表示件数
2

今週の授業の振り返り⭐️

どーも!桜嵐でーす!笑ついに留学から帰ってきました!ただいま✨今週からまた、このコーナー再開です!!よろしく〜⭐️

月曜日☆ゲスト講師: ラジオCMのプロ・山本渉先生✨
授業テーマ:生徒が考えた"夜マック"のラジオCMを紹介!
→みんなのアイデアが素晴らしくてどのCMもめっちゃ面白くて良かった(❤︎´艸`)

火曜日☆ゲスト講師:高杉真宙先生✨
授業テーマ:「応援してよ!甘杉先生」
*応援して欲しいことと、応援して欲しい『甘すぎな応援セリフ』をセットで募集!電話に出てくれた生徒を"生徒が考えた応援セリフ"で、高杉先生こと甘杉先生が応援してくれた!
→甘杉先生に、甘い言葉で応援セリフ言われたらさ、もう頑張るしかないよね!!❤️なんかこっちまでめっちゃ興奮した❤️甘杉先生流石っすね(*´ω`*)

水曜日☆ゲスト講師:SHISHAMO先生✨
授業テーマ:「卒業式のあと」
*卒業式を終えたあとに起きた出来事。卒業式のあとの今の気持ちを聞いていった!
→4月からSHISHAMO LOCKS!が開講するっていうお知らせにめっちゃびっくりした!!でも嬉しい❤️4月から毎週SHISHAMO先生の声が聴けるなんて幸せ過ぎる❤️楽しみ☺️

木曜日☆ゲスト講師:菅田将暉先生✨
授業テーマ:「心から日々をPLAYしたい」
*心から日々を楽しみたいんだ! でも、自分の気持ちに素直になれなくて、毎日、楽しめずにいる!"そんな生徒の話を聞いていった!
→菅田先生の偉大さを改めて感じた2時間になった✨俳優としても歌手としても活躍する菅田先生はほんとにかっこいいなって思った❤️
言っていることもめちゃくちゃかっこよくて心に響いた( ¨̮ )︎︎❤︎︎

金曜日☆学校運営戦略会議!
⭐️校内放送ラッパーズ! 今週は我が校の生徒が登場!今月のテーマは「卒業」
→10代とは思えないくらいのクオリティにびっくり…!鳥肌立った!めっちゃかっこよかった✨
⭐️校長と教頭から嬉しいお知らせ☺️


いつも、このコーナーを見てくださってありがとうございます!!ご好評みたいですごく嬉しいです♡来週もお楽しみに♡
全部スタンプ押してください❤️

3

あと1週間

あと1週間で、壮絶な高1生活が終わろうとしています。
私は、確かに親の転勤で行きたくない高校への進学をしました。
担任が父にそっくりかつ頑固で、勉強勉強という圧力に負け、部活も入りませんでした。
親からの暴力、暴言に何度も心をすり減らし、消えたいとばかり考えていました。
そして今、自律神経失調症と戦いの日々。何度も何度も命を絶とうとしていました。

ですが、よかったこともあります。
何度も担任から呼び出しという名の説教を食らいつつも、どうして辛いのか、できないのか、自分の言葉で伝えたことで、今ではむやみやたらと怒鳴らなくなり、話に耳を傾けて下さるようになりました。また、無理なく進級できるように、欠課免除の申請をして下さりました。
休みの日、キツくても午前中までに起きて、朝食が食べられるようになりました。
命を絶たなかった自分を褒めてあげたいです。

そして、SOLには他にもたくさんの悩みを抱えた生徒がいるでしょう。
辛いときは、バンバン書き込みしましょう!
ここには、優しい人たちが自然と集っていると、今とても身にしみています。ありがとうございます。

校長・教頭・職員のみなさんに、この声が届きますように。

p.s 不登校や学校を辞めた生徒、心に病気を抱えた生徒に逆電の授業して下さい!

2

3月11日

もうすぐ3月11日がやってきます。
そう東日本大震災の日です
私は東北で1番小さな町に住んでいます。
震源に近い宮城県沖の町です。
3月11日忘れようとしても忘れられない日
大切な大好きだったおじいちゃんの命日
まだ小二だった私は突然の地震にものすごく怖くなり、泣くことしかできませんでした。
そんな私を学校まで迎えに来てくれたのがおじいちゃんでした。
泣いていた私に大丈夫だよと声をかけてくれました。
そんなおじいちゃんは、寒いだろうからストーブをとってくると言って海沿いの自分の家に戻っていきました。
その、ストーブとってくる。が私が聞いた最後のおじいちゃんの言葉になってしまいました。
おじいちゃんは漁師をしていて、津波の高さは予測していて行動したのだと思います。
でも、あの津波の高さは誰も予測することができませんでした。
3月だと言うのに雪が降り、とても寒く、嫌な予感しかしませんでした。
私はこの目で津波が私たちの町を壊していく様子を見ました。
色々な思い出が一瞬にして壊れていく。
私はその時、自分もここで死んでしまうのではないかと何回も思いました。本当に怖かった。
足が動かず、逃げたくても逃げれない状態になりました。そんな私を助けてけれたのは、近所の人達でした。
私はこの時に、とても暖かいものを感じて、少し落ち着くことが出来ました。

長々と書きましたが、被災者である私が皆さんに伝えたいことがあります
今南海トラフ地震が起きると予測されています。
どうか、地震があったら安全な場所に逃げてください。
津波警報が出されたら、走って高台へ逃げてください。
大丈夫だと思って、海や川の近くへ行かないでください。
海が引き始めていると思ったら周りの人にも教えてください。
どんなお年寄りでも、助けてあげてください。

これが私の願いです。

3月11日の震災でなくなった人たちを忘れないためにも。