表示件数
0

えなつの山形Love!#2

今回は山形県庄内地方の方言「庄内弁」です!

我が推しの羽山みずきちゃんの出身地の方言です。

例)
「すぷすぷでゅ~」=「じめじめする」
「ねかねかでゅ~」=「ネバネバする」
「まぐまぐでゅ~」=「吐き気がして気持ち悪い」
「もっけだの」=「ありがとう」
「こ―」=「食べましょう」
「んでねや」=「そうじゃないでしょ」
「いだんだろ」=「いるんでしょ」

江戸時代、北前船が酒田に寄っていた事によって京都や大阪の言葉の影響を受けているとの話なのですが、自分には一切分かりません。

「庄内弁講座」って調べたらいくつか記事や動画が出てくるので、是非そちらも参考にしてみて下さい。

今回も読んで下さり、ほんてんありがとさまでした!

しぇばの~

0

頑張った1日

校長、教頭の一緒にって言葉が凄く心に染みる。
学校に行くのが辛くて仕方なくて、しんどかったけど今日は昨日よりも自分らしくいれた気がする。
先生に相談しようと思ったけど涙止まらなくなって話せなかった。私が変わらないと周りは変わらないのに…

0

LiSA LOCKS

元気に開校してきてほしい!ずっと!!これからも応援します!!

0

スイートポテトさん!

今日頑張ったね!
よく学校行ったね!よかった!
また何か困ったことあったら書き込みしてよね!
今日もお疲れ様!

1
0

ギリギリ!

なんとかリアルタイムで聴ける!良かった。
今日はLiSALOCK復活だし!楽しみーーー!!!

0

開校だね。

今日は深いぞ。
(ちなみに、僕は宿題でしんどい)

0

かいこう!

今日もよろしくお願いします!
かいこう!

0

へっくしょん!

最近、くしゃみも止まらない
アレルギーなのもあるけど、寒くもないのにくしゃみ出ちゃう!なんで!笑笑

0

しんどープレイリスト&しんどーワード

しんどいときに聞きたいor聞いた曲を「しんどープレイリスト」ってタグを、しんどいときにかけられて嬉しかった言葉を「しんどーワード」ってタグを付けてください。

1

最近

最近しゃっくりが止まらない。
なんでー!
しゃっくりを秒で止める方法だれか教えてください!

0

【焚き火ジングル】

昨日ながれてた“焚き火”の『スクールオブロック』のジングル、今日もききたい!
いままでのジングルとちがって
アレって、時間超短いんだよね!
たしか4秒くらい...

0

記念日を紹介するコーナー#93の①

みなさんこんばんは!ソング&リンクです!!! 今日も記念日を紹介するコーナーをやっていきたいと思います!!!
もしよろしければ、話の小ネタなどにしていって下さい!!

9月1日は、 防災の日
1923年のこの日関東大震災が発生したことから制定。
防災がいつ来てもいいように、日頃から対策を心がけましょう!!


誕生花は、 トルコギキョウ
花言葉は、 良い語らい


今日、誕生日の方おめでとうございます!!

以上です!! スタンプなどよろしくお願いします。 
また、今日以降の日の豆知識についても何でも、気軽にレスで教えて下さい!!!

1

しんどーワード

しんどいときかけられる言葉はとても心強いです。だからみんなで助け合いませんか?しんどいときに友達にかけられて嬉しかった言葉を募集します。「しんどーワード」とタグをつけてツイートしてください。

0

あのさ...

「ダジャレを言うのはだれじゃ?」

ってダジャレあるじゃん?


実質、ダジャレじゃなくない?

0

関係ないけど

今日は久しぶりの学校でした。自分は今の担任の先生に、今まで悩みを沢山相談してきました。でも、今になって何故先生に相談したんだろうと後悔しています。だから、担任の先生と話したくなくて。それでも行かないといけないから学校に行きました。今日は担任の先生が休みで、会うことはなかったのですが、明日から担任の先生に会うんだと考えると、辛いです。授業と関係ない話ですいません

0

授業と関係ないけど…

教頭!
ダンス仲間のGENERATIONS先生、明日新曲解禁なんですね!おめでとうございます
アー写オラオラな感じでかっこいいですね!

