表示件数
0

やまちの、Fight!! Story #05

どうも、前フリ考えたけど思いつかん!
思考回路ショート寸前、やまちです( •ω-)✧
月に代わってお仕置きされそうな自己紹介ですが(笑)
久々の「やまちの、Fight!! Story」第5回目でございます!
今回のお話は、「RNの由来」です!


さて、ご存知の方もいると思いますが…
私の正式なRNは、
札幌のやまちゃん
です☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
でも、その由来まで知ってる人は…
まぁ、そう多くはないでしょう
人によって、RNの付け方は適当だったりしますが、私は相当考えました(笑)
考えてこれかい!Σ\(゚Д゚;)
っていうのは言わないお約束で(笑)



まず、「札幌」なんですが
実は、やまちの出身地がそこなんです!
校長、同じですね!!
2歳半で横浜に越してきたので、全然札幌にいた記憶はありません(笑)
名義だけ道産子です(笑)

そして、「やまちゃん」!
これは、本名からとったものではありません。
中学1年の時の髪型です(笑)
いまは十分に長いんですが、当時はものすごく短くて、頭の形のせいか上だけ残されるように切られていました(笑)
その髪型で学校に行った時に、女子に指を刺されて大声で
やまちゃんだ!!!
と言われました笑笑

そこから、札幌のやまちゃんは生まれたわけです.。゚+.(・∀・)゚+.゚


さて、私のRNのように
身近なものからでも、遠いものからでも、
色々なかたちで由来は存在します。
それは、好きなアニメやゲーム、部活動、将来の夢、大学の学部選びまで、幅広いジャンルで適用されます

やまちの目指してる大学も、ある教授の体験講義にものすごい興味を持って、今の時点でそこを第1志望にしています。
(もうすぐでそこの大学の推薦試験があるので、応援してくれたらうれしいです!)
皆さんも、今のうちに色々な経験を積んで、様々な由来を作っていってくださいね(^^)


いかがでしたでしょうか?
今回は、以上です!
この話をして欲しいという依頼やこの話の感想は気軽にレスでどうぞ!
みんなのRNの由来も聞いてみたいなぁ〜(*´▽`*)
それでは、またぁ〜
ヾ(o´∀`)ノバーイ

0

私の(近い)目標

とにかく、大学の推薦試験に合格すること。


私の通ってる学校は、ある大学の付属高校なのですが、そこに通ってる全ての生徒は推薦試験を受けなければなりません(試験の仕組み自体が難しいので、そこは省略しますが)。
その試験が9月の最後、もうひと月切ってます。

私の行きたい学部は、全付属生徒の中で上位80%の得点をとっていなければ出願できなくて、
募集人数が全付属の中で20人しかいないです。
足切りの順位を見ても上位50%を取っていなければ、行きたい学部には行かれません。

日曜日にセンターレベル模試を受けましたが、結果は散々で…
大学の推薦が取れなければ、センター利用か一般試験に回ることになるのですが、センター模試の結果が悪く、とてもじゃないけどこれ以上成績をあげることは難しいと思い始めています。
少なくとも、推薦で行こうとしてる大学よりも遥かにレベルが下がった大学になります。

夏休み前の三者面談で、担任からは
一般もいいけど、みんなが指定校とかAOで受かっていく情報を耳にした時に、精神的に追い詰められる時がある。大学に気に入ってる学科と、そこに行くために推薦試験があるんだから、そこでいい点数をとって、その大学に行こうよ。
と言われました。

私の1番近い目標は、大学の推薦試験でいい点数をとって、大学に合格することです。

0

やまちの、Fight!! Story #04

どうも、やまちです
最近、ご迷惑お掛けしまして、すみません(´;ω;`)
ちょっと、友人関係でトラブルがありまして…
まだ解決には至ってないのですが、
いま、気持ち的にちょっと落ち着いたので、「やまちの、Fight!! Story」の第四回目をやっていきたいと思います。
今回の話は、「やまちのスマホ事情」です。


さて…
早速なんですが、
僕のスマホには、ある問題があります。
イヤホンで音楽が聞けないんです…。‪゚(。>⌓<。‬)゚。
別に、イヤホンが悪いとか設定が違うとかそういうのじゃないんです。
スマホ本体のイヤホンを差し込む部分(これをイヤホンジャックと言いますが)に抜き差ししても反応せず、
掃除しても何も変わらず…
チ─(´○ω○`)─ン
英語のリスニングのCDをスマホに入れようとしてたのに(´;ω;`)
音楽たくさん聞きたいのに(´;ω;`)
イヤホンで電話したいのに(´;ω;`)
仕方なく、リスニングと音楽は諦め、電話はスマホを耳に付ける原子的な方法でやっております(笑)
ちなみに、親は直す気がないと言いながらイヤホンでradiko聴いてます(笑)


さて、実際当たり前のようにあるべきものがなくなると大変ですよね(今の僕は友達を失いつつあるのですが)
時間もそう、人もそう、お金もそう、なくなって得するものは消したい黒歴史くらいですから
無くさぬよう、努力を重ねて頂ければと思います。

今回は以上です。
やっぱり引きずってるなぁ…
話聞いてくれる人がいたら嬉しいな
次回までにはこの闇が晴れてることを祈って

0

仲直りしたい・・・

書き込みが遅くなっちゃったから、紹介されないかもしれないけど、
僕にも仲直りしたい人がたくさんいます。

そのうちの一人を紹介します。
二月末のことになります。祖父が亡くなった日のことです。
その子に祖父が亡くなった報告をしました。
僕は、てっきり同情してくれるかとおもいましたが、
文章がポエムっぽいって笑われてしまいました・・・
そこで僕の感情は祖父が亡くなった悲しみから、
友達に対する怒りに変わって、
一方的にその子に怒っていました。
僕が怒っているこの状況のなかで、
「このふざけがあなたに対する気持ちの休めになるかと思って送ったけど
 あなたはそうじゃなかったみたいね。」
と送られてきていました。
自分の怒りを送り終えてから我に返って、すぐにその子に謝りました。
でも、その子から連絡は来なくなりました。
そこから二週間は既読スルーでしたが、
今はラインを送っても未読のままです。

絶対に僕がいいすぎた・・・
その子と、絶縁関係になっちゃったかな・・・
もう一回、一日だけ、一瞬でいいから、仲直りして楽しく話したい・・・
仲直りできるならすぐにしたい・・・
今年の初めに、また一緒に遊べたらいいねって言ってくれたな・・・
もう会えなくなるのかな、もう話せなくなるのかな・・・
この状況がもう四ヶ月も続いています