表示件数
3

意味わかんない

金曜日18歳進路を書かされた
大学の学科を選ぶみたいな。
他のみんなは決まってなかったから先生が「どの学科がこういうやつで」みたいな説明してた。
私はカウンセラーになりたかったから、心理学科とか人間科学とか。興味があったから哲学とか。
私はハッキリとした将来像があったから1番初めに書き終わって、提出した。
私の夢のことは担任も知ってたから、スッて受け取ってくれた。
私は自分のこととかを信用してる人以外に話したくないから、見て欲しくなかった。
でも、クラスの女の子が勝手に見た。
「なれるわけないやん」
「なれると思っとけば」
笑いながら大声でそう言われた。
誰とははっきりいってなかったし、自分も遠くにいたけど
その時私以外提出してなかった。

なれる訳ない、私もそう思う。
でも勝手に見た関係の無い第三者に言われたくない。
なんで、将来のことも決めてない人にそうはっきり言われなきゃならないの?
私が人とのコミュニケーションをとることが少し苦手だからってカウンセラーになっちゃいけないの?
「なれると思っとけば」ってなに、
意味わかんないよ。
「なれるわけないやん」ってどこから目線なの?

別の子だけど同じ中学校の子が同じ塾で絶対私の悪口言ってる。
貴方達と関わったこともないのになんで言われなきゃならないの?
私が友達と喋ってたら
「死ねよ」って言われなきゃならないの?
「嫌い」って言われてさ
チラチラ見られて、なんなの?
ずっと。

私の友達が私が仲良くなりたいっておもってる子の悪口言ってた。
関わったこともないくせに。
聞きたくもないし、言いたくもない。
「そーかな?」
ってはぐらかして。
そんな自分も嫌い。
「関わったこともないくせに」
ってはっきり言うべきなの?

学校に行っても塾に行っても、家に帰ってもストレスが溜まるばっかり。

1

存在

自分の存在意義がわからない。
私なんかが死んだって世の中は何にも変わらないし、悲しむ人もいないんじゃないかとか…笑

私は今高校生です。車で15分くらいで着く、いわゆる自称進学校に通っています。この学校を選んだのは親とか、周りの人に言われたから。(家が割りと近いのもちょっとある)私は普通科がよかったから今の学校選んだけど、もう一校あったんだよね。でもその学校は今の学校より学力低めだし、電車代が結構かかるからもし行くならバイトの給料で払えって言われた。でも妹がこの学校に通ってるのに普通に定期代払ってる。意味わかんない。
私は頑張って今の学校に通ってて、こっちの方が勉強とかいろいろ大変なはずなのに、帰りの時間とか全部合わせなきゃいけない。毎日待たないといけない。長いときは一時間以上。そんな日頃のイライラが募って、ちょっとのことでイライラして勉強どころじゃない。宿題もテストもあるのに…。
進学校だから進学進学大学大学…って言われるけどやりたいことなんてない。いろいろ調べてる。けど興味がわかない。もうどうしていいか分からない。本当に生きてる意味が分からない。けど、だからって死にたいとは思わない。それはそれで怖いから。

今まで誰にも言えず(誰に言っていいのかわからず)溜め込んできたけど…ちょっと限界だったからここに書き込むことにしました。
長々と愚痴をごめんなさい。
読んでくれた人、ありがとうございます。