表示件数
1

テーマ性のある書き込み 217

テーマ性のある書き込み 217
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

今回は、1st Album
「真っ白なものを汚したくなる」収録曲編 ver.1です。

『Overture』
→欅坂46のライブ前の序曲と呼ばれるもの。乃木坂46とはまた違う、クールでかっこいい楽曲になっています。メンバーが歌ってないけど、かっこいいので投票編に入れてみました。ちなみに、SOLで初解禁されました!

『月曜日の朝、スカートを切られた』
→このアルバムの先行リード曲。欅坂46の「ZERO」を描いています。鮮烈的な歌詞で、タイトルからのインパクトも強く、発売当初は、いろんな意見があった楽曲です。
東急東横線の渋谷駅の改札などでも撮影されていました。

『少女には戻れない』
→歌って踊れる5人のユニット「五人囃子」の楽曲。大人ぽっい楽曲のテイストにも注目です。

『東京タワーはどこから見える?』
→東京タワーはどこから見える?
このタイトルが想像する内容の歌詞とは全く違っています。
東京タワーから恋愛に対して、広げていく歌詞の世界観にも注目。

『100年待てば』
→長濱ねるのソロ曲。
歌詞はなかなかのソローな恋の歌詞。
100年も待ってしまうのかも?って感じました。
長濱ねるちゃんの可愛さが出てる楽曲でもあります。

『Overture』→いいね
『月曜日の朝、スカートを切られた』→ファイト!
『少女には戻れない』→ハート
『東京タワーはどこから見える?』→おつかれ
『100年待てば』→うんうん

好きな楽曲にスタンプ推してね(全部推しOK)
したっけね〜
学校運営反省会議を聞いてる生徒はタグ付けもよろしくやで!

0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り✌️

❥❥❥3/11~3/15❥❥❥

月曜日☆
* 東日本大震災から8年が経過。SOLは、今年も東北に訪れた。あしざわ教頭は、宮城県の18歳、《RNあつりえ》に会いに宮城県石巻市へ、とーやま校長とやしろ元教頭は、《RNエゴイスト》と岩手県陸前高田市へ訪れた。この日の授業では、その模様をオンエアしていった。
さらに、全国の生徒から届いた声もお届けした。
(3.11。この日は一生忘れてはならない日。これからも深く胸に刻み続けていきたいな。)

火曜日☆ゲスト講師:sumika先生✨
授業テーマ: 『始まりのチャイム』
*この春から、“何か始めたい!” “何か新しいことに挑戦したい!”と思っている生徒に話を聞いていき、背中を押していったぞ!
☆最後の黒板 【頑張りましょう】by sumika先生
(やっぱり、新しいことに挑戦したり、変わろうとするのって何かきっかけがないと中々難しいなぁって思った。でも、この授業のお陰で沢山の人が背中を押され、やってみようという気持ちになれたと思う!)

水曜日☆ゲスト講師:小林由依ちゃん✨
授業テーマ:『逆電握手会』
*通常の握手会とは違って直接握手はできないが、電話を繋ぎ、ラジオの中で会話の握手”が出来るというとても貴重な授業である!!(●´▽`●)
☆最後の黒板 【今日の感情は みんなハッピーですよね!】byゆいぽん先生
(逆電握手会ってやっぱいいね♪無料で会話出来ちゃう♪)

木曜日☆ゲスト講師:秦基博先生✨
授業テーマ:『青春の1ページ写真展』
*生徒にとっての思い出の写真とその写真についてのエピソードを紹介☆
☆最後の黒板【つないできた手と手が 紡いでく未来】by秦基博先生
(それぞれの写真にそれぞれの思い出が刻まれていて素敵だなって思った!!まさに青春だなって感じた❤️)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*『DTラップクルー』このプロジェクトの専属講師を務めてくれた【言xTHEANSWER】先生が登場‼️約半年間のDTラップクルーの活動の振り返りを行った♪♪
《学校運営戦略会議》
*今週月曜日に行った『東日本大震災から8年。東北に住んでいる生徒に会いにいきます。』の授業を聴いた生徒に電話を繋いで話を聞いていった。

スタンプ全押しよろしくです!また来週♡

0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #115

皆さん、こんばんは★絶賛就活中の桜嵐です‪‼️とても忙しくて大変ですが…頑張ってますよ‼️

本日もこのコーナーのお時間がやってまいりました〜(≧∀≦)本日は、第115回です!!!!
今回紹介する生徒さんは>>>《RN 全日本黒板消し協会》くんです!!❤︎*。

こちらの生徒さんは、広島県に在住の16歳!高校1年生です( ¨̮ )︎︎❤︎︎

誕生日は、1/22です!!!!!

