表示件数
1

後悔

2020年下半期早々、ここに書くことじゃないけど、誰かに聞いてほしいので書きます笑

去年、私が浪人生だったことは、知ってくれてる人もいるかと思います。
去年のある日、仙台から帰る電車で座ってたんです…

今日も疲れたなーとか思いながら座ってたら、女の人が私の前に立った。一瞬だけチラッと、妊婦さんのキーホルダーが見えた。
私は、人間としても女性としても、絶対譲るべきだと思った。でもできなかった。周りに人が多すぎて、声を出すのも恥ずかしかった。2,3駅過ぎて、少し空いてきたあたりで、その方は空いた席に座った。

これくらいならふつうかもだけど、私は前にも同じ後悔をしてた。
浪人決まったことを高校に報告した帰り、昼の電車ですいてたから座った。これから私どうなるんだろうって、ぼーっとしながら。途中、杖をついたおじいさんが乗ってきて私の前に立った。私はすごくドキドキして、次の駅で停まった時に譲ろうと決心してたのに、そこで降りたカップルの空席に座ってしまった。
だから、これからは譲ろうと思ったら絶対譲る!って決めてたのに。

後悔に後悔を重ねてしまった。
そんな直接命に関わることじゃないし、大げさすぎと思われるかもだけど、私が人のためにできることはそれくらいだから。
もう同じ後悔はしないようにします。

2

友達のこと  ※悪口ではありません。 ※長文読んでくれると嬉しいです。

最近、友人との関係で悩んでいる事があります。

仲のいいSちゃん。
幼稚園の頃、当時編入したばかりの私といつも仲良くしてくれていた。
そこから、小学校〜中学校と、クラスが離れることもあったけど、仲は良かった。
私と同じ乃木坂ファン。話も合う。

Sちゃんと一緒にいると、なんとなく「空気を読む事が苦手」なのかと思う。
場の雰囲気をうまく掴んでいない感じがする、みたいな。
あと、急にテンションが高くなったり、低くなったり。
言葉選びも上手ではなくて、失礼なことを言ってしまうのではないかと、聞いていてヒヤヒヤしてしまう。

Sちゃんは、友達が多くない。
いつも私とばかりいる。

「自分が受け入れられている」
と感じた人には、結構グイグイいく。

去年は別のクラスで、その時Sちゃんは
「〇〇ちゃんと仲がいいんだ」
と同じクラスの子の名前を挙げていたが、今は話しているのも見たことが無い。

そんなSちゃんに対して、女子も男子も苦手意識があるらしい。

私だって、グループやペアなどなど他の人と組みたいときがある。
しかし、Sちゃんが積極的に私の方に来るため、何も言えない。
Sちゃんと一緒にいて、人との関わりがわずかに制限されたことも過去にあった。
(お弁当が他の子と一緒に食べられなかったり、ペアを作るときに他の人と組めなかったりなど、小さなことだが。当時の私にとっては、いい気分では無かった。)
同じクラスになった今、それは変わらない。

Sちゃんは、少し傷つきやすい。
私が少し指摘しただけでも、ものすごく落ち込んでしまう。
だから私は、Sちゃんに対して強く言えない。

辛い。辛い。今日は特に辛く思う事が多くて。
彼女と一緒だと、他の友達と仲良くできない。
他の友達との輪に割り込んでくる。
そして「何話していたの?」
といつも聞いてくる。
気まずいから、私はその輪から外れる。
友達に「じゃあ、ちょっと・・・」
とだけ言って。

『でも、私がSちゃんから離れたら、Sちゃんはどうするんだろう?』
『関係がギクシャクしたら嫌だ』
とか考えてしまう。

私の自分勝手なところもある。
ただ
私はどうしたらいいのか分からない。
(文章おかしいかも知れません。ごめんなさい。)

4

不安

私は小四の時にお父さんの仕事で海外に転校したことがあり、今までと全く違う新しい環境に上手く馴染めず、不登校になりました。そして小六の時にまた前の学校に戻り、それからは毎日楽しく通えていたのですが、高校生になってからずっと休校が続いてまたあの時の感情が湧いてきました…。親が近い方がいいからと勧めていた地元の高校ではなく、やりたい部活があるという理由で自分で決めた高校は家から少し遠く、電車などの定期代もかかります。それでも応援し、定期代などを負担してくれている両親を絶対に裏切りたくはありません。今は分散投稿で何とか気持ちを押し込めて家を出ますが、行きはやっぱり足取りが重く…。毎日登校になった時に自分がどうなってしまうのか怖くて仕方がありません。
でも自分で決めた以上そこで頑張らないといけないし、何より高校で不登校になると大学が危ないのではないかということを自分に言い聞かせているのですが…。
こんな自分が大嫌いです。夜になるといつも自己嫌悪が襲ってきて泣いています。いつも優しく見守ってくれている両親に負担ばかりかけてしまう。いっそこのまま消えてしまいたいって思ってしまいます。

長くなってしまいすみません。
よければレスして貰えると嬉しいです。

3

私について話します。

ここでは本当の自分でいたいから、私のこと、全部言います。

私は勉強ができません。
おっちょこちょいだし
失敗ばっかりです。
人に自分の気持ちを伝えるのが苦手です。
コミュ症で、人と目を合わせるのが苦手です。
でも人と話すのは好きだから、話しかけられると嬉しいです。
友達も割と多いです。
でも一番の友達はいません。
クラスでも浮いてる訳でも中心にいる訳でもなく、結構ちょうどいい、自分的には好きな位置にいます。
でも勉強ができないのが恥ずかしいです。
特技も、趣味も、人に自慢できることがありません。
人よりできることが特にありません。
人前で発表するのが苦手です。
緊張するとお腹が痛くなったり、すぐ体に出ます。
なにかに影響されやすいです。
すぐに物がほしくなります。
わがままです。
好きな物を好きって言い出せません。
ツッコムのが好きです。
褒められるのがなれてないから褒められると反応に困っちゃいます。
でも嬉しいです。
学校は嫌いではありません。
勉強が嫌いなだけです。
塾も嫌いです。(ようするに↑)
よく自分の中で迷子になります。
夜、一人で泣くことも少なくはありません。
(最近は泣いてないなー)
このスクールオブロックが居場所です。
まだまだ書きたいことはあるけどこれくらいで。

気分害しちゃったらごめんなさい。
これからも仲良くしてくれると嬉しいです。