表示件数
0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は誰にも話せないことということで授業をやっていきましたが、ここにいるスクールオブロックの生徒は話せない者同士が集まっていると言っても過言ではありません。この周りでは話せないことでもスクールオブロックでなら話すことができる。そしてその悩みを共有し合うと言うことがすごく大切だなと思いました。また明日からも頑張りましょう。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・千葉県 19歳 タイさっきー
・兵庫県 14歳 ハノン
・兵庫県 16歳 モシケマツ

0

話せない者同士

どんな関係性であっても話せないことってあるし、自分の周りにいる人のことを全て知ってる人なんていない。だからこそいろんな話をみんなとしたいわけです。
いろんな人に会っていろんな話をする!学校始まったら頑張ってみる!無理もしないが。

今日はユニゾン先生の新曲も聴けたし、アジカン先生のMVも見れたし、久しぶりに書き込みも読んでもらえたし、良い1日になりました!

また明日!

0

笑顔作るのって難しい。

僕は毎日が辛いので、笑顔を毎日使ってやるのは相当な負担になります。やってるも絶対疲れる。

0

下校の時間!

なーんかもういい時間すぎた!!!
ありがとうございます!

またあした〜!!!

1

黒板の時間!

「話せない者同士」

たしかに。みんな話せない者同士だよね。
私ももちろん話せないことある。
スクールオブロックだからなぜか話せるんだよな笑
素敵な時間をありがとう

0

校長

校長は優しいから自分で色々背負って、嘘をつくことで自分を守っているっていうのもあるのかな…

0

人間って…

人間は意外と脆い。
脆いからこそ分かち合えるものってあるのかな…

0

笑顔

とりあえず笑ってればなんとか過ごし切れると思っちゃうんだよな、、結果心はズタズタになってるのに、誰得なのか、

0

笑顔の力

私の考え的に、楽しいから笑うというより笑うから楽しいのかななんて考えながら、人前では笑顔でいることを徹底してます

0

高橋・熱い女・未来虹

どうも!日向坂46先生をどうしてもスクールオブロックに来校してもらいたい日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです!!!

さぁ!本日は日向坂46の3期生である高橋未来虹さんの19歳の誕生日です!!本当におめでとうございます!!高橋未来虹さんことみくにんは18歳の時には本当に色々とひなあい以外のバラエティ番組にちょっと出ているのを自分は見ていてなんか嬉しい感じがありました!これもひとつの成長と言っていいのもあり後にも色んなテレビ番組やラジオ番組にも出てもらいたいなと思いました!
特に!今年は3月30日と31日の3回目のひな誕祭である東京ドーム公演や富士急ハイランドのコニファーフォレストであったW-KEYAKI FESなど新たな経験が出来たと思います!

これからもおひさま達はみくにんを応援していますしテレビ番組などに出られるように願っています!!19歳の人生楽しんで!!

0

え、もう待って?

校長と一緒すぎるんですけど?!

元々笑ってて、悩みなさそうって私も言われてた。
その時はそう思うようにしてるけど、後から「あの時こう言っとけばよかった」とか思う。
自分のこと好きな時もあるし、嫌いな時もある。

0

笑顔

人といる時は極力笑顔で、1人になった途端に一気に泣き崩れてます笑
人間ってそんなもんよね

0

笑顔で

私も推してますちゃんと同じだったなぁ。
元々明るい性格で、頼ってもらうこととかも、仕切ったりするのも好きで、でも辛いことの方が沢山あったけど、友達の前ではもちろんだけど、親にも心配かけたくないから、辛いことがあった時はいつもお風呂で湯船に浸かりながらその事を考えて泣いてたな。
高校を卒業したら辛いことがあったら悲しい顔したり、楽しい時は笑顔になる区別がつけられるかなって思ったけど、今も辛い時も悲しい表情しても、すぐ笑顔に変わるし、人前ではずっと笑顔な気がする。
推してますちゃんが話してくれなかったら気づかなかったかもしれない。
人前でも自分の感情をコントロールできるようにならないといけないな。

0

笑顔

周りのために笑顔になるのわかるなぁ。
笑顔だと周りも笑顔になるし、ネガティブなとこを見せると雰囲気とが悪くなるのかなとか考えちゃうんだよね

0

あのトラウマ。

僕も修学旅行のグループ決めがトラウマで、僕がグループになかなか入れず喧嘩になり、僕は信用されてないんだなとあの時は思っていました。

0

僕も

僕も京都修学旅行で班のみんなが自由すぎてお土産が全く買えず京都の街を鬼の形相で歩いていました

0

修学旅行

私も中学の時も高校の時も班の人が嫌だったから先生と一緒に寝てました!

0

ホントにね

「四畳半」シリーズが好きな人にMV見てほしいしアジカン先生好きな人はここからでも「四畳半神話大系」の世界に入ってほしい。
それでもって「四畳半タイムマシンブルース」をみんなで語り合いたい!映画公開前だけど!

0

クラスTシャツあるある

クラスTシャツの背ネームを「ダークサイド教頭」にした結果、教頭先生に呼ばれました。大後悔です笑笑

0

クラスT

私のクラスTは普通に学年の皆の名前入ってる!