SOL歴は、5年くらいなので結構聴いてますね〜♪SOLを聴き始めたきっかけは、たまたまラジオつけて聴いてて、面白いなーと感じたからです(*´∀`*)

RNの由来は、黒板消しが得意だからという理由だそうですー!(*^^*)

趣味は、サイクリング♪
楽しそうですね‪☺︎‬私も1度やってみたいと思ったり…♪(´>∀<`)

将来は、アクティブな人になることを目標にしています!(☆∀☆)
積極的に行動することはやはり大事ですよね!

好きなYouTuberは、GUNMA-17です!

好きな物は車、バイク、自転車です!!
乗り物好きだということがわかりますね〜(≧∀≦)

好きなアーティストは、B'z、ONEOKROCK、高橋優、あいみょんです!(*´艸`)
どのアーティストさんもSOLと馴染みが深いですよね♪

特技は、黒板消しです!!!!

座右の銘は、"死ぬなら1人だ、生きるなら1人じゃない"
理由は、この言葉はB'zの「RUN」という曲の歌詞の一部で、この歌詞を聞く度に勇気づけられるからだそうです!

逆電経験は1度あります!遡ること2018年4月11日…同好会を作る授業にて逆電に出ていました♪
"黒板消し同好会を作りたい"ということを話していましたよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
本当に黒板を消すことが好きなんだなって思いました!笑

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪〜!いかがでしょうか(*´ω`*)

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を大募集中!!"是非紹介してほしい"という方は桜嵐まで‪☺︎‬》

いつも見て下さりありがとうございます‪☺︎これからもよろしくです❤︎*では、来週もお楽しみに♪
スタンプ全押しお願いします◎

1

【定期コーナー】今週の授業の振り返り‪☺︎‬♥

❥❥❥2/25~3/1❥❥❥

月曜日☆授業テーマ: 『掲示板逆電』
*我が校のスタンダード授業!校長と教頭が気になった生徒に逆電し、話を聞いていったぞ❁
☆最後の黒板【みんな、誰かを必要としている】byとーやま校長
(生徒と真摯に向き合う校長と教頭に感動した。かっこよかった。)

火曜日☆ゲスト講師:SEKAI NO OWARI先生✨
授業テーマ: 『表の私、裏の私』
*普段見せている"表の顔"と、誰にも見せたくない"裏の顔"について聞いていった。
☆最後の黒板 【炎】 byセカオワ先生
(『Eye』と『Lip』、ほんとに素敵なアルバムだなって思う♪)

水曜日☆ゲスト講師:Base Ball Bear先生✨
授業テーマ:『17才逆電!』
*ベボベ先生が結成17周年を迎えたということで17才の生徒に逆電し、話を聞いていった( ¨̮ )︎︎❤︎︎
☆最後の黒板 【変化を恐れるな!】byベボベ先生
(17才っていいね。フリーダーム!!w)

木曜日☆授業テーマ:『さよならの前夜』
*卒業式を直前に控えている生徒に、今の気持ちを聞いていった。
☆最後の黒板【『さよなら』が見せてくれるもの 】byとーやま校長
(卒業式は、やっぱ感動するね。)

金曜日☆《校内放送ラッパーズ》
*「第15回高校生RAP選手権」のオーディションが全日程終了したということで、今回は、本番を終えたDTラップクルー"アプリコット"に今の心境、オーディションを受けた感想などを聞いていったぞ〜!!!(`・ω・´)ノ
《学校運営戦略会議》
*文化放送『レコメン!』のパーソナリティーを務めている、【オテンキのり】さんが登場!!!!!
(短時間でも声聴けただけで嬉しかった‪‪❤︎でも‬、次は生放送教室に来てほしいな✨)

