表示件数
1

誰にも言わないこと

私の先生。女性の先生で、若くて、キリッとしてて、テキパキしてて、運動神経よいし、カッコイイ。私とは真逆のタイプの先生。最初は、先生カッコイイ!先生みたいになりたいって憧れの気持ちだったけど、今はまた別の感情がある。先生はよく明るくで元気な女子たちと喋ってる。とても仲良い生徒もいて、まるで友達みたい。先生が楽しそうに話してるの見ると、何話してるんだろ?って気になるし、すごく羨ましい。自分も話したいって思う。でも、私は「先生〜!」って話しかけに行くキャラではないし、話す話題もわからない。でも、話したい。 先生のこと、好きなんだよな。
先生の姿みるだけで、少し話せただけで嬉しい。
今まで先生は憧れとか推しだって思ってたけど、それだけではない気がする。
先生の教科のテスト、1番頑張って1番いい点取った。先生みたいになりたい、褒められたいって思うと、勉強も自然と頑張れる。
今の私は、今まで以上にどんなことでも頑張れる気がする。 先生はいつ転勤するか分からない。何より先生は1年生担当だから、来年は教えてもらえない。今頑張るんだ。今、今だけ。
先生、待っててね。次が最後になるテストで、先生の教え子史上、1番高い点数とるから!頑張るから私。先生は私がなんで頑張るのか分からないと思うけど。
誰にも言わないけど、掲示板では言える。
読んでくれた人、ありがとう

1

 

みなさん、そんなに、死にたいと思うくらい毎日追い詰められているのですね、なんか、数年前の私を見ているようで、ウルっときます。私は逆に、生きたいけど、それが、叶えられないのが、無念です。やはり、結局最後は
健康第一ですね。心も体も。自分は、たくさん傷ついてから、空を見上げるようになりました。元々、パイロットになるのが夢だったので癖で見てたんですけど、空をぼんやり見てる時間が何も気にしなくてよくて、空がとても綺麗で辛かったことも痛かったことも、全部忘れられて、ある意味、全部どうでもよくなるんです。でも、それは人生を諦めたわけではなくて、同じく、どこかで傷ついて、寂しい思いをしてるみんなのことを1番想える時で、棘だらけの心が丸くおさまっていくんです。前を向けばすぐ現実に戻っちゃうんですけどね(*´꒳`*)
やりたいことがまだ色々あったけど、綺麗な空を見上げながら、あたりまえな生活に感謝しながら、私は生きようと思います。死んではいけないと私は言わないけれど、日本の空って特にこの春の今はとても綺麗ですよ。特に快晴の雲一つない時に飛行機雲が一筋通った空とか美しいなと思います。夜空だったら、流星群が今見どきです。それから、もし皆さんがもう少しでも、生きたいと思ったなら、ぜひ、その気持ちを大切さにしてください。生きるってそう簡単にできることじゃない。「自分は、何もできない』「無能だ、迷惑ばっかりかけてしまって。』とか、思ったりすると思います。そう、思うのは個人の自由です。でも、この世界に無能だとかなんの意味もなく生まれてきた人なんていない。呼吸すること、ご飯を何日にか一回は食べること、これって一見なんでもないことのように見えてすごいことです。それに、まだ会えてないだけで、きっと会えると思います。あなたを誰かが必要と探してます。だから、酸素と二酸化炭素と窒素その他諸々の空気をしっかり吸って吐いてください。それと、本当に、今月と5月、流星群すごいので気晴らしに空を見上げてください!

1

卒業生ですが

こんばんは。
今日、この掲示板のことを思い出して、久しぶりに書き込みます。

SOLを卒業した後、しばらくは大学や趣味の勉強などを楽しみながらのんびり生きていました。
しかし、半年前くらいから持病が悪化しました。
それ以来毎日泣きながら、症状や薬の副作用と、日常生活との両立の大変さに耐えてきました。
最近は治療の甲斐あって少しずつよくなってきています。しかし、大好きな勉強に全力を出せなくなってしまったこと、大学に行くことさえもやっとになってしまったこと、成績が下がってしまったことが悔しくて、未だに悩んでしまう時があります。

久しぶりにここを見てたら、みんな一生懸命に生きてるんだなと思いました。
周りに深刻なことを話し合える人がいなくて、友達などには闘病中だと言ってもいつも気丈に振る舞ってたので、みんなの心の声を垣間見られたような気がしてひとりじゃないんだと感じました。なんだか肩の力が抜けたような気がします。
もちろん、病気以外のことでも、私より大変な思いをされている方がいると思います。なんなら私のつらさなんて小さなことかもしれません。
でも、私たちみんな、生きてるだけでえらいのかなと思います。

ずっと学校掲示板などにも書いてきましたが、私の夢は、治療の過程で出会った先生方や看護師さんのような医療従事者になることです。
最近通院回数が増えて、改めて先生方への感謝を感じています。私が少しでも人並みに大学生をやれるよういつも支えてくださっているのは、幸せなことだと気づきました。そして、そのご恩を返せるような医療従事者になりたいと思っています。
体力的にも精神的にもしんどくて諦めたいと思うことがよくありますが、なんだかんだこのマインドで、ひとまず国家試験合格まで続けていきたいな。

思ったことを書き連ねただけですが、卒業生の近況報告と決意表明、この掲示板への感謝の気持ちでした。
帰ってこれる場所があってよかった。