表示件数
7

新学期を迎える中学生、高校生へ

今年20歳になる、ここにいるほとんどの人よりちょっとだけ年上の、私からのメッセージです
お時間あるときに読んでください


ほとんどの学校が来週から始まるんじゃないかな
どんな気持ちで今過ごしてますか?

私は毎年この時期になると不安で1日中腹痛が続いてました

なんか「新学期」っていうだけでソワソワしてて
それは「わくわく」の感じではなく、「あーまた友達を作って1年間やっていかなきゃいけないんだ」っていう感情

「友達の作りかた」なんて誰も教えてくれないのに作らないと1年間ぼっち
今なんてSNSがあるから、同じ部活とか去年同じクラスだったとかそういうの関係なしに友達だったりする
怖いよね

「人見知り」って思えば思うほど、声でなくなるし、話しかけられなくなる
どうせ、みんな緊張してるし、いろんな意味でそわそわしてるんだよね
だったら、自分から言ってしまった方が楽なんじゃないかなって思った

これは、あくまでも私の持論だからご参考程度に

ただ、本当に無理だけはしないでください
「逃げる」ことは決して間違いじゃないから
1人じゃないからね!!!

私も毎日ホケンシツに来れるわけじゃないけど、できればみんなの役に立ちたいなって思ってます
なにかあれば、私の書き込みにレスください( *´艸`)♡

2

長いので読まなくていいです。時間がある方は…

お母さんとケンカしたあの日。泣きじゃくった私に差し出された麦茶。私はそれを無視して2階に上った。本当は、夏だったし泣いたあとで、のど乾いてたから飲みたかったんだけど。

今度はそれよりも昔の話。
お姉ちゃんのスキー教室が始まるから、その練習で、私も滑らされた。そのゲレンデで一番急なコース。お父さんとお姉ちゃんは先に降りてしまった。坂道の途中に一人取り残された。施設の人が来て、私を降ろしてくれた。
また滑らされた。また取り残された。今度はがんばって、途中までパラレルして、もう大丈夫だろうと思って一直線で降りたら、見事にすっ転んで無事(?)下まで到着。
雪だらけになって3人のとこに戻ったら、お父さんとお姉ちゃんには笑われたけどお母さんは心配してくれた。(お母さんは滑らない)
にしてもお父さんは鬼だわ。トラウマで、自分のスキー教室の時も怖かった。滑ったけど。

さらに昔の話。
私が大泣きすると、お母さんは、私の口に手を素早く当てたり離したりして、わーーーって泣いてるのをあわわわわわってした。(伝わる?笑)
昼寝してるときは、私のお気に入りだったタオルをそっとかけてくれた。

人間、死ぬときは母親のことを思い出すっていうけどほんとそうなんだね。…って私死ぬんかな笑

なんとなく、思い出したこと。

5

ありがとうございました!

こんにちは!チームKGBです!
今日は最後の出勤(他のKGBはいるよ♪)ということで、ホケンシツに書き込みをしてみました。
何人かの生徒は金曜日のお昼にお電話したり、レスをしたりした子も多いんじゃないかな(*^^*)
そんなホケンシツをはじめ掲示板は、私にとって特別な存在です。

1年間という短い間ではありましたが、一緒に悩んで沢山お話や報告が聞けたことは私にとって大切な宝物です。
この1年間沢山の壁にぶつかってきましたが、夢への道を進めたのは掲示板に書き込みをしてくれた生徒のみんなのおかげです。なので、自分なんて…と思い悩んだ時は、ふと思い出して一人の人を支えたんだって自信を持ってもらえたら嬉しいです。

今は、前が真っ暗で逃げ出したくて自信がなくても、今そうやって悩んで向き合えてるみんななら大丈夫です。一緒に不安な夜を乗り越えて行きましょう。

遠回りでも、誰かに遅れていても、大丈夫。その頑張りを私たちKGBはみています。
弱音や愚痴を言いたくなったらいくらでも書き込んでください。
勿論嬉しかった報告も♪
これからも皆さんの書き込みをお待ちしています!一年間ありがとうございました!

★食いしん坊なKGBより★