ついに、就活StaRt!!不安だけど、SOL聴いて頑張って乗り越えます!!!
そして!来週のゲスト講師は…WANIMA先生‪☺︎‬
お久しぶりの来校ですねっ❤️
来週も楽しみです!!❤︎*。
では、また来週‪♪したっけね〜☺️
スタンプ全押しで‪‪^^*

0

テーマ性のある書き込み 202

テーマ性のある書き込み 202
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』

3rd Single「二人セゾン」の収録曲の投票編です。

『大人は信じてくれない』
このタイトルから、10代はみんな共感するくらいのインパクト。最初の歌詞にも注目して欲しいですが、ダンスの振り付けも少し注目して欲しいです。

『制服と太陽』
三者面談に、放課後の教室。10代より上の世代は、かなり歌詞に共感することが多いですよね。なぜ、制服と太陽というタイトルなのか?
これがいつも不思議で考え込んでしまう楽曲です。

『誰よりも高く跳べ!』
最初のイントロもすごく癖がある楽曲。
ひらがなけやきのテンションマックスに上がる楽曲。そして何か頑張りたい時の応援ソングにも化けますよね。誰よりも高く跳べ!これがなかなかできないんですけど、これができるようになるとすごいですよね。

『僕たちの戦争』
FIVECARDS(上村莉奈、長沢菜々香、土生瑞穂、渡辺梨加、渡邉理佐)の5人のユニット。
憤りや葛藤を表している歌詞にも注目ですが、この5人、すごくクールで歌い上げちゃうのがすごいです。

『夕日1/3』
平手友梨奈、長濱ねる、小林由依、今泉佑唯の4人の楽曲。
夕日が沈む頃に聴くと本当に最高な楽曲。欅坂46で、ソロ曲をもらっている人がかなり集中していて、一人一人の歌い方の個性が出ているところにも注目です!

『大人は信じてくれない』→いいね
『制服と太陽』→ファイト!
『誰よりも高く跳べ!』→ハート
『僕たちの戦争』→おつかれ
『夕日1/3』→うんうん

好きな曲にスタンプを推してね(全部でもOK!)
したっけね〜

0

テーマ性のある書き込み 201

テーマ性のある書き込み 201
『乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE DAY4編 ver.4』

今夜もなぁちゃんの卒コンについて振り返り!あと、4回ほどの振り返りで終了する予定です。なぁちゃんのことを詳しく掘り下げます!
(少し早めの振り返りです!②)

16 設定温度 (3rd Album)
→1期生から3期生までが披露。乃木坂46の切ない夏の楽曲。タイトルの設定温度というものについて自分は不思議に感じてて、なんで設定温度なのかな?っていつも感じてます。

17 傾斜する (1st Album)
→清宮ちゃんがセンターを務めました。4期生の紹介がモニターでは流れてましたね。4期生って可愛いイメージもあったんですけど、クールなイメージも自分はこの曲でつきました。

18 強がる蕾 (14th)
→深川麻衣ソロ曲を4期生が披露。
少し音程が難しい楽曲なんですけど、音程が外れない。本当にすごいですね。

19 転がった鐘を鳴らすんだ (10th)
→1期生から4期生まで、全部のみんなが一緒に歌ってました。
なぁちゃんとあすかちゃんのステージに戻る競争があって、飛鳥ちゃんが負けて、やったな〜〜って言ってたところに、メンバー間の仲の良さが見れました。

MC②
→4期生の紹介がされていました。高山一実・秋元真夏ちゃんが、進行を務めていました。とても良かったように感じます。
4期生の特集は後日やらせていただきます!

前回触れていなかったものに触れていきます。
11 失恋お掃除人について!
堀未央奈ちゃんが箸くんの芸をやりました。
●堀ちゃん
「箸くん、箸くん今日で七瀬さんが卒業だよ、やっぱり乃木坂から七瀬さんが居なくなっちゃうのは悲しいね」
●箸くん
「何を言ってるんだい、未央奈、七瀬さんは笑顔で送り出さなきゃ。それに、七瀬さんは次の夢に向かって「箸」りだしてるんだから」
●堀ちゃん
「そうだね‼︎みんなも笑顔で送りなきゃね‼︎」

というエピソードトークを入れ忘れてました。すいません!

