表示件数
17

何かアドバイスなど・力を貸してくださいますと嬉しいです。

私には、小さい頃からの悩みがあります。
沖縄は車社会ですが、私は視力が悪すぎて規定に満ちていない為、
運転免許が取れないと医者に言われました。
目にいくつか病気も持っています、ですがギリギリ?視覚障害者の
枠には入らないそうです。

全てが中途半端っていうか…だから、誰かに乗せて貰うとか。バス・歩くなどしか方法はありません。
それよりも、例え大学へ行きたくても、そのせいでついていけないんじゃないかなって。例え集団塾へ通うにしても黒板が見えなくて結局意味なくて終わるんじゃないかなって。
…なぜなら、今まで高校まで一番前の席に座らせて貰いましたが、
全然見えなかった。それなのに誰も理解してくれなかった。
字が見えないからノート見せて欲しいと頼んだら、自分で何とかしろって嫌がられる。おかげで勉強にはついていけなかった。
大学のオープンキャンパスに行っても、スライドショーっていうんでしょうか、分からないけど字が見えない。
高校卒業して、ある塾を見学しても黒板の字が見えず、それを言ったらなんか変な空気になり講師に嫌な顔をされ、塾に通っても自分は意味がない。見えなくちゃ意味がないから。だから、そのうち生きててもダメな人間なんだと思う様になりました。
今凄い画面に顔を近づけて片目で見たりして時間は掛かりますが、文字打ってます。
例えば、小さい頃に一時期警察官になるのが夢でしたが、規定があり、
視力が足りないので慣れないわけです。

私は体がこんななので、医療を学びたいのですが、大学へ入学しても
目が悪くて授業が見えないのでは意味がないのかなって、悩んでいます。
単位が取れなくてはいけないんですよね…?

何か、アドバイスや自分の周りにこんな人もいるよっていうのがあれば、
是非教えて欲しいです!本気で悩んでいます。
皆さんどうか、お力を貸してくださいませんでしょうか。
どしどし待ってます。宜しくお願い致します。

6

初めて相談を書き込みます

僕は今、アルバイトですが子どもと接する仕事をしています。学校後や長期休暇中の子どもたちをみるという仕事です。しかし、その中の子どもたちには幼い子どもでもさまざまな家庭環境に置かれている子やさまざまな悩みを抱えた子がたくさんいます。僕なんかよりもたくましい子どもたちはたくさんいるのだと実感します。彼らと出会い、僕はとても恵まれた環境にいたのだと改めて思いました。そのため、子どもたちにはそこにいる間だけでも楽しいと感じて欲しいと思っています。しかし、僕は子どもと遊んだり勉強を教えたりするなどの子どもたちのそばにいることしかできません。自分は本当に無力だなと感じました。そのような子どもたちにとって僕がしてあげれることは何なのかをずっと考えてきました。でも、明確な答えなんか見つかりません。この書き込みを見た方で何か思ったことがあれば教えていただけたらありがたいです。僕は教員を目指しているため、このようなことにどうしても気づいてしまうのです。同僚に聞いてもまともに取り合ってもらえません。そのため、皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。わかりにくい文章ですみません。ここまで読んでいただいてありがとうございます。