表示件数
6

逃げ?行く?

2学期初日の今日、15年間生きてきた中で、初めて体調不良以外の理由で、休みました。サボりってやつです。
でも、めんどくさくて休んだんじ
ゃない。行こうと思った。でも、精神的にもう無理だった。行きたくないじゃなくて、行けないって思った。
普段起きる1時間前くらい、ずっと悩んでたら、ちょうど父が夜勤明けで帰ってきた時で、そのことを言い、これからのことについても話し合いました。ここまで真剣に話したのは本当に久しぶりで、辛さから、たくさん泣きました。泣き疲れてさっきまで寝てて、今起きたら少し気分は落ち着きました。
でも、今日休む絶対条件として、
「明日から辛くても頑張ること」。
「もう辛いのはわかった、頑張りたくないのもわかってる。でも、高校はちゃんと卒業しないと、将来の夢に向かうことすらできないから頑張って高校は卒業して。」と父に言われました。
「学校の自分は偽りでいい。家や、中学の友達と会う時に本当の自分をさらけ出しな。みんなで受け止めてあげるから。だから、せめて週末まで頑張ろうって気で1週間ずつ一緒に乗り越えていこう。」
今まで「頑張れ」としか言われなくて、
もうどう頑張ったらいいのかわかんないって学校のことで頑張るの限界感じて
て、「頑張れ」を言われるのが怖かったけど、今日の「頑張れ」はなんかいつもと違って聞こえた。頑張れる気がした。
今日のうちの行動はたぶん逃げに入る。
辛いの自分だけじゃないのに…と罪悪感が残る。今日1日しっかり気持ち落ち着かせてまた明日から頑張らなきゃ。逃げじゃなく、前進するために…