月曜日は、20 他の星から振り返り!
ライブを見た生徒は、レスでお願いします。
したっけね〜〜(・∀・)
スタンプ全推しで!

2

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #105

皆さん、こんばんは★ついに今日から就活StaRt!!頑張ります!!

さて、本日もこのコーナーのお時間がやってまいりました〜(≧∀≦)
今月も頑張っていきまーす!!\(^o^)/
本日は、第105回です!!!!!
今回紹介する生徒さんは>>>《RN ラガーマン46》くんです!!❤︎*。

こちらの生徒さんは、長野県民の17歳、高校2年生です!!
(4月までにフリーダムを言いたいという切実な想いがあるみたいです…)

誕生日は、8月21日です!!
まだ先ですね〜☺️

SOL歴は3年目で、聴き始めたきっかけは中3の受験期にラジオを聞きながら勉強していた時に偶然流れていた【RAD LOCKS!】の最終回を聞いたことが始まりでした(❁´ω`❁)
SOLとの出会いがRAD LOCKS!の最終回とか…感動的ですねー✨

RNの由来は、高校でラグビーを始めたので「ラガーマン」、坂道ファンであるので「46」をつけた、という感じでございます◎

趣味は、ゲームやラジオを聴くことです!!
ラジオは、坂道グループのメンバーや関係者(バナナマンや、アルコ&ピース)がパーソナリティーを務めているラジオが好きなんだそうです♪

好きなアーティストは、乃木坂46、欅坂46です!!坂道ファンです!!!校長と同じですね!!

部活は、ラグビー部に所属しております( ¨̮ )︎︎❤︎︎
かっこいいー♡♡

特技は、ルービックキューブです!!
ルービックキューブが出来るのは凄いです✨立派な特技です〜〜✨

今年の抱負は、"逆電に出ること"と"ライブに行くこと"だそうです!

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪が、いかがでしょうか?少しでも知ってもらえたらこの生徒さんも嬉しいと思います(*´ω`*)

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を大募集中!!"是非紹介してほしい"という方は桜嵐まで〜‪☺︎‬》

毎日このコーナーを楽しみにしてくださってる生徒の皆さんや、見てくださってる生徒の皆さん!!本当にありがとうございます‪☺︎‬
これからも継続していくので、よろしくお願いします❤︎*。
では、来週もお楽しみに♪
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

0

テーマ性のある書き込み 200

テーマ性のある書き込み 200
『乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE DAY4編 ver.3』

今夜もなぁちゃんの地元 大阪で開かれた、バスラを振り返り。
(少し早めの時間振り返りです!)

09 Another Ghost
→西野七瀬・齋藤飛鳥・秋元真夏ちゃんの3人のユニット。
黒い衣装に包まれていたけど、ダークな中にある可愛さというものを見れましたね。

10 魚たちのLOVE SONG
→白石麻衣・衛藤美彩・高山一実・橋本奈々未(松村沙友理)のユニット楽曲。
衛藤美彩ちゃんが卒業でもあったので、これを最終日に入れたのかな?
自分的には好きな楽曲です。

11 失恋お掃除人
→若様軍団の楽曲でしたが、若月佑美さんが卒業のため、堀未央奈ちゃんが軍団長として披露。とてもなんか似合ってて、すごく最高でした。軍団員の山下美月さんも感謝してましたね。(のぎおびで…)

12 君は僕と会わない方がよかったのかな
→中元日芽香センターだったんですが、卒業したため、久保史緒里ちゃんがセンターで披露でした。なんか、すごくこの曲の深みが増していて、とても良かったです!

VTR ①
→命は美しいまでの坂道の駆け上がりを振り返りしました。最初は目立つ存在じゃない。
そして、最初の握手会では、3人しか並ばなかったという映像も出ていて、新規の人は少し驚いたかな?

13 命は美しい (11th)
→ムービイングステージで命は美しいを披露。ダンスナンバーであるため、振り付けは細心の注意を払いやっていたように感じます!

