表示件数
0

心が痛みます

掲示板を見て、つらい経験をしている人がたくさんいるんだなと身にしみて感じます。
僕も昔、いじめられていたことがあります。小学四年生のときでした。名前を馬鹿にされたり、物を窓から落とされたり…でも担任の先生は真剣に向き合ってくれて、授業を一時間なくしてその話をしてくれたりしました。とてもありがたかったのですが、そのせいで授業が潰れ、いじめている人以外からも反感を買う羽目になりました。
家に帰ってから母と父に泣きついてもう学校行きたくないって何回もいいました。その度に、そんな学校なんか行かなくていい。と言われ、しばらく学校を休みました。その後、親がいじめた子の家を教えてくれと言ったので教えたら、僕を連れてその子の家に行って、親同士で話までしてくれました。いじめた子に対して両親は本気で叱ってくれました。嬉しかった。味方になってくれる人がいただけですごく救われました。
その後はその子も泣きながら誤ってくれました。
先生の協力もあって、その1週間後くらいにはいじめはなくなりました。
今はもう忘れている日もあるくらいで、傷は癒えたし、友達もいるけど、それも先生と両親のおかげです。この掲示板には味方になってくれる人が身近にいない人が沢山いると思います。でも、この掲示板にいる人はみんな味方だと思います。
僕より年上の人からしたらこんな子供に言われるのは気分が悪いかもしれないけど、生きてるだけですごく偉いと思います。生きてたらいいんです。いつか絶対開放される日は来るはずです。逃げたっていいと思うので、辛いけど、頑張りましょう。なかなかそうは行かないって人も居るとは思うけど、僕が言えるのはこれくらいです。

1

親とうまくいっていない君の話を聞かせてほしい

私は親(正確には父親)と別居しています。
キッカケは、去年の10月、父親が私を蹴ったからです。
一応言っておきますが、いきなり蹴ったわけではないです。
私がいろいろいっぱいいっぱいになって態度が悪かったのが気に入らなかった?のか、ソファーから私は落として蹴ってきました。
そのときのことはあんまりよく覚えてません。
覚えてることは、そのときお母さんが泣きながら私を庇ってくれたことです。
それ以外、なんだか記憶で曖昧で。 
思い出したくもないし、別にいいんですけど。
両親は離婚します。まだ名字変えるとかの手続きとかはしてないけど。
私のせいだなって今でも思います。思ってしまいます。
お母さんとか家族は
「実和のせいじゃないよ、今での積み重ねの結果」
と言ってくれるけど、絶対私のせいだと。
妹、弟にも迷惑かけて嫌だなって。
ほとんど今は考えなくなったけど、両親がちゃんと家事育児分担してる家が眩しく感じます。
いいなぁって憧れなんだか嫉妬なんだかわからない感情がグルグル。
幼少期、父親との思い出は全くというほどありません。
強いて言えば、私を「長女だから」という理由だけで必要以上に怒鳴ったりとか。
お母さんがワンオペで私たち姉弟を育ててくれていたこと。
そんな記憶しかありません。
本来ならあるであろう「父親との思い出」が、ない。
変なのかな。私は。



話、聞いて欲しい。

0

テスト

この前中間あったのにもう期末…毎日のように何かしら小テストがあり、課題も出る。いくら進学率高い学校だからって勉強させすぎ。それで成績悪かったら補習…先生曰くちゃんと学校に来ていれば留年はないらしいけど、何人か学校来れなくなってもおかしくないと思う。一応自分は一番成績悪いクラスだけど現状で満足してるしそれが自分の精一杯だと思っている。それなのに大学入試に向けてとか将来に向けて考えろとか言われても無理…進学率高いのもどうせ頭いい人らのコースとかスポーツ推薦で大学入った人らのとか加算してるだろうし自分らが見栄張りたいが為に生徒に勉強させているように見える。この前も情報の授業で先生がこれは出来て当然みたいな態度を取っていたけど内心「いや、出来ねぇから、お前は当然出来て当たり前だろうけどこっちは習いたてだから、そんなすらすらできねえよ」って思っちゃいました。しかもこの前バスが遅延して少し遅刻してしまったんですよ。それで遅刻5回くらいで厳重注意とかで、もっと早く来いみたいなこと言われたのですが、朝7時14分に出る電車に乗るのに七時には家出てんのにこれ以上どうしろと…おそらく原因は雨が降ったことで自転車通学ができなくてバス通学をしている人が、支払いなどの方法を知らない事でバスの乗り降りに時間がかかってしまうのだと考えられます。それで遅刻扱いでもっと早く家でろって言われてもどうしょうもない。下手したら身体壊すぞ
毎度毎度口悪かったり文句ばっかですみません

0

奇跡の写真コンテスト

皆さん絶景のような写真で凄いのですが、ほのぼの系の写真を一枚!

先日マグネットのダーツで遊んでいたところ、外して落ちた矢が、飼い猫の鈴にカチッとくっついた時の写真です!姿勢もなんかいいし、キョトンとした顔がめちゃくちゃ可愛かったので連写して撮れた写真です!w
ついさっきもダーツしてたら近くによってきてじっと見てますw 鈴って小さいので、ピンポイントにくっついたのは自分的に奇跡の写真だと思ってます(*‘ω‘ *)

0