こもり校長、アンジー教頭、NiziU先生こんばんは! 私が最近目覚めた気がするのは、"恋愛"です。 これまで少しは恋愛に興味があったけど、バレンタインが近いというのもあって、今気になっている人にチョコあげたいなとすごく思うようになりました。今週中には一緒に帰ろうと誘おうと思っていたけど達成できそうにないです。どうしよう。
先程は逆電ありがとうございました。 自分自身、ネガティブをあまり良いとは思っていなかったのですが、こもり校長、COCO教頭、Sou先生のお話を聞いてネガティブ=悪いにしなくてもいいんだと新しい見方ができました。自分のネガティブな面もまた自分の性格と認識してこれからも頑張っていこうと思います!
私は、日々の学校生活では友達に明るく振る舞っているけど心の中ではいっつも相手が今自分のことを思っているのかなと考えてしまいます。相手が自分をよく思っていないのではないかといつもネガティブ思考になってしまいます。
3年生になるのもあと約2ヶ月。COCO教頭とアンジー教頭の"中2高2コール"をあと少しで中2では受けられなくなるのかと思うと2年生になってから今までの時間が過ぎるのが早かったなと思う。次に"中2高2コール"を受けられるのは2年後の高2かあ。高2までは長く感じるけど実際はとても早く高2になっちゃうのかな。中3..高1..高2...楽しいことも辛いことも仲間と乗り越えて、好きなことをとことんやりたいなあ。一日一日を大切に頑張ろう。
青いクリームソーダさん、これから楽しいことばかりじゃなくてきっと辛いこともあるかなと思うけど頑張ってね! あと、ミセス私も大好きです!
HY先生の366日をドラマ"366日"で知って、366日のサビのところを家で熱唱してます! 今日はHY先生が来校ということでSOLを聴くのをゲスト講師情報が出された時からずっと待ってました!楽しみにしてます!!
これは私が人生で1番びっくりした話なのですが、ある日学校で6校時目が終わった時に...
こもり校長、COCO教頭、#KTCHAN先生こんばんは! 私が大人に聴きたいことは "緊張をどうやって乗り越えてますか?"です。 私は学校生活やその他いろいろな場面で緊張することが多くあります。「手に人を書く」や「肩の上のものをはらう」などいろいろして緊張をなくそうとしてますがなかなかうまくいきません。 日々、緊張をどう乗り越えてるのか教えてください!
こもり校長、アンジー教頭こんばんは! 私は、部活の同級生が部活中自分に向ける目とか話し方とかがちょっとキツかった時に、やっぱり下手だなって思われているのかなと自分で勝手に思ってしまいます。。あと、私はこの部活に入ったのが同級生よりも遅くて技術面ではまだまだな部分があるので練習中にボールを相手に上手く打てなかった時に怒られるんじゃないかと思ってしまいます。。
こもり校長、COCO教頭こんばんは! 私は、明日から3学期です。 明日は久しぶりに友達に会えるので楽しみです!でも、1つ不安なことがあります。それは朝寝坊をしてしまうのではないかということです。冬休み中、ほとんど毎日10時まで寝ていたので生活サイクルが2学期後半の頃に戻れるか不安です。。 明日は社会の単元テストがあるので頑張ります。