14 何もできずにそばにいる (9th)
→サビの「ごめんね」が心に刺さるのと、なぁちゃんの最後の笑顔に癒されました。「頑張れ」とかの歌詞で、乃木坂46の秘めたるファイトソングって感じました。

15 羽根の記憶 (12th)
→「空は飛ぶためにある」という歌詞がすごく印象に残ってます。西野七瀬ちゃんの曲ってイメージがすごく強くて、なんでなのかな?って今、考えてます。

次回は、16 設定温度 から振り返り。
ライブビューイングなどでライブを見た人の感想もレスで待ってます!
スタンプ全推しで
したっけね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

4

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #100✨✨✨

どーも♪こーんばーんは★
本日もこのコーナーのお時間がやってまいりました〜(≧∀≦)

本日は、第100回です!!!!ついに100回突破しましたあああ!!いぇぇぇい\(^o^)/
そんな記念すべき100回目に紹介する生徒さんはこの人!!>>>《RN ジェットアニキ》くんです!!!❤︎*。

こちらの生徒さんは、埼玉県にお住まいの19歳です◎学年でいいますと、大学1年生にあたりますね〜◎

誕生日は、8月19日です!!

SOL歴は、4年ですね〜(*´ω`*)
聴き始めたきっかけとしては、友達が勧めてくれたからだそうです♪

RNの由来は、中学の時と高校の時のあだ名の組み合わせなんだそうですよ〜( ¨̮ )︎︎❤︎︎

好きなアーティストさんは、 [ALEXANDROS]/Mrs. GREEN APPLE/sumika/Creepy Nuts/星野源/坂道グループ などなど。

趣味は、ラジオや音楽を聴いたりテレビを見たりライブに行く事です!!!

部活は、中学の時は剣道部で副部長をやっていました!2段をもっているんだとか!すごい✨
高校は帰宅部でした!大学では、文化祭実行委員に所属しています!

2019年の抱負は、"今年こそは彼女を作る"!!

逆電経験は1回ありまして、2018年1月29日の「学校の不満」の授業の際に出ていました!✨

そして、彼は、皆さんご存知の通り、前までやっていた"放送部"で有名な生徒さんですよね!笑色々な芸人さんのモノマネをしていました!面白かったです!笑
また聴ける機会があったらいいなぁ。。(*´∀`*)

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪が、いかがでしょうか?(*´ω`*)

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を募集しています!もし紹介してほしいなって思っている方はお気軽にどうぞ◎》

いつも、このコーナーをご覧いただきありがとうございます✨お陰で、ここまで続けてこられました!これからも続けていくので、是非お付き合いよろしくお願いします☆.*
では、来週もお楽しみに♪
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

1

テーマ性のある書き込み 190

テーマ性のある書き込み 190
『橋本奈々未ちゃん特集!』

昨日は橋本奈々未ちゃんの誕生日!
そして、今日からバスラのスタート!
さらに、卒業日も近いということで、今夜はSOLに登校してくれた、ななみんについて振り返り!

知らない生徒も多くなったのかな?って思ったので、少し簡単に紹介すると、乃木坂46の1期生、北海道の旭川出身です!
(校長のお父さんが旭川の女と呼んだのもお馴染み!)

ちなみに、今では逆電終わりにいうのがお馴染みとなった、「したっけね〜」を流行らせたのもこの方なんです!

今でも生徒の口から出てくる、これが愛されてる証拠って感じます。

自分が好きな授業は、「けしからん授業」と「アントニオななみ」が好きだな。

けしからん授業は、けしからんことしてる人の話聞くと笑っちゃって、
あとは、ななみんの声にも癒されましたね。

まぁ、いろんなことを伝えてくれてて、今でもたまに放送後記を見直して、ななみんが教えてくれたことを振り返ってます。

「人との出会いが全てだ!」
「楽しむことだけ考えろ!」

とかとか名言はいっぱいあります。
自分はあまり紹介するのが上手くないので、放送後記を見て欲しいな。

どこかの空でつながっていると思うので、ななみんの活躍はどこかで見れてると感じてます。

それでは、みなさんしたっけね〜〜
スタンプ全推しで(・∀・)

2

テーマ性のある書き込み 187

テーマ性のある書き込み 187
『SOL的 欅坂46人気楽曲を決めよう!』
生徒、欅オタのみんな、お待たせしました。
欅坂46の人気楽曲投票編です。

ということで、今回はサイレントマジョリティーについて!