1

ナイトダンサー。

黄色先生のナイトダンサー、MVもめっちゃ時間最高…。
黄色先生の曲は、誰かに話を聴いてもらって、アドバイスもらうのと同じくらい、いや、それ以上元気をもらえるし、そばに居てもらえる気がする。
黄色先生がいつも本当に全力で、本気でライブしてくれるとこ、知ってるから特にそう思うんだろうな(笑)。

私がずっと怖いと思ってるものを歌ってくれたような気がする。
黄色先生の曲って、なんか不思議なんだよな。
宝箱の中身みたいな感じ。

歌って、曲って、やっぱ凄いなって改めて思った。

器楽で夢の礫歌うから、頑張らないとな(笑)。

2

授業と関係ないけど…

どうしようもなく怒ってて
悔しくて、悲しくて、
何もできなくて
解決策がなくて
こういうときってどうすればいい

2

つらい

ちょうどよかった。今日つらくてしんどい思いしてきたばっかりだった。
僕のラジオネーム、わかりますか?見ればわかりますよね?タニちゃんです。本名もちゃんとあると思ってました。でも違った。僕には名前なんて無かったんだ。それが今日よく分かった。今までちょくちょくダンスについて書き込んでいるんですが、僕、何故かダンスのパート主任に名前を呼んでもらえません。そのパート主任は仲良いかはさておき、一応小学校から一緒です。名前も知ってるはずです。なんなら中学の時の塾も一緒です。なのに名前を呼んでくれません。一応呼ばれる時は何故かフルネーム。呼んでくれるだけマシですが、なんかどう呼んだらええかわからん感じで仕方なくって感じなんではっきり言って嫌です。主任など誰かの上に立って集団を引っ張っていく存在なら、その集団をつくる人の名前を覚え、その名前で呼ぶべきです。なのに僕は呼ばれない。きっと、いないものだと思われているのでしょうね。もしくは興味ない、ダンス下手だから呼ぶ筋合いもない、なのかもしれません。一番は興味ないのだと思います。今日だってその主任が僕の前の席に座ってて立つ時に椅子が僕の机に当たったのに謝りもしないし。普通はごめんの一言ぐらい言っていいはずなのに…。興味ないからでしょうね。まぁそれに、僕以外の男子はうちの学校の生徒会長だったり主任がマネージャーやってる部の人だったり普通にダンス上手くてイケメンだったり。で、僕みたいなデブでダンス下手で生徒会長みたいな大きな肩書きもないし名前知ってるやつもほぼいない。冷静に考えてみれば名前呼ばれない以前にダンスやる資格すら無かったんだな。俺。これ以上やっても仕方ない。でも名前とは自分の存在を定義するためのもの。その名前すらチームの長に呼んでもらえないなんて、傷つきやすい僕にとってこれ以上の仕打ちは無いぐらいつらい。ならもう生きてても仕方ないじゃないか。じゃあもういっそのこと……!名前なんて無かったことにしよう。みなさん、僕の名前はもうありません。今日から僕を呼ぶときには名無さんと呼んでください!

あぁ、でもやっぱ、つらいなぁ。明日学校行きたくない。でも行かなきゃ。だって親はこの程度で休ませてくれない。だって親にとってこんなのしょうもない悩みなんだから。親の口から聞いたもん。でも教室に入ったらあいつが…。もう何もかも嫌だ

1

貧困というほどではないけど

家は、1、2年前にお父さんが女に貢いでしまって、
借金が溜まってしまいました。 
貢ぐ前も家庭は、しんどかったのにどうして?
皆も借金している家庭が多いと思っていたけど、
友達に聞いてみると、借金している家庭が少ないと知りました。
その1、2年前は、夫婦喧嘩が絶えなくて、本当にしんどかったです。
今は、父さんは、自己破産しましたが、次は、お母さんが、1、2年前お父さんが借金しているとき、補っていて、お母さんが危ないです!
自分には、どうする事も出来ないことが悔しい!
まだ掲示板を見たら、まだ酷くないことを知った!
まだこれ以上酷い家庭があるところは、もっと自分よりしんどいと思う!

