質問です。高い声をだすためのコツ、またはトレーニングなどありましたら、教えてほしいです!
うわぁ〜、くらべられっ子だぁ やっぱいい!
そっかもう一年かー。趣深い
掲示板見てて思い出したけど、小学生時代にペットボトルのキャップに爪楊枝を刺してコマみたいにしてた。爪楊枝の先の微妙な調整がコツ
うわぁ〜sumika先生だ〜。スクールオブロックで知って少しずつハマり始めたら、1週間ぐらいでいなくなってしまったんだもの。久しぶりで落ち着くー
テスト隠す人が意外といてビックリ
陽キャのノリに適当に受け答えしてると、 本当だと信じてしまってクラス中にニセの情報が広がってしまうよ!注意しよう! ちなみにその誤解は、クラスが変わるまで信じられ続けるよ! そのせいで去年痛い目にあいました。
僕がおすすめする漫画は 地縛少年花子くんデス! 戦闘シーンもありながら登場人物同士の掛け合いもとても面白いのでおすすめです! 他には、、、 チェンソーマン ブルーピリオド 約束のネバーランド 怪獣8号 無職転生 転生したらスライムだった件 進撃の巨人
パッと思い浮かんだのは『魁!!男塾』が出てきましたが、最近は『じいさんばあさん若返る』が好きです。 イラストがほのぼのしてるので、読みながら「ふはぁ〜亅ってなってます。多分傍から見ると、相当キモい。
3年生の1学期の通知表が低くなってしまったので、2学期に巻き返そうと思ったのですが、ある授業中は前後の人がしきりに話しかけてきます。 仲良くなってきてるので、あまり関係性を壊したくなく、話しかけたら話すようにしているのですが、成績と友情関係どっちを優先するべきでしょうか。 また、両立なのであれば上手な話の切り方を教えてほしいです。