表示件数
1

夜に考えてしまうこと

プッシュプルポット先生、校長、教頭そして生徒の皆さんこんばんは。雪.☃︎.'.°☽です。最近は忙しくてラジオから離れる毎日だけれど好きなアーティストさんがゲスト講師のときだったり気になるテーマの時はこうしてちょくちょく書き込ませていただいてます。
今日のテーマ「夜に考えてしまうこと」と言えば私はこの先の未来のこと…ですね。今年高校入学なんですけど小さい頃からずーっと人見知りだったんですよ。そんな私に友達ができたのが小5でその頃からずーっと仲良かった子たちも高校は離れ離れです。自分を変えなきゃ行けないっておばあちゃんから言われているけど、私人に話しかけるのが苦手な上にもし話の途中に私が入ってしまって話途切れさせたらどうしようとか色々なんか考えちゃうわけです。だからか夜に音楽聞きながらぼーっとしてたら「高校で友達できるかなぁ」とか「出来なかったらわたしどうしよう…」とかひとりで不安になってます。新生活頑張らなきゃ。今日はみんなの夜に考えてしまうことについて聴きながら夜を過ごして自分を見つめてみようかなって思います。
SCHOOL OF LOCK!に関わる職員さん、こもり校長、COCO教頭、生徒の皆さん、プッシュプルポット先生。今日は夜十時からよろしくお願いします!生ライブ楽しみです!長々とメッセージ失礼しました。
雪.☃︎.'.°☽

0

卒業まであと9日

私の学校の卒業式まで平日だけ数えるともうあと9日らしい。悩み事というか少し愚痴なんだけど生徒さんやこもり校長COCO教頭に聞いて欲しいので書き込みました。卒業式の歌を今練習してて私、歌う時の声でかいからなんか目立ってたみたいで。その事で音楽の先生(合唱のお手伝いをしてくださってます)が「○○(私)さんが目立ってるから同じパートの子みんなでカバーしたげて!!」ってプラスのことを言ってくださったんですよ。その後帰宅途中にお友達から○○くん(嫌いな奴)が○○の事なんか嫌味みたいなこと言ってたよって聞いたんです。もうその時腹立つより呆れましたもん。その行った子は元々嫌がらせしてきたヤツで私も嫌いだったし相手も嫌いだったと思うからいいんですよそこは。でもなんでプラスのことを先生が仰ってくれたのにマイナスな笑いに変えるんでしょうか?そういう奴に限って口パクしてるくせに言うなって思ってしまってもうなんか気持ち的に合唱練習この件があるまで楽しかったのに急に楽しくなくなって自信がなくなりました…。明後日は男子パートと私が所属してるソプラノの練習があって参加したら多分鉢合わせるんですよ…それがやだなぁ…って思いと練習したいなぁって思いで複雑です。
やってもないくせに人のことになったら言うなやってやつです。もうやだ。なんで私ばかり嫌がらせみたいなことをされ続けなきゃ行けないのだぁ。まぁ…頑張って行きます。