考え方
生まれてから今まで20年近く、自分に彼女は一人もできたことがありません。
恋愛に対して積極性がないのも確かに一理あります。
でも自分の場合、考え方に問題があるのではないかと思います。
自分は、小学校の高学年から高校まで男女を問わずいじめを受けていて、正直恋愛どころではありませんでした。
いじめられ始めた頃、クラスの女子に自分が近くにいるにも関わらず、自分の悪口を何度も言われ、その頃から諦めが着いてたのです。
高校はとにかく女子の多い学校で、なかなか自分を出すことができず、浮き足が立ち、やがてまたいじめられるようになってしまいました。
高2の頃に初めて好きな人ができましたが、すぐに回りに知られ、周りからの圧によってなかなか話すことができない間に、その好きな人がいじめられるようになり、嫌われ、まともに話すことなく、卒業を迎えてしまいました。
今年4月、あるライブをきっかけにSNS上でつながりを持つようになった女子を好きになったのですが、1ヶ月半話した後は、なかなか次に話すきっかけが持てず、そうこうしてる間に、最近その女子に、あたかも彼氏がおるような投稿がされていて、さらに厳しい状況に身を置くようになってしまいました。
今までの話をすれば、どうしようもないただのバカ人間と思うのも無理はないでしょう。俺は今までの後悔を何一つ生かせてないどころか、自分で自分の首を締めることしかしてないのです。
行動さえすれば、ある程度解決することもあるでしょう。ですが、自分の場合はもう消極的とか勇気がないとか、もうそういう問題だけではなくなってきたような気がします。
要するに、気の持ちようによっては変われるかもしれないのです。
ダンガリー先生、今の話をふまえて、自分はどいうふうに考えればよいのか教えてください。