけど欲を言えば本当に移行したくないんです!
藤澤先生は英会話教室を通っていて良かったな!と思うことはありますか!また、どのくらい喋れていたら辞めていいと思いますか!(どんな文法が言えたらある程度やっていける等!)
ぼくは、グミがすきで、なめてから、かむのですが、りょうちゃんはどうですか?
グミがきらいなら、すきなおかしの食べ方を教えてください。