現在、
こもり校長の出席日数581日(遅刻5日も含む)
欠席日数9日、在籍日数827日
ぺえ教頭の出席日数189日
欠席日数11日、在籍日数276日
今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数1回
こもり校長の総逆電回数1625回
ぺえ教頭の総逆電回数548回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.79690189328回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
2.89947089947回
それでは、また来週〜
校長、教頭、遠山委員、今週もお疲れ様でした。今週も授業を届けてきましたが、まさか最後の金曜日にこんなに悲しいニュースが入ってくるとは思いませんでしたよね…。今日あったことは決して許されることではないので、本当に残念でなりません。来週はこのようなことがないことを願います。今週もありがとうございました。おやすみなさい。また来週。
今日何気なく自分が通ってた高校がある街に行ってきました。
理由は特にないんだけど、近いうちにあの街は再開発されるから、できるだけ早いうちに行って街並みを写真に収めておきたかったんですよね。
久しぶりに行ったあの街は何も変わっていませんでした。
電車も駅もそのままだった。
でも街路樹に「伐採予定」の張り紙がしてあってちょっと寂しくなったな。
3年間登下校した通りとか、体育の授業で走らされたジョギングコースとか、近所の観光名所とか、色々と写真を撮って来ました。
でも学校の正面にある競技場で今日は試合があるらしくて、街は人が多くて写真が撮りにくかったな。
いずれ建て替える学校の正面の競技場とか、学校の外観とかいっぱい写真を撮りたかったけど、人を写すのが憚られて結局やめちゃった。
最後に学校の近くにあるとある施設だった建物が見たくて歩き回ってたんだけど、気づいたら高校の最寄駅の隣の駅に着いてた(笑)
今回高校に久々に行ってみて分かったことは、今自分がいるべき場所はここではないこと。
自分が今どこにいるべきかはさておき、少なくともあの街は自分がいるべき場所じゃないんだ。
高校時代はすごく楽しかったけど、いつまでもその場所にいるわけにはいかない。
とりあえず前へ進まないといけないと今日は思った。
今週は楽しい1週間と悲しい1週間でした。悲しい1週間は,ぺえ教頭が体調不良だったこと,今日のこと。ぺえ教頭今は大丈夫ですか?あと,楽しかったのは,山陰に来てくださったことです。電車でとばせば間に合うくらいの場所には住んでいないものの,いつもよりとても近い場所で授業をしていたのが楽しかったです。ぜひまた来てほしいです!!!山陰って改めていい場所だと気づかされた日でした。
なんか誰かと話したい気分になったので…笑
なんでも!!レスください!!!
できるだけ返します!!
(↑模試の2日前に何やってんだ…)
今週は水曜日からテストが始まり、月曜日までテストで日曜日は英検の二次試験があるので、今週末も頑張ります!
生徒の皆さん、今週もお疲れ様でした!
今日,あのような悲しいことがあったけど,私はとてもいい日でした。まず,弁論が選ばれたことです。3人まで決められるのですが,選ばれたので嬉しかったです。あと,部活が楽しかったことです。今日は部活の同級生の誕生日だったので,いつもよりテンションが高かったです。今日いた人達は,前,自主練をした人が多かったので,とてもうるさかったけど楽しかったです。自主練をした人達は少しうるさいけど気の合う人たちなのでとても盛り上がりすぎて楽しすぎました。学年も関係なく仲良くできているのがとても楽しかったです。亡くなられた時に,私達は少し遠い場所で笑って楽しんでいたと思うとなんだか不思議な感じがします。同じ地球の同じ日本にいるのにこんなに違うと思うと変な感じがします。だけど,私のいるところはとても平和で楽しい場所でした。
今日の午前11時過ぎに、安倍元首相が撃たれてしまい、今日の17時過ぎに亡くなってしまうというニュースがありました。相当大きなことだったので、予定していた番組もすべて内容を変更し、ニュースになっていました。選挙前にそんなことはもう起こさないでくれ…。
今日で予備校の授業が1学期の最終回だったんだけどさ、現代文の授業中に誰かが内職してたらしくて、温厚な先生の授業が一瞬にして凍りついた。
危うく先生が授業の途中で出て行くかと思った…
どうにか授業は続行して終わったけど、元凶の子は全然反省してないみたいだった。
最終回なんだからせめて授業を無事に終わらせてあげてよ…
というか、予備校の授業中に内職する意味ないと思う。