長々とすみませんでした

1

しんどープレイリスト

しんどー相談室が30日からあります。前回、しんどー相談室の裏番組としてやっていた「しんどープレイリスト」をやります。(間違える生徒が多かったため句点をなくしました)つらいときに自分が聞いた曲やしんどい生徒に聞いてほしいオススメの曲を募集します。一人でも多くの生徒を救うため協力お願いします。「しんどープレイリスト」ってタグ付けてください。曲の力でみんなでしんどい心からの脱却しよう。

2

質問!

皆さんはどこのオーディオ機器を使ってますか?
僕はJBLさんのとSONYさんのを使っています!

1

私まで救われました

今日のしんどいテーマとは離れているんですけれど、最近自分のいる価値ってもんがわからないな、とうっすらと思っていました。
放送部で前あったことをふと思い出してしまって。どれだけ頑張ってラジオ企画案出しても構成案練って出しても全然見てもくれないし私よりあとに入部した一年生のほうがなんにもできないのにちやほやされるし。私が勝手に「なにもできない」とひがんでるだけかもしれないですけど、私から見ると何もやってないように見えてしまうんですよ……先輩たちも「かわいい」っていうだけでその子に優しくするし。
そりゃ私は可愛げない後輩かもしれないし、所詮ラジオだって校内のみの放送かもしれないけれど、それでも面白いものを届けようと休み時間も家でも企画を考えているのに。どうして向こうの方はしっかり見て、私の方は全然見てくれないんだろうって、私はあの部に必要なんだろうかって、あのときは本当にしんどくて。
で、いろいろ忙しくてちょっとだけそのことを忘れかけてたんですよ。そして今日、皐月塔メイ先生の「職員からの一言」を読んで。
すっごい泣いてました。気が付かないうちに涙が流れてました。「必ず誰かみてくれてる人がいるよ」って、すごく素敵な言葉ですね。そのあとの「我が校はいつだって生徒の君の味方だよ!」って言葉にもトドメ刺されて涙が出てきて。
気が付かないふりしていただけで、ずっと私は誰かから自分を見てもらいたくてしんどかったんだなー、って思いました。でもこうやって、誰かが見てくれてるって私にも言ってくれたような気がして、ものすごく救われました。すっちゃん先生、そして皐月塔メイ先生、ありがとうございました。もうちょっと頑張れそうです!

2

美味しい

ようかん+お茶
ものすんごい美味しいよ。

0

今日の出来事

長すぎるので読まないでください!!!!

今日体育祭の競技のメンバー決めをしました。
男女それぞれ2人のグループを作るとのことでした。
私は友達がいないから嫌だったのではなく、いつもいる6人グループに、授業や学校から抜け出したり、タバコを吸ってたりして、先生が6人くらい集まってたり、授業中に掃除箱に隠れたりする女の子がクラスに友達がいないから、
私のグループに「一緒に組もう!」と言ってきて、6人だったら2×3で別れて男子と組むだけなのに、7人になって、2、2、2、1、と誰かが1人にならないといけなくなってしまって正直すごく迷惑だなと思ってしまいました。じゃんけんでその1人がその誘ってきた女の子になりました。結果そうなって、わたしはどこか安心しました。家に帰って今日あった出来事を思い返したら凄く最低なことをしたなと思いました。
その誘ってきた女の子Aちゃんを一緒に組みたくないなと思いました。いつも強がってるけど、きっと私は嫌な顔をしていた私達を見て悲しくなったと思いました。
結果Aちゃんが1人になったのは運だったけど、そんなことを考えていたわたしが1人になるべきだったと思いました。
友達1人大切にできないのは最低でした。
長い長い文ごめんなさい!

