今年の振り返り
今年の振り返りをしようかなと思います。
1月、高校の単願が決まってほっとしながら年をこしました。それでも、たくさん勉強しましたね。1日7時間とか勉強してたな。
2月、いよいよ受験本番。泣きそうになりそうなほど不安の中受験会場へ向かったことを覚えています。そんななか助けられた曲は、でんぱ組.incのSTART☆しちゃうね春だしねを聴きながら頑張りました。合否発表もあって、なんとか今の高校に合格しました。
3月、9年間通った学校を卒業。思い出の詰まった讚歌を歌ったら泣いちゃいました。あとは、たくさんライブに行った月‼︎ゲス乙女。先生の武道館公演、ホイッスルソングス、セカオワ先生のTHE DINNERに行きました!
4月、高校に入学。新しい学校に新しいクラス。期待と不安の月。でも、楽しかった!
5月、部活に入部したり誕生日があったりしました。たくさんの人に祝ってもらえて嬉しかったです。
6月、初めてのテスト。不安のなかなんとか頑張って数学と理科は70点以上の点数を取ることができました。でも、政治経済が40点台でした。目指している学部も高いから、とりあえず勉強しなきゃなって思いました。
7月、はじめての校長面接。めっちゃ緊張したな。ボロクソ言われて、悔しかったけどちょっと諦めかけちゃった自分もいました。この月は応援ロックスではじめて逆電をもらえた。校長と教頭から応援の言葉もらって、今まで部活頑張れています。ミセスのライブに初めて行った月でもある。
8月、部活の合宿があった。それで、嫌われていることを実感した。本当に悲しかった。京都旅行に行って、懐かしいところたくさん見れた!ユニゾンのライブにも行った!
9月、緊急学級会に参加!これは1番大きかったかな。会ったことのない生徒と馴染めるか不安だったけど、笑って笑って本当楽しかった!前期期末テストもあった。点数下がりすぎてて、やばかった。成績不審者ならなくてよかったと思ってます。
10月、はじめての大会。出れなくて悔しかった。教室で泣いてたけど、誰も励ましてはくれなかった。でも、次こそはと思いながら頑張った。
11月、2回目の大会。やっぱり出れなくて悔しくて、泣いた。中学のおんなじ部活の子が励ましてくれた。嬉しかった。先輩に話しかけてもらえる回数が多くなって、頑張ってるねって言ってもらえて嬉しかった。