表示件数
0

忘れたい。

好きな人を忘れるのってどーすればいいかな?
好きな人のこと諦められなくて、まだロック画面もホーム画面もその人の写真ばっかりキーボードだってそーだし、まだ好きな人とのラインを見返してる自分がいて、自分の中では切り替えたつもりだったけど、好きな人のことが頭から離れられない。僕のこと応援してほしいって言われたから全力で応援するけど、やっぱ私じゃない他の子と付き合うんだね、心がえぐられたよ。私が好きな人と一緒に過ごした時間より、好きな人が好きって思ってた女の子の方が努力した時間の方がよっぽど長い気がする。
素直になれない自分がいて、素直になって全部吐き出したら泣いちゃうから、私みんなの前で泣くのとかキャラにあってないし、自分のキャラが分からなくなってるな、こんなにも本気で好きになるとは最初は思わなかったよ。好きな人の好きな人が羨ましくて、私が2人の隙間に入れるスペースなんてないのに。勝手に好きな人は私のとこにまた戻って来てくれるて思ってて、そんな自分が嫌いになりそうで、もうなんでも良くなりそうで、自分じゃ、気づかなかった自分の悪い癖がでて、なんでだろ、悲しくなるのは愛してたから?泣きたいよ。だけどね、私告白した時素直になれなかったから好きな人に、君が好きな子には絶対に悲しい思いはさせないであげって、好きな人には友達より大切にしてあげなよって、笑顔作って言うしか無かった。君と一緒にいたあの公園のブランコが今は何故か嫌いに見えてくる。
辛いよ。
泣きたいよ。
夜が来るとまだ会いたくなっちゃう。
ほんとは花火一緒に見る予定だったけど、今年は一人で見るのかな?笑
悲しいな。
でもね、大好きだったよ。
好きになれて幸せでした。出会ってくれてありがとう、
出会えて幸せでした。。
幸せになってください。

4

悪い方向の頑固

私はLGBTを軽々しく、なんともないように自称する人が苦手です。自分のステータスのように自称してるのではないかと考えてしまいます。一度あった事例として、
優しくされた時、感謝と共に「好き…」と冗談らしく言う友達がいました。その子はその行動が相手を嫌がらせてないか不安になったようで、相手に一言謝ったようです。そしたら「私バイセクシャルだから大丈夫だよ」とのこと。こんなに簡単に、軽々しく、明るく自称できるのかと思ってしまいました。
(私の調べたものが間違っていなければ、バイセクシャルは男性も女性も恋愛対象になる人です。)

今の社会、段々LGBTが知れ渡り、いつかはあたりまえのように打ち明けることのできるものになるんだと思います。
でも、こういった基準が曖昧なものって頑固者にとってはかなり厄介なのです。どこからがLGBTですか?ズボンが好きでショートカットな私もLGBTですか?スカートを履くことに嫌悪ではなく疑問を持ち始めてからですか?…基準なんて、一生出て来なさそうですよね。
きっといつまでも「LGBTは自称しにくいもの。軽々しくは言えない」という先入観に縛られ、段々私は疎まれていくのだろうと思っています。なんで私はこんな人になってしまったんですかね。