表示件数
0

ずっと黙ってたけど落ち着いたので書きます

結論から書くと、やっと明日から学校に行くことができる!
これは、オンライン授業が今日まで続いていたというわけではなく、家族が陽性になってしまって、その数日後に俺も熱を出して、PCR検査を受けたら陽性だったのだ。
発熱したとき、特に体調が悪いと感じていたわけでもなかったので、体温を測ったときにはちょっと驚いてしまった。
PCR検査を受けたときにもらった解熱剤を飲んだら2〜3日程度で熱は下がり、その後発熱することもなく今日まで過ごすことができた。
ただ、最後に登校した日から数えると、俺は2週間も外出をしていないことになる。もちろんPCR検査を受けるために病院には行ったのだが、それ以外の外出は一切していない。
実は陽性がわかったときに書くかどうか迷ったんだけど、PLKTをはじめ掲示板の人にあまり心配をかけたくないと思って書かなかった。
本当は六本木のPOP-UP SHOPとか行きたかったんだよ。陽性になったから本当に何もできなかった。横浜でやっているときに行けばよかったとか後悔していたりもする…
とりあえず今日で自宅待機からは開放されるので、2度と感染しないように気をつけながら学校生活を楽しむことにしよう。

8
1

受験生

文面にすると余計にキレイになりそうになりますが今の胸のぐちゃぐちゃしたのを記させてください。

共通テストまで残りの42日になった。学校の張り紙、家に届く大学パンフ、他の人の勉強姿。目に入るだけで気持ち悪くなる。こないだ推薦試験に落ちた。あんまダメージないと思ってた。何とかいけると思ってた、けど。机に向かうと自分の弱点がバカみたいに出てくる。何からすれば?どこからすれば?今みんな何してる?嫌な妄想は止まらず、ペンが止まる。学校の授業は演習になってきてどんどん置いていかれてる。参考書を買ってもらってます。両親は勉強道具を買ってくれてありがたいことに塾にも行かせてもらってます。増えてく参考書。かかる費用。「気にしなくていい」正直なところそんなことできない。「おつかれ」って言ってくれる。本当は何も出来てない。

何書こうとしてるか分からなくなりました。
なんかぐちゃぐちゃしてて色んなことに意識がいって、何も出来ない。出来てない。また休日が減る。

甘えかもしれませんが受験生の方の反応が欲しいです。学校で言っても同じ部屋にいる人はみんな同じ状況で自分だけ環境のせいにしてるみたいで。他の人は闘ってるのに。