表示件数
0

コロナ禍、音楽に助けられました。

今年はいろんな音楽に出会いました。正直音楽なかったら今ごろには干からびたナメコみたいになってたと思います。

まずギターですね。
もうなんだかんだで小6くらいからやってるんですけど、今年ほどギターやっててよかったって思うことはなかったです。家にいる時間暇なんで、今年1年はずっと大学の課題やるかギターやるかでした。冗談抜きで20曲以上は弾けるようになりましたね。うち半分くらいはスピッツの曲なんですけど。他にもKing Gnuだの斉藤和義だの、とにかく好きな曲をコピりまくりました。
あと音作りの難しさに気づきましたね、ゆっくりエフェクターいじる時間があったからこそ、運指より音作りが大事なんだなと。上の3アーティストはどれもギターの音色が個性的でかっこいいんですよ。そこになるべく近づけるように、いろいろ試してました。

おうち時間のために、新しいギターも買いました。チェリー色のES-335ってやつなんですけど。2年くらい前に元Oasisのノエル・ギャラガーが弾いてるのがめちゃめちゃかっこよくてずっと欲しかったんです。でも大学受験あったり、在庫がなかったりでずっと買えてなくて。やっと12月に買えたんですよ。もうぶっ飛ぶほどかっこいいんですわこれが!!おかげさまでおうち時間に関してはこれ以上ないほど楽しんで過ごせましたね。

去年の3月卒業した高校では軽音部だったけど、毎年やってた卒業ライブ出来んかったんですよ。でも顧問の性格上、たぶんコロナ抑まったらライブやってくれると思うんですよ。なのでそこに向けて練習してるって意味もこめて、ギターにはすごく助けられた1年でした。

あとはなんと言ってもロシア国歌!
2020年の俺がハマった曲ベスト5には入ります、間違いない。すごいいい曲なんですよ、ロシア国歌。曲の構成も迫力も半端なくて。
あまりにYouTubeで聴きまくってたもんだから、しまいには今年の正月「あなたへのおすすめ」欄に「プーチン大統領の新年のご挨拶」が出てきました。まさか日本の首相より先にロシア大統領の声を聴いて新年迎えるとは思いませんでしたけど。

こんな感じですね。
ほんと、他にもいい曲にたくさん出会えたり知ってる曲を深掘りできたりと、音楽に助けられた1年でした。散々な年だったけど、いい音楽にはたくさん触れられたかなと。

1

【今週も!】

1週間、おつかれさま!
掲示板を管理しているチームKGBです!

今週は「しんどー相談室」と題して、「今ちょっとしんどいです」というキミの声を聴かせてもらいました。

勇気を出して、できれば思い出したくないことを思い出したり、できることなら考えたくないことを考えたりしながら文字にして、掲示板に書き込みをしてくれているのが、一番最初にキミの書き込みを見る私たちにも伝わってきて、心のパワーをたくさん使わせて「ごめんね」という気持ちと、その上で私たちや校長と教頭に届けてくれて「ありがとう」という気持ちがとてもとてもわきました。

今週のこういう授業テーマだから書いてくれた部分もあるとは思うんだけど、来週からもこの掲示板は変わらずキミの声を、いつでも門を開けて待っています。
ここは生徒のキミの教室です。入り口がかなり大きい教室です。
もしよかったら、入ってきていっしょにまた話をしよう!

*****
そして、「しんどいです」という生徒に向けて自分の経験や考えを届けてくれたキミも、本当にありがとう。
それを書き込むのに、しんどい思いをしたかもしれない。でもその書き込みが、しんどい気持ちを抱える生徒に確実に届いて、支えになっているはず。
心のパワーを使って届けてくれて、ありがとう。


今週も、どうもありがとう。
また来週!

(⇓の書き込みもよかったら見てみてね!)

★チームKGB★