0

貧困で苦しい人。

僕は「貧困」と言うわけではないのですが、今日本にはたくさんの人が貧困で悩んでいます。お金がない、思っている食事ができない、遠くに出かけられない、進学・就職が難しいと言う人が沢山います。毎日辛い日々を過ごしている人々のことを考えると心が痛くなります。

1

夜書き込めなかったので

昨日の夜書き込めなかったので今更ながら書き込ませてください。
渡来人5号機さん
私の中学校にも 保健室に関するルールがありました。それは「一日に保健室で過ごせるのは2時間まで。それ以上は早退するしかない」というものです。これまではそれに疑問を持ったことはありませんでした。しかし、5号機さんの話を聞いて初めて意識しました。それなら他の教室にいられない人はどうしていたのだろう と考えました。そして気づきました。私の学校には「コスモス」と呼ばれる 別室登校をする人だけが集まる教室 がありました。そこにいる子達は何らかの理由があって来ています。私の友達に先生に酷いことを言われ、クラスにいるのがきつくなり、そこに通ってる子もいます。そこには3学年合わせて7人ほどが通っています。みんな傷ついた経験があるから 他人にそんなことはしない。そこにいる子達は教室に行けないおかしな子 じゃない。クラスに行くことが出来なくなった ただただ普通の優しい子たち。クラスに来ることは出来なくても、私がその別室に行くと、友達は優しく普通に話してくれ そこにいる専門の先生と 仲間ととても仲良く楽しそうだったのが印象的です。
こんな別室登校の子のための教室は私の地区の中学校 小学校には全てあるので当たり前のように思ってしまっていました。しかし、5号機さんの話を聞いていて やはり大切なものでどこの学校にもあって欲しいなと心から思いました。
最後に その別室登校をしていた私の友達と この前 高校生になってからバスの中で会いました。卒業式ではみんなの前にたって暗い印象だったのに バスの運転手さんに笑顔で「ありがとうございましたー!」と言っていて、なんであの子が不登校になんかなってしまったんだろうなと思いました。同時にそんな状況に追い込んだ先生を恨みました。色々言われる方に非は全くないです。人の言うことなんて気にしないでください。自分は1人だとか思わないでください。SCHOOL OF LOCK!!は味方です。ここは私たちの居場所です。辛くなったらここで吐き出して、生きていて下さい。

0

皆さん!

皆さんは何のスマホゲームしてますか?
私はぷよクエやってます!スペース☆エコロを今日ゲットしました!ぷよクエやってる方いますか?

0

貧困

最近は「生理貧困」が増えているみたいです。
生理貧困はあってはならない貧困だと思います。

1

メモっておきたい豆知識 9/1

「炭火焼」ってペンで書くと、


「火」という漢字を3連続で書くことになる。

2

そういえば

今日は貧困がテーマということで。
最近、生活必需品とはなんだろうかと思ってて。
エアコンや携帯電話が最近加わったらしい。
だからどれだけ貧しくても携帯電話は持ってるという方が世界中で増えているとか。でも、やっぱり住所がないと今の時代信用できないと判断されることも多いというのが問題点なのかなと思っている。

0

ムリ…、、

昨日ジェネレーションズがテレビ番組に出てたから、それを録画したんだけど、、
その録画した番組を妹に消された…!!
妹、ゲームしながらテレビのリモコンいじってたら間違えて消しちゃって…って、しかも私の目の前で!!

見逃し配信のアプリで検索したけど、もう削除されて見れなくなってるし、、
他のジェネファンの子は見てるのに、なんで私は見れないんだろう…
私は何も悪くないのに。

この書き込み、側から見たら
「こんなことぐらいで、みっともない」って思われるかもしれない。
一年前の私だったら、「なんでこんなことくらいで落ち込んでるの」って思うよ。
でも、今の私にとっては重要なことなんだよ。
ジェネファンになって、
小森隼ファンになった私にとっては
重要なことなんだよ…。

こんなことで長文ごめんなさい、、
テレビや色んなところで活躍してるの応援してる、観たかったな。
涙止まんない。

0

貧困で辛い。

うちの家は母子家庭で、今年母が新卒の看護師になりました。
電気代や水道代、ガス代、私の塾代、家賃など、出費が嵩んで家は毎月自転車操業です。
なるべく無駄遣いはしないように気をつけてはいますが、これから先義務教育が終わり、高校生になるのがとても怖いです。
授業費、教科書代、通学費、お弁当代...
果たして本当に通わせて貰えるんでしょうか。
正直不安です。
貧困って、私みたいなまだ働けない子はどうしようもできないことなので、もどかしくてしょうがないです。
お金関係の事は、ちょっと友達にも言えないし、口に出しづらいです...
お金が無いって、辛いです。

