表示件数
0

今週もたくさんの書き込みありがとう!

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

SCHOOL OF LOCK!の掲示板の管理人
チームKGBです!
生徒のみんな!今週もたくさんの書き込み
本当にありがとう!

卒業シーズンだね!
生徒のみんなの学校の卒業式はどんな感じかな?
「卒業生!起立!」で起立しちゃう在校生はいた?
「楽しかった〜修学旅行〜」は今でも言うのかな?
元気よく返事しようとして声裏返っちゃう子いた?
卒業証書の筒、スポンスポンした?
最近の卒業式の合唱ソングは何歌うの?黒板アート描いた?卒アルに寄せ書きした?
気になる子と写真は撮れた?第二ボタンの行方は?
よかったら教えてね!
卒業する生徒も見送る生徒も、心残りないようにね!卒業を迎える生徒のみんな!おめでとう!

さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は
3/6(水) 我が校の“永遠の新入生”
【SUPER BEAVER】が来校!

来週もたくさんの書き込み待ってます!
ではではまた来週〜!

ps.3月2日は…
毎週水曜日の『松田LOCKS!』を担当している
我が校のダイナマイトカリスマ営業部長
【松田部長】のお誕生日!おめでとうございます!
生徒のみんな!お祝いチョエー!待ってるよ!

★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

3

Jリーグ

私は今回、校長・教頭・生徒の皆さんに「Jリーグ」を布教したいです!
まず、Jリーグとは、日本のプロサッカーリーグのことで、1993年(COCO教頭が6歳のとき)に10クラブで開幕しました。そして昨年2023年には30周年を迎え、総クラブ数は60に達しました。
そんなJリーグの魅力は3つあると考えます。
1つ目は、Jリーグクラブが身近にあるという点です。現在41都道府県にクラブがあるため、遠くへ行かなくても試合を観ることができます。特に関東圏に多く、毎週何処かのスタジアムで試合が行われています。これほど観戦しやすいスポーツは日本にはありません。
2つ目は、将来の日本代表を観ることができる点です。例えば三笘薫選手や久保建英選手、昔だと本田圭佑選手や内田篤人さんなど今まで日本代表で活躍してきたサッカー選手はほとんどがJリーグから世界へ羽ばたいています。そして現在もJリーグには将来の日本代表になるであろう選手、現在日本代表が多くいます。その選手はあなたの地域のクラブにもきっといるはずです。その選手を間近で見れる今は大チャンスです!
3つ目は、週末が楽しみになる点です。私はJリーグを見始めて今年で9年目になりましたが、どんなに平日が辛くても週末にJリーグがあることで頑張ることができます。このワクワクはJリーグでしか得ることができません!!
これらの点から、皆さんにJリーグをぜひ「現地で」見てほしいです!「でも、お金かかるし...」と思ったあなた!朗報です!現在Jリーグは無料招待キャンペーンを各クラブで実施しています!日程は週末なので見に行きやすいと思います!一緒にJリーグを楽しみましょう!!

0