表示件数
1

誰にも言えない心の声

僕には中一からずっと同じクラスの友達がいます。
その友達は、人の目を気にしすぎて、よく色々考えて遠慮してしまう僕は違い、思ったことをズバッと言って、なんでも本音で話してくれて、一緒にいてとても楽な奴でした。
でも今年の夏休みから学校に来なくなって、学校が始まった今も来ません。
本人に聞いてみると、小さい頃から塾に通っていて、ずっと勉強してきたのに、勉強は難しくなり、結果は伸びず、少し疲れて休みたいと言われました。
学校には行くと言っていましたが、クラスメイトは最初は心配していたのに、最近呆れ始めていて、来るようになったらその友達が以前のように振る舞えないんではないかと思っています。
そのことを友達に話しても真面目な話になるのを避けたいのか、まともに聞きません。
今は毎日学校以外の話題で連絡を取り合っていて、本人に任せていますが、最近ふと「もうあいつは来ないんじゃないか」と考えてしまいます。
今はどのように接するのがいいんでしょうか?
親はもう割り切れと言われていますが、あいつの前では素の自分でいられてとても楽しいため、これからたくさんある行事を一緒にやって、一緒に仲良く卒業したいです。
そいつは僕にだけ理由を話してくれました。
長文すみません。