1

書き込みを見て

みんなの書き込み見てると、オンライン授業になったとか体育祭、文化祭無くなったっていう学校も多い見たいですね
私の学校は、体育祭は平日の午前中に無観客で行われるそうです。今、感染防止のためにってみんな頑張っているのに、うちの学校は体育祭するんだって思った。行事をやりたいのは分かるけど、正直言ってほぼかけっこ大会みたいな体育祭はやりたくない。地元もかなり広がってきてるのに、、

皆さんはどう思いますか?レスで意見聞きたいです。

0

オンライン授業

先週から夏休みが終わり学校が始まってましたが今日からオンライン授業になりました!
友達に会えないのは寂しいけど対面授業よりオンライン授業の方がいいです!!

0

貧困でしんどい

私の家は母子家庭です。
でもその日の食べ物に困っているってほどではないです。
ただよく母親が水道代高いな…などと言っていて辛いです。
節約はなるべくしていますが私にはそれしかできません。
お金をあげることもできないし
本当に無力で母親になにも協力できなくて悔しいです。
母親はいつも笑っているけど本当は大変なんだろうなと思います。
私には何ができるのでしょうか、、。

0

壊れた。。。

電子ドラム壊れたぁぁぁぁぁ
最悪だぁ。スネアが鳴らないのは致命的。

0

初日から。。。

明日、学校初日なのにいきなり英語のテストと理科1のテスト。。。。。

0

♡♡

SOL愛、爆発中!!!
めちゃくちゃ大好き!!!!!!!!

0

やった!

「からかい上手の高木さん」の3期と映画が決まったーー!!
これのために受験頑張れるわ!!

0

貧困

うちもあまり経済的に余裕のある家庭じゃない。
その日食べるものに困るほどじゃないけれど。
お金があまりなくて困っている様子も見かける。
そんな僕の心の支えは、少年時代を貧困の中で過ごしたイギリスのミュージシャン。
彼らのことを思うと少し気が楽になる。
自分もいつか抜け出してやるって思う。

0

もう9月!?

今日から9月って早くないですか?
あと3ヶ月で2022年になるっていう感覚はまだあるけど、令和4年になるっていう感覚は全然ない…。最近令和になったって感覚が…。今年を振り返ると改めて早いなって思う。

0

VR

WEST先生が凄い事やっとる!!!!!!
なんかVRゴーグルみたいなんつけたら、たぶんリアルになるんやろね、You Tubeでもスマホをくるくるしたらいろんな人が歌っとるの見れる……!!
(只今語彙力喪失中。)

とにかくなんか、凄い事。

1

5号機さんへ。

こんばんは。昨日授業を聞いていて自分とすごく重なる部分があったので書き込ませてもらいます。
今、同じクラスに小学生の子ろ色々と会った子がいて、その子がめちゃくちゃ嫌がらせしてきて。
今日、学校に行けませんでした。
本当は行きたかったのに。
昨日は学校で酸欠になってしまったし。
今日は通学中に体調崩すし。
完全に体が学校を拒否してる感じがあります。
でも、昨日の授業を聞いて、
「私だけじゃないんだ」
と思うことが出来ました。
5号機さん、ありがとう!!!!
私自身、生きてる意味がわかんなくなることも沢山あるけど、
そんな時はSOLにきましょう!
掲示板を見れば、誰かが私に寄り添ってくれます。
大丈夫。
絶対大丈夫。
生きていきましょう。
絶対。
頑張ろうね。
みんなで一緒に。

2

助けて欲しい。

私は小さい頃から虐待やいじめを受けてきました。
そのせいで最近はフラッシュバックとして記憶が戻ってきてしまいます。
そのたびに辛くなって過呼吸まで起こってしまいます。
この事が起こると辛くなり、しんどくなるのがもう嫌です。
どうしたらいいのでしょうか?
もう疲れてしまいました…
何かいい方法はありますか?

もし流せたらNEWSの恋を知らない君へを流していただきたいです。