『サイレントマジョリティー』
欅坂46のデビュー作。静かなる多数派などを表すこの楽曲。鮮烈的なセンター平手、他のメンバーのMVの印象も強い楽曲。歌詞にもインパクトが強く、多くの世代から共感を受ける楽曲となってます。

『手を繋いで帰ろうか』
SOLでは、かなりお世話になってる曲なのかな?かなりの頻度で使われてますね。校長がそういうテンポの振りをするからもありますけど。表題曲と違って、明るくポップなテイストで構成されていて、ライブでも盛り上がる楽曲です。

『山手線』
なかなか披露回数も少なく、聴いたことがあるという生徒とかも少ないのかな?GIRLSでは、イントロクイズで出ていた気がしますが正解できなかった少しレア曲です。山手線の時に乗った時に聞いたんですけど、かなり歌詞に共感しました。

『渋谷川』
ゆいちゃんずの楽曲。欅坂46としては、ダンスがない曲はこのユニットだけ!
このシングルが渋谷での撮影だっからこの渋谷川が生まれたのかな?っていう想像もあるんですけど、2人のハーモニーがすごく絶妙で聴くと好きになること間違いなし!

『キミガイナイ』
この曲は、はんにゃの金田さんも大好きな楽曲。このタイトルのハモリが絶妙だそうで…
自分的には表題曲に似た魅力もあるように感じます。
日常の学校生活などを表す歌詞に注目かなって感じます。
少し自分的には宇宙に行きそうな音色にも注目です!

『サイレントマジョリティー』→いいね
『手を繋いで帰ろうか』→ファイト!
『山手線』→ハート
『渋谷川』→おつかれ!
『キミガイナイ』→うんうん

欅オタのみんなも、欅オタじゃない生徒のみんなも、投票してね!

それでは、皆さんよろしくお願いします。
スタンプ好きな曲に推してね(*´◒`*)
したっけね〜(о´∀`о)

0

【定期コーナー】今週の授業の振り返り‪☺︎‬✩.*˚

❥❥❥2/11~2/15❥❥❥

月曜日☆ゲスト講師:あいみょん先生✨
*最近のあいみょん先生の話や、ニューアルバム『瞬間的シックスセンス』についての話などを詳しく聞いていった!!
更に、生徒のみんなからのお悩み相談にも乗ってくれたぞ〜〜☺️
☆最後の黒板【本命だかんネ!】byあいみょん先生
(あいみょん先生の"本命だかんネ!"。可愛すぎたなぁ…♡)

火曜日☆
授業テーマ: 『「DAYS4」発売記念SP!! SCHOOL OF LOCK! 同窓会』
*『DAYS4』に記録されている2010年からの8年間のSOLの歴史。その8年間の歴史を振り返っていった!
☆最後の黒板【声】byとーやま校長
(改めてSOLが大好きだと感じた日。)

水曜日☆ゲスト講師:ONE OK ROCK Taka先生✨
授業テーマ:『明日がくるのが怖い』
*何らかの理由で、明日がくるのが怖いと感じている生徒の話をTaka先生と一緒に直接聞いていった!!!
☆ 最後の黒板【うんこ】by Taka先生
(Taka先生、かっこよかったなぁ…)

木曜日☆
授業テーマ:『バレンタイン自己採点』
*今日のバレンタインが自分の中で100点満点中何点だったのかを採点し、その理由も聞いていった!
☆最後の黒板【みんな本当は100点 】byとーやま校長
(なんだかんだ100点だったなぁ♡)

金曜日☆
★★校内放送ラッパーズ
*「第15回高校生RAP選手権」のオーディションが全日程終了‼️ということで、今回は、本番を終えたDTラップクルー"RN MC dee jay"に今の心境、オーディションを受けた感想などを聞いていったぞ〜!!!(p*`・ω・´*)q
★★学校運営戦略会議
*授業時間があらず、、、(>艸<)
(授業やらずに終わることあるんだね!笑)

ついに、就活StaRtまであと2週間。不安しかないけど…頑張ります!!

そして、来週のゲスト講師は、まふまふ先生にパノラマ先生…最高過ぎます(*≧▽≦)❤️
更に、セカオワ先生とBiSH先生の新曲解禁もありますし…来週も豪華ですね^^*♥楽しみです!!
では、また来週‪^^*❁したっけね〜☺️
スタンプ全押しで‪‪☺︎✩.*˚

0