表示件数
0
4

学校

ここ1ヶ月、ほとんど毎日学校に行けていません。(今までは、遅刻や早退でなんとか行けていた時はあったのですが。)

最初は体調が悪くて休んでいたのが、今では、学校に行きたくなくなってしまって、学校のことを考えるとお腹が痛くなったり、偏頭痛が酷くなります。(夜になると体調が戻って、元気になり、明日は絶対学校行かなきゃ!と思う日もたまにあるのですが…。)別にいじめられてる訳じゃないのに、クラスに行くのが怖くて、担任に会うのも嫌です。昨日はテストで、担任に絶対に来いと言われていたので頑張って朝から登校しました。しかし、クラスに行ったら、周りの目が気になって、怖くて、クラスの人とはあまり喋れませんでした。

唯一、学校で楽しいと思えるのが部活です。部活の皆は私が久々に部活に行ってもいつも普通に接してくれて、自分の気持ちも楽になります。部活をするために学校に行った日もたくさんあります。ですが、夏休みが明けたら引退しなければなりません。

今年受験生なので自分では焦っているのですが、中々、学校に行けません。担任には、自分の気持ちに甘えてるだけだ、いじめられてる訳じゃないのに、おかしいと言われます。本当にその通りだと思います。結局、自分が弱いだけなんです。

学校に行きたくない、でも、行かなきゃいけない。焦れば焦るほど体調が悪くなっていき
ます…。
親とは顔を合わせると喧嘩ばかりしています。
心配してくれているのに、イライラしてあたってしまいます。
自分の気持ちもよくわからず、精神的に辛いです。
長文すみませんでしたm(__)m

1

自分の気持ちが分からない。。

私は、中1の頃から片頭痛のせいで学校を欠席してしまう事に悩まされていました。中2からは頑張って欠席を減らしましたが、中2の11月から片頭痛がまたひどくなり欠席がとても増えました。中3になってからは朝起きると体調が悪く、その事にとても落ち込んでしまいます。学校もほとんどが遅刻や欠席です。そのせいで、周りの目が気になり、友達にどう思われているのかが怖くなって学校に行きたくなくなった時期もありました。
でも。先週は担任の先生と約束をして、1週間1回も欠席せずに学校に行けました。遅刻も早退もあったけれど、1週間学校に行けた事が私の自信に繋がりました。
でも、私は最近、朝に体調が悪いととても落ち込んで、何にもしたくなくなって、学校にも行きたくなくなってしまうようになりました。もしかしたら休み癖がついただけなのかもしれません。別にいじめられてる訳じゃないし、今は、クラスに仲のいい友達もいます。でも、分からないんです。なんで学校に行きたくないのか。自分がわかりません。
自分の事なのに、自分の気持ちが分からないことに落ち込んで、悲しくなって、泣きたくなって、不安になって、イライラしてしまいます。何にもしたくなくなって、いろんな事がめんどくさくなって、誰とも喋りたくなくなってしまいました。LINEも消してしまいました。心配してくれている親にもあたってしまいました。自分の気持ちが分からないです。
どうすればいいでしょうか…。

長文すみません。。

4

こんなことやめたい

もうやめたい。
今まで何度も何度も習い事のピアノはやめたいと思ってきた

ピアノのレッスンが入ったから中学生のとき先輩との最後の部活を早退。しかも帰ったら「ちょっと遅らせてくださる?」とか、そりゃ先生がご多忙なのは知ってますけどその日に限らずそういうことはたくさんあって我慢してきたけどその日はほんとに泣きたいくらいだった。それでもちゃんとレッスンにいった。

というか、小学校のときから周りから陰口言われてたのだって、周りよりできるピアノのせいでしょ。劣る人たちがいい始めて全く弾けない周りの人たちまで言うようになって。それが結局中学まで続いて。

それでも受験期になったときも止めなかったよ?
レッスンを減らしてほしいって言ったら「いや、集中することが大事だから、週2回の1時間ずつにしましょう」ですって。なんで増やすの。意味わかんないでしょ。集中することが大事って?だからってレッスン増やすなよ。現状維持ならまだしもさ。

そんで今。高校はいって忙しくなった。だからまたレッスンを減らしてほしいと頼んだ。そしたら1日2時間で週一にされた。たしかに週一はありがたい。けど2時間って。部活無いの月曜日だって教えましたよね?なんで火曜とか土曜とかに入れてくんですか。部活ですごい疲れてるんですけど。早退したくないのに。部活ちゃんと毎日フルででたいのに。

レッスン中は「うまくなったわね、でもね?」これお決まりのフレーズ。「もう一回やってみて?」「うーん、もう一回」「まだできるわ。もう一回」....
もう一回....もう一回....

あーもーやだ。あーやだやだやんなっちゃう

こんな私のために3万ものレッスン代払ってもらうの心苦しいし。
やめていいかな。もう。疲れたの。むりなの。2時間ずっと自分が弾けないことを自覚させ続けられるのはダメージ大きすぎるの。

どうせ私は姉より劣ってるの。勉強もピアノも。
比べてないっていってるけど比べてるでしょ?
分かるよ?私のことを母に言うとき毎回姉の名前が出てくることが証拠。苦笑いでこっち見ないでよ。

疲れたのよもう。やめさせてよ。なにも残らなくてもいいから。できなくなっていいから。特技がなくなってもいいから。


お祝いムードのなか長文でこんな話してすみませんでした。