表示件数
0

閃光ライオットの持ち物&注意点!

しあさっては閃光ライオット!
という訳で、2019年の未確認フェスティバルに行った経験がある上閃光ライオットの会場が地元のぼくが、閃光ライオットに持って行った方がいいものや注意点を書いて行こうと思います!

〈持って行った方がいいもの〉
・帽子
未確認2019に行った時は会場に入るまで炎天下で待たされたんだよね。
その時は帽子を被ってなかったから、帽子持って来るべきだったなってすごく後悔したんだ。
だから今回閃光ライオットでも炎天下で待たされる可能性が高いため、帽子を持ってくことをおすすめします。
日傘は…待機列で周りの邪魔になりそうだからおすすめしません(混雑で有名なコミケも待機列での傘の使用はおすすめされないからね)。

・おやつ
なんだかんだ体力を消耗すると思われるので、カロリーメイト1箱くらいは持って行った方がいいです。
でもおやつはおやつでもチョコ系はダメです。
未確認2019でぼくは会場にチョコ系1箱持って行きましたが、開封したら暑さでチョコが溶け切ってました(笑)

・飲み物
外は暑いし会場に入った後も腕を振ったり跳ねたりして体力を消耗すると思われるので、水かお茶は持っていきましょう。
ペットボトルでも水筒でもいいですが、現地の自販機で飲み物を買おうとすると売り切れている可能性があるので事前にコンビニでペットボトルの飲み物を買うか家から水筒を持って行きましょう(ちなみにぼくは水筒を持って行くかコンビニでペットボトルの飲み物を買うか迷ってる)。

・閃光ライオットを楽しむ心
これ重要。
まずこれがなきゃ始まらない。
なんか気がかりなことがあっても、ライブが始まったら忘れて楽しみましょう。
でもそのためには万全の体調で臨まなければならないので、前日は夜更かしとかしないことも大切。

〈注意点〉
・クソ暑い中で待たされる可能性が高いので、暑さ対策は万全に、かつ体調が悪い時は無理して来ない!
・入場待機列では割り込みはしないこと!
・体調が悪くなったら無理しないこと!
・どれだけ急いでても駅では走らないこと!
・閃光ライオットを心から楽しむこと!

以上!
なんか気になることがあったらレスちょうだいね。
みんなに会場で会えることを楽しみにしてるよ〜

4

ありがとうございました。

こもり校長、COCO教頭、そして、生徒の皆さん、こんばんは。
まずは、校長。昨日の夜、黒板の時間に私の書き込みを読んでくれてありがとうございました。
悩み疲れて、その時間には眠ってしまっていたので、タイムフリーで聴きました。
そして今、涙を流しながらこの書き込みを書いています。
校長の言葉が、今、すごく胸に響いています。
何より、「俺は待ってるから」「強いことが正解じゃないときもあると俺はそう思ってる。答えが出せなくてもいい」と言ってくれたことが、すごく嬉しくて、心強く感じました。
自分のことのように受け止めてくれて、言葉を選びながら、真剣に考えてくれて、本当にありがとうございました。
本当に、正解がわからない中で、今日、学校に行きました。
泣きながら、息苦しさに耐えながら、自力で歩いて学校に行きました。
やはり給食の後になると、元気になりました。
周りの友達には、「なんで昨日学校休んだの?」と聞かれて、「体調が悪かったから」と言いました。
「どうせ今日もつまらないのだろう」と思っていましたが、理科の時間に校庭に出た時に、そう考えた自分が馬鹿だと思いました。
同じ班で、あまり話したことのなかった子が、「夜空!行こ!」と言ってくれました。
私はすごく嬉しくて、その子についていきました。
たまたま今日が虫を観察する時間で、私達は虫が苦手だったので、一緒に叫んで、叫んで、笑いました。そして、思ったんです。「学校って、楽しいな」って。
また行きたくないと思って、友達に心配をかけてしまうかもしれないけれど、「みんなならきっと大丈夫だ」って信じようと思えました。そう思えたのも、school of lockの掲示板というものがあったからです。私の思いを書き込める空間があったからです。本当にありがとうございました。BUMP OF CHICKEN先生の「窓の中から」という曲が、きっとこれからの私の心の支えになっていくんだなと、そう思います。そして、放送後に書き込みをくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。ウサギのみるくさん、まあるいだいこんさん、*こやぎさん、うたまろらぶ★さん、RUBYマシンガンさん、さりめろメンバーさん、ブルーなアップルマンさん、ふーゆーさん、その他、ラジオを聴いてくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

2

選曲

実は、ニュージーランドの留学から急遽帰国してきました。
理由は本っっ当に沢山あって全部書かせていただいたら量がすごくなっちゃうけど、最終的には語学学校から「これ以上学校に行かずに日本に帰って」と言われた事が理由です。
でも学校側からこう言われたことにも事実自分が原因で、日本に帰ってきてから生きた心地がしてません、、

2ヶ月いる予定だったのに一週間ちょいしか入れなかった悔しさ、
やる気だけは誰よりもあったのに帰ってほしいと言われた悲しさや、
これから受験なのに自分の選択肢や選択する事への不安が止まらないしとにかく自信がなくて、
高校を転校してからがむしゃらに頑張ってきたのに、
自分が選択した“留学”という選択で自分自身が苦しんでる感じが尚更辛いです。
見せる顔がなくて友達にもまだ帰ってきたことを言ってません。

キラキラした頑張れ!みたいな曲聴いても1ミリも響かなくて、響かないような自分な事もまた自分がうざくて。キラキラJKでもなければ留学も帰ってきちゃって、受験も何も分からなくて。言葉選ばずに重いこと言っちゃうと「あー自分マジで何もできないんだな、マジかっこ悪いな」って本当にずっと考えちゃってるんです、、
だからSpotifyをいつでも使ってたのに何聞いても悲しいからSpotifyを帰ってきてから開けてません。

とてつもなくどうしようもなくどんぞこの時に聞ける曲ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

そして留学前に廊下でいいねだったり頑張れって言って下さった生徒さん本当にありがとうございました(i _ i)帰ってきてしまったけど、本当に今でも嬉しいしあっちにいた時も廊下覗いて何回も踏ん張れてました。本当にありがとうございました、!