表示件数
1

今週もたくさんの書き込みありがとう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
SCHOOL OF LOCK!掲示板の管理人
チームKGBです!

さぁ6月突入!6月といえば〜梅雨!
雨の日が多くなる時期だね!!
湿気が多いと空気だけじゃなくて
気持ちもジメジメしちゃうよね!
カビの生えやすい時期でもあるから
食中毒には気をつけようね!
そういえば気圧の変化で頭痛になる生徒は
カフェインを摂取したりマッサージしたりと
血流を良くするといいみたいだよ!

それと、もしよかったら
生徒たちの雨の日の過ごし方や
最近読んだ本やマンガだったり、
オススメの音楽や映画、ドラマ
流行っているアプリやゲームなど教えてね!
皆でジメジメ気分を晴々させて、虹を描こう?!笑

さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は…
『マイナビ閃光ライオット2024』
3次ライブハウス審査に出場する38組を
6月3、4、5、6日の4日間にわたって発表!

6/16@大阪、22@東京Day1、23@東京Day2の
3日間によって行われる3次ライブハウス審査。
入場無料で出入り自由だから都合の合う生徒は
ぜひぜひ会場に遊びに来てね!
詳細は公式Xや公式サイトをチェッキンガム宮殿!
ではではまた来週!アデュー!

… * … * … * …*チームKGB* … * …* … *…
*… * … * … * …* … * … * … * …* … * …*

1
0

地下鉄博物館

最近メトロに乗っていると、「地下鉄博物館」の新しい広告を見るようになった。
知らない人のために説明すると、「地下鉄博物館」は東京のずっと東にある「葛西(JR京葉線の葛西臨海公園駅とは別物)」駅の高架下(葛西を通る東西線は江戸川区以東だと高架の上を走る)にある小さめの鉄道博物館である。
「鉄道博物館」といえば大宮や名古屋や京都にあるような大規模なJRのものを連想する方が多いと思われるが、首都圏にはこういうそんなに大きくない鉄道博物館的な施設が少なくとも3つほど存在する。
その中でも特に小さいと思われるのが「地下鉄博物館」である。
その名の通り地下鉄(東京メトロ)についての展示物や運転シミュレーターがあるような施設なのだが、1番の目玉は静態保存されている銀座線と丸の内線の初代車両である。
銀座線の方は車内に入ることもできるため、ちびっ子でもそうでなくとも楽しめるのだ。

…ってのは置いといて、地下鉄博物館の新しい広告にはポップな絵柄の銀座線と丸の内線の初代車両が描かれていて、ポップな書体で「METRO MUSIUM」なんて書いてある。
オサレ系を目指しているのかなとか思ったけど、前の広告がだいぶダサい感じのデザインだったから、民営化20周年を期に新しい広告を作ったのかな、と。
でも古い広告は小学生の頃から見てきたから、なくなるのは悲しいなー。