表示件数
0

おすすめのライブアーティストと聴いて

久しぶりに登校してます。

これはもう私が書くしかない!と思いまして。

私がオススメするアーティストは
OLDCODEX
です。メンバーは2人で、普段のライブは2人+バンドメンバー3人(ギター、ベース、ドラム)を足してしています。そして先に言っておきます。
オススメ曲は「WALK」です。

特徴は「メンバーのひとりがペインター」ということです。ボーカルとペインターの2人です。ボーカルは声優という一面も兼ね備えてます。しかし、本人やファンは「別人」と考えているので主に「Ta_2」(タツ)って呼んでます。
そしてペインターは、プロアーティストのジャケット写真を描いたことのある方で、名前は「YORKE.」(ヨーク.)と言います。

ライブの舞台にはいつも大きなキャンパスと缶に入った絵の具が用意されていて、YORKE.が曲に合わせて歌ったり、大きな絵を書いたりしています。ひたすら書き続けています。その気迫、強い思いがボーカルTa_2の力強い歌声にのせられ、オーディエンス(ファン)に届いていきます。

私が好きな「WALK」はそのままだけど、前に進む曲です。人生に疲れてため息ばっかついてる日々に『歩き続けること』の大切さ、そこを抜けた時の希望の光、
自分の信じる方へ進めばいい
と言ってくれるような、そんな曲です。

私がOLDCODEXに出会ったのは人生のどん底でした。そんな状況の時に、あることをきっかけで曲を聞なおしました。
もともと彼らを前から知っていました。けど新たに曲を聞きなおして、歌詞を見て、自分のことを言ってるんじゃないかって錯覚するくらいドンピシャでした。歌詞で共感してくれて、そのうえで背中を優しく押してくれるアーティストなんです。
また、2月の武道館ライブにも行きましたが
彼らの魅力はライブで120%輝くのかなと思うくらいパワーのある、大きいステージだけど近くにいるような錯覚をし、「今日は俺達がいるから、また明日から頑張ってこい!!」って背中を蹴り飛ばしてくれる、そんなライブをする奴らです。

長くなりましたが!
ライブで、しかもステージ上でペイントをするアーティストなんていないと思うし
インパクト大で見たら絶対忘れられないと思います!
校長教頭!絶対オススメです!

0

書き込んでいいのかわからないけど

人生初投票しました。用事があったから、期日前投票だったけど。前から投票する「政党」は決めてました!その理由はちゃんとあって。
詳しい政治とか親に沢山聞いたけど理解するのが難しいくらい馬鹿な頭だけど←
馬鹿なりに考えて、投票しました。
その結果。あまり結果は変わらないな〜、投票しても意味無いな〜って思いました(笑)

地元熊本の投票率は30%付近。
他のところも低いのかなって思います。SNSを見てて、首相や政党に文句言ってる人沢山いたのになんで投票率低いんだろうって思いました。
文句があるなら行動しなきゃ。

「声を上げない者たちは 賛成していると」

欅坂46の歌詞です。そのとおりだと思いました。

文句があるなら行動する。
「詳しくわからないから投票しない」とかで終わらせない。そのことが大切なんだって痛感した19歳です。

この選挙で
少しでもいい方向に向かうことを願ってます。


(私的には首相の「大震災級じゃないから(消費税)あげる」という言葉、震災直後ではなく数ヶ月後に熊本に来る、世論が「このタイミングで消費税上げるのはおかしい」っていう方向に傾いてた時に消費税上げるのを延長する
という対応で嫌悪感抱いたので変わることを期待してました…。
まぁ、そういう行動を帳消しになるくらい、日本をいい方向に進めてくれたら嬉しいなぁって思います…以上です…)

1

うわあああああああ

深夜テンションに任せて
ラストチャンス後悔したくなくて
たった今、
「「未確認フェスティバル2016」」
エントリーしてきました…

私より何倍も何10倍もうまい人は沢山いて
いつもカラオケ行って点数みても普通で
下手でもないし上手い訳でもない
それに自分の声が嫌いという
なんで応募したんだ!って声が聞こえてきそうな私ですが…

歌手になりたいっていう夢をズルズル引きずってきました。

本当は、もっとちゃんと準備して丸々一曲送りたかったけど地震があってそれどころじゃなくなってしまって。
たまたま、前カラオケ行った時にサビだけ録音してたのがケータイに入ってたので
それで応募してきました。ちゃんと準備して狙ってきてる人たちに申し訳ない。

けど私も夢を諦めきれなくて。
元々人前に出るのが苦手だからこういう応募を避けてきたけど今回は
ラストチャンス
ということもあったから応募しました。

私は、2回、本気で「死んでやる!」って思うくらい落ちたことがありました。手首に消えない傷もあります。けど、その度に救ってくれたのは好きなアーティストさんの音楽でした。

その音楽に少しでも恩返しがしたい。

自信はないけど負けたくない。という矛盾が心の中で渦巻いてます(笑)
本当に矛盾だってことは分かってるけど
応募できてよかった。です。

欲を言うならもっと沢山の人に聴いてもらいたい!カバー曲で応募したけど、少しでも熱量を伝えたい!
その前に音源が届いてなかったら不安ですが…(笑)
(さな、もしくは猫。のやつです)

眠気があるので文章まとまらないけど、不安がやっぱりあるし後悔もあるけど
決意が出来てよかった。応募できてよかった。

どうかたくさんの方に聴いてもらえますように…

1
4

ちょっと長いけど

聞いてください。

高校まともに行けなくて通信制の学校行って努力して私立大に受かりました。
大学行って声優関連で友達が出来ました。
グループ出来ました。

友達と仲良かったけど
私のせいで、私がネガティブ吐きすぎて挙句『死ぬ』って言い出して
友達が離れていきました。陰口言われるようになりました。

気がついたらグループの子もその仲良かった子も誰も私を必要としてくれなくて
気がついたら誰もいなくなってました。

グループLINEに入って『休学する』と伝えたら
今更なに よくグループ入ってこれたね
今すぐLINE抜けてよ
って言われました。他の子もみんなそう思ってた。

誰を信じたらいいのか
誰に頼ればいいのか
親にとってみれば『自慢の娘』じゃないな
なんで引きこもってるんだろう
ってなってまたしにたいって思うようなりました。

カウンセリングも受けるようになって睡眠薬や精神安定剤も飲むようになりました。けど引きこもるようになった12月から夢を見るようになりました。熟睡できません。

カウンセリングで『将来何になりたいか』っていう話になってます。私はアニメを作る側か音楽に関わりたい、辛い時音楽に救われたから恩返しがしたいって思うようになりました。
けど音楽の専門は熊本にはなく東京か福岡。アニメ系だったら熊本に専門はある。夢を何人も考えてる人がいるけど叶う人は極わずか。そう簡単になれるわけじゃないって分かってるから前に進めない。ピアノも吹奏楽もギターもした事あるけどどれも中途半端なうまさ。なれるか自信ないし絵が得意でも音楽が特別得意なわけでもない普通の子。だから自信ないしまたこうなったらどうしよう
という考えが頭から離れない。
もがいてもがいて上に行きたいのに上に行けない。前に進めず同級生に置いていかれてる気がする。フリーターじゃダメなのかなって考えてきてる。バイトの面接に行ってるのに受からない。バイト求人は沢山あるのに。浪費癖が酷くなる一方。

どうすればいいでしょうか。
どうすればいい?って聞いても結果自分で決めて進まなきゃいけないって分かってるけどどうすればいいんでしょうか…