表示件数
0

VSE、引退するってよ

今日の新聞の夕刊を読んでたら気付いたんだけど、あさってで小田急の特急“ロマンスカー”の一種、「VSE」が本当に本当に引退するようですね。
去年の3月に定期運用を離脱してから1年以上、遂に引退するのか…
イベント用列車などとして時々走ってたのは知ってたし、大学に入って小田急を毎日使うようになってからは片手で数えられる程度だけど目撃してたんであまり実感はないですが、悲しいですねぇ。
ちなみにぼくが初めてVSEを目撃したのは何気に最近、去年の3月でした。
代々木上原駅で親と列車を待っていたら通過列車の案内があって、けたたましい警笛と共に1番線を通過していったのが最初でしたね。
ぼくはこの時点でVSEが引退するらしいことは聞いていて、親も「まだ綺麗なのに引退なんだって」と言っていました。
ただてっきり2022年の3月で引退すると思ってたので、1年後に大学に入ってから目撃した時はちょっとビックリしましたね(笑)
1番最後に目撃したのは今年の9月中旬の土曜日、学園祭実行委員会のその日の活動が終わって同じ部署のメンバーでご飯食べに行こうぜ!と線路傍の道を歩いていたら、線路上をぴゃーっと白地に赤帯を巻いたVSEが駆けていきましたね…
唯一の心残りと言えば写真を撮れなかったことかな。
写真を撮るチャンスはあったんだけど、ビックリし過ぎてスマホをカバンから出してる余裕がなかったので無理でした(笑)
あさってのラストラン、ぼくはどうやっても用事があるので見に行けませんが、大学の最寄り駅から大学までの道のりにある線路沿いの道はきっと有終の美を見届けようとするオタクのみんなが集まることでしょう。
…無事にラストランが行われるといいね。