表示件数
0

私の今の悩みを聞いてほしいっち、、、

ミセス先生、こんばんは!
私は今高校2年生で、大学の学部について迷っていることがあります。(多くの高校生は大学受験が冬にかけて行われると思いますが、私は付属の大学に進学する為、今年の3月下旬には学部を決めて、4月に全国の付属校で行われる試験で出た順位で学部がどんどん決まって行きます。)

私がなぜ学部で迷っているかと言うと、、、
片方の学部は“教員免許が取得出来る”
もう片方は“資格は特に取得できないが、講義が物凄く楽しそう&CAさんに就職しやすい”という大きな違いがあるからです。
私は小学生の頃から、先生とCAさん両方に憧れを抱いていました。でももう欲張りな事は言ってられない年齢なのも分かっているし、決めなくてはならない。
周りには、先生になった方が安泰だよと諭される日々で、色んな感情が頭の中がごちゃごちゃ状態。毎晩1人で悩んで泣いてを繰り返しています泣泣
片方の学部は資格が取れない点がやっぱりリスキーではあるけれど、、、
ミセス先生は人生の岐路に立たされた時、挑戦するのと安泰に生きるの、どちらを選びますか?
または、先生方が今までに“挑戦して良かった!”と思えた経験があれば教えて頂きたいッチ、、、!

長文失礼しました!これからも応援しています♡

0

改めて感じたナハトムジーク!!

ミセス先生こんばんは‎!ナハトムジークの裏側が公開されましたね。

まずMVが公開された時の感想は主に“孤独感と迫力、僅かな優しさ”でした。また、サイレントラブを観てから聴くナハトムジークは、孤独や迫力だけでなく、歌詞の核の意味をも考えさせられる、そんな楽曲でした。
そして今、レコーディングやMV撮影の裏側が公開され、3人の先生方や、制作に携わっている方々が命を削りながらも曲やMVを創り上げている様子を拝見出来て、本当に感無量です。
中でも藤澤先生の「挑戦した で終わらないようにしたい」というコメントが心に残っています。
何回MVを観ても薄れない迫力や孤独、優しさを表現するのは言葉で表しきれない程大変だったと思いますがそれを努力で有言実行した先生方、尊敬しています。

私達ファンが見えている部分はきっとごく一部であり、先生方にとってもっと辛かったことが様々あったと思いますが、それを乗り越えて作品を届けて下さり、本当にありがとうございます( ; ; )

1つの楽曲やMVからこんなに沢山の角度で楽しめて、感動できて、日を重ねる毎にレベルアップしていく楽曲に出逢ったのは人生で初めてです!これからも沢山観て聴いて、沢山ナハトムジークを愛していきます。
私っち、ミセス先生が大好きだっち( Ꙭ)!

0
0

来年も絶対諦めないんだから、!!!

ミセス先生、おっはようございます!!
単刀直入に言うと、今年の目標は、、、達成できませんでした!泣 私の今年の目標は“国民体育大会という大きな大会で入賞をする!”でした。私は部活動で、射撃をしています。そして嬉しいことに、今年度の県代表として国民体育大会出場への切符を握る、関東ブロック大会の出場権を勝ち取ることが出来ました。しかしその関東ブロック大会は散々な結果で終わってしまい、本戦にも出場出来ず、周りとの実力差を思い知ることになりました。沢山応援してくださった家族や先生方、チームメイトなどに凄く申し訳ない気持ちと悲しみと劣等感と、、この夏は憂鬱な気分でいっぱいでした。しかも、私の後輩に凄く射撃が上手な子が今年から入部し、来年度はその子に負けてしまいそうで焦ってしまっています。
正直!!!私は来年も後輩やチームメイトに出場権を譲る気はありません!!来年の目標も今年と同じ、いや、今年以上のものを目指したいと思っています。
でも、頑張るぞ!の気持ちに、ネガティブな思考や緊張が追いつかず、どうしたらいいのか分かりません。
ミセス先生は緊張した時、追い込まれた時などの乗り越え方はありますか?
長文失礼しました。ミセス先生これからも応援しています。大好きだす!!