表示件数
2

久々の書き込みです

悩みがあって、ここにお力を借りることにしました。
ここでは初めて言うけど、僕は性同一性障害です。見た目は女、中身は男。
将来は警察官になることを夢見て、来年の三月で今の仕事を辞めようと考えていました。でも、今の仕事も簡単に辞められるところじゃなく定年まで安定して働けるし福利厚生制度も充実していて、まだあまり周りの上司や先輩にはカミングアウトしていないけれど、もししたとしても働きやすい環境だと思っています。逆に、もし警察官になれたら、この障害の治療は多分一生できなくなると思う。忙しいし、色々な事情もあって…。
それでも、警察官になりたい。そしてやりたい仕事がしたい。ずっとそう考えてきた。
でも、SNSで知り合った他の、同じような立場の人達は僕と同じように、日々の生きづらさやなかなか理解してもらえない環境に苦しんでいる。そんな社会を見て、もうひとつ、夢ができた。
それは、今の仕事を辞めないで、いつか異動したら、性同一性障害や他の、いわゆる「セクシャルマイノリティ」のことを、地域、県内外、そして日本中に広めたい。いつか、きっと時間はかかるだろうけれど、性に対する偏見や差別のない国にしたい。人々の感情や国の制度を変えることは全く簡単なことではないけれど、それだけやりがいがあると思っています。
でも、やっぱり僕は警察官になりたい。
今の仕事を辞めることは、きっと僕にとって人生最大の賭けだと思う。失敗する恐怖もあるけれど、それよりも、僕の人生を少しでも意味のあるものにしたい。だから、皆さんの意見を聞かせてください。
貴方だったら、自分の夢と自分の使命、どちらを取りますか?
校長や教頭も、もしご意見をいただけたら嬉しいです。
最後に、いつか、僕の生きている間に、同性婚が認められるくらいにセクシャルマイノリティの皆さんが「マイノリティ」と呼ばれなくなる日が来るといいな。

0
0

あれから1年。

1年前の今日、9/28は日曜日で、よく晴れてて割と暑くて、チャリで家から自分の高校まで来て、しかもそれが確か朝って言うより午前中で余計に暑くて、しかもチャリで来てたの当たり前だけど私しかいなくて、すんごい恥ずかしくて、その時の自分はまだ制服着てて、大事な日だから冬服着て、校舎入って、間違えて自分の靴箱にローファー入れそうになっちゃって、自分の教室入って、いつもと違う席に座って、その机には「5047」って書いてある紙が貼ってあって、教室にはクラスメートじゃなくて知らない人ばっかりが座ってて、それがすごい緊張して、ここ最近毎日のように解いてるちょっとひねくれた問題延々2時間解いて、作文書いて、その出来が個人的にすごくいいなぁって思っちゃったりなんかして、全部終わってすっきりして校舎を出て、今月自分お疲れ様、よく頑張りましたって心の中で思って、またチャリで学校から家まで帰って。
そんな、茨城県職員採用試験から今日でちょうど1年。今思えば、まさか今日がこんな大切な日になるなんて思ってもみなかった笑
あの日は偶然にも自分の通う高校が試験会場だったし、最後の公務員試験だったからすごくいい緊張感を持って臨めたんだよなーだから合格できたのかな!笑
もうすぐ採用から半年!10月からは本採用多分決まって←、一応ちゃんと公務員になれる…はず!←
ここからが本当のスタートだから、気を抜かずにこれからも頑張ります!

1

昨日今日と。

私には今、警察官になるという夢があります。
去年、警視庁の採用試験に失敗して、私は今、茨城県の職員として働いていて、農業土木の仕事に携わっています。
昨日、県西の方で、大雨の影響でたくさんの川が決壊して、人が、家が、田畑が、店が、町が、めちゃくちゃになった。
そんな中、私はニュースを追うばかりで、何一つできなかった。
土砂や水に埋もれて当分は使い物にならなくなるであろう田んぼ、畑を見て、心が痛んだ。生産者の心痛なんて到底計り知れないけれど、それでも、とてつもなく心が痛くなって、ただただ泣いていた。
茨城県は国内有数の農業大国として、東京を始め日本全国の食を支えています。
関東じゃど田舎だけど、魅力度最下位だけど、それでもいいところがいっぱいある。
そんな素敵な街を、私達の県を、いとも簡単に壊してしまった台風。
これから、長い長い時間をかけて、市民、周辺市民、更には隣県の方々にもきっと協力していただくことになるでしょう。
そんな中で私の願いは一つ。
早く常総の皆さんが復興を遂げられますように。
県職員として、一人の県民として、地元大好きな18の女の子として、ひたすらにそれを願って、力になりたい。
そして更に、今年の試験こそは絶対合格して、第一線で地域の人々の命を救いたい。
もう自分は無力じゃない。考えられるし動ける。だから、一番やりたいことをやるんだ。少しでも多くの人の支えになれるように。
公務員って素敵な仕事だね。