表示件数
2
6

私だけが悪いのかな。『井の中の蛙大海を知らず』

体育祭の練習が今日行われました。私は学級委員なので、ならばせて、点呼や先生への報告が必要でした。ですが学年の先生に「点呼報告は今日はいいよ」といわれました。

私は、ならばせるのにすごく必死で声を張り上げました。ですがなかなか聞いてくれなくて、もう一人の学級委員の子と合わせて声を物凄く張り上げました。なのになかなか聞いてくれなくて、もうお腹も喉も痛い状態でした。

やっと並べたと思ったら、私達3年生の学年が最後でした。私達もダメだなって思いました。

そしたら違う学年の先生に「3年生最悪。学級委員なんもできてない。早く報告来い」と、全学年の前で言われました。私達の学年の先生は「しなくていい」と言ったのに。辛くなりました。私達3年生は練習も一生懸命やってきました。なのでみんなは「しなくていいと聞きました」と反論してくれました。ですがその先生はそれも耳にせず、「早く報告来い」としか言いませんでした。私はただ先生が「学級委員のせいで」という風に言ってるようにしか聞こえませんでした。

他の先生も私たちの学年の先生も誰も私達のことを庇ってくれず、したを向き「私は関係無い」という仕草をするだけでした。

また別の先生は「君らは『井の中の蛙大海を知らず』や。いや…それまでたどり着いてない。井戸の中にもいない。それ以下や」と言われました。

勿論この授業が終わったあと、みんながみんな先生達の事を愚痴っていました。私はただ涙を堪えるだけでした。

これは私達生徒にも問題があります。ですが先生達にもこれは問題があると思います。みなさんはどう思いますか?

2

今夜の授業

僕は長い間片思いをしている好きな人がいますが、その人は携帯を持っていないのでLINEができません。
こんな状況の僕がこの授業に参加してもいいのでしょうか?




僕の好きな人は同じ学校で幼稚園の頃からの唯一の幼馴染です。
僕が彼女を好きになったのは中1の時です。
席替えで一緒になってから関わる機会が増えていくうちに仲良くなり気付いたら彼女のことが好きになりました。
一時期違う人を好きになったこともありましたが、一人には振られ、一人には集団で利用されて破局してしまい、恋愛自体が怖くなってその時には人を好きになるという感情が消えかけていました。
そんな時、脳裏に浮かんだのが彼女でした。
彼女は僕が破局して笑いものにされても決して笑わず、共感してくれました。
中2の時は違うクラスでしたが、中3の時に同じクラスになって目があった時に軽く会釈したり、ときどき話したりしていました。



時は流れて高校生になった今、僕は環境に恵まれていたので彼女と一緒に登校していましたが、今は理由あって別々に行くようになり、手紙で「また一緒に登校しない?」と誘って今は返事待ちの状態です。
どうしても高校時代中に告白したいです!
僕はどうすればいいのでしょうか?
校長、教頭、生徒の皆さん、教えてください。。