0

誰にも話せていないこと。

僕には同じ部活で片想い中の方がいるのですが、その方と前までは結構仲が良かったのに、最近なぜか仲が悪くなってしまっているんです。多分僕は何もしていない...ハズなのですが、その方から僕のことを避けているような感じで結構もやもやしています。これって僕から何か行動を起こしたほうがいいのか、それとも、その方から何かしてくるのを待ったほうがいいのか、どちらなのでしょうか?個人的には、なるべく早いうちに前のように仲のいい関係に戻りたいと思っています。

1

やまほのちゃんへ

まず、誰にも話せなかったことを言葉にして届けてくれてありがとう。やまほのちゃんのためになるかは分かりませんが、私の経験をお話しさせてください。私も修学旅行は高2で行く予定だったのですが、クラス内でのいじめがきっかけとなり、クラスに行くのが辛い、休み時間は図書室や保健室で過ごすという日々が続き、結局修学旅行に行かないという選択をしました。ですが、その選択をしたことに後悔はないです。私も両親には「修学旅行なんて一生で一度だから行った方がいいんじゃない?」と言われていました。もちろん行ってみたい都道府県ではあったけれど、やっぱり行きたい人と一緒に行って、そこで目に映った景色や感じたことが1番美しいし心に残ると思うんです。
結局のところ、コロナウイルスの感染拡大の影響で学校として中止になりましたが…
私はやまほのちゃんが心の底から楽しい!とか、心の底から笑えることが大切なんじゃないかなと思います。もちろんどっちが正解だという話ではないので、私の願いとしてはやまほのちゃんが自分に無理のない選択をしてほしいということですね…
長々と失礼しました。

1

やまほのちゃんへ 修学旅行

高1の後輩ながら、体験談をさせてください…
私は、中3の時に京都周辺へ修学旅行に行きました。修学旅行の前に体育祭があり、そこで色々あって、そこからクラスに居るのが辛くなって。休み時間も誰とも話せず過ごしたり…
そんな状態での修学旅行。行くか、行かないか、親とたっくさん相談した結果、行くことにしました。
旅行中はどうだったかと言うと。。。
バスに乗った途端、隣の友達に泣きつき。1日目の夜、苦手な子ばっかりの部屋に居られず保健室の先生に泣きつき。お部屋を分けてもらって過ごしました。
ここまで聴くと、行かない方がいいじゃん、って思うかも… でも、私は、行って良かったです。何とか班行動をして、沢山の観光名所に行って、感動しまくって、あまり話さない子ともちょびっと話して。だから、卒アルの集合写真にしっかり私が写っていたり。卒アルにわざわざ「修学旅行楽しかったよ」って書きにきてくれたり。そんな卒業を迎えられました。辛かったし、別行動も多くなっちゃったけど、行って良かった。
学校によるかもですが、もしかしたら部屋を分けてくれたり、一部別行動にしてくれたり、保健室の先生が支えてくれたりするかもしれません。先生に相談するといいかもです!
人によると思うけれど、泣かずに楽しめる方法があるのなら、行ってみる価値はあるのかな。
やまほのちゃんが幸せな想い出を作れる選択をして欲しいです!長文失礼。
性別間違えて男性になってますが、jkです(汗)

0

今後の先輩との予定

校長、教頭、お電話ありがとうございました!
言い損ねちゃったのですが実は先輩の方から誘ってもらってテストが終わったら10月か11月に先輩と2人で遊びに行くことが決まっています…

0

修学旅行は苦い思い出

私は修学旅行で失敗したタイプ
班決めの時に上手くいかず楽しめなかった。
修学旅行は純粋に旅行を楽しむことは出来ないと個人的に思っています。旅行として楽しむということを考えると、家族などと行くのが1番だと感じます。修学旅行はあくまでも学校の友達との思い出作りの面が強いと思うから、一緒に楽しむ友達とかが居ない時はただ辛いだけになっちゃうとは思う。他にも色んな人の体験談が見れると思うから、あくまでも1つの参考として見てもらえると嬉しいです。

0

恋愛話

恋愛話聞くのたのしー!こっちまでわくわくするし、キュンてする…

0

修学旅行

二週間前にあったのですがまだウキウキしています。飛行機が楽しい楽しい。

0

恋バナをしたい

私も同性の子に片思いしてて、男友達と女友達1人ずつカミングアウトしたけど意外と普通の反応されました。好きな人のことを話すときって本当に楽しいですよね!

0

修学旅行

わたしも修学旅行の時、クラスの同じグループは居心地悪かったけど、夜とかその後の自由時間で他のクラスの仲良い子とか部活の子とかに会いに移動して、喋ったり写真撮ったりして、結果沢山楽しい思い出できたな〜
自由時間とかあるんなら修学旅行行って、その仲良い子と思い出作るのもどうかな〜?

0

修学旅行

せっかく沖縄行くなら楽しめた方がいいから
気が合う友達見つけられたら行けばいいと思うし、校長が言ってたように行かない選択もどっちも正解だと思う!

0

ダンスしたい。

ずっとスクールに通ってみたい!とか、ダンス本格的にやってみたい!って思うけど、場所と金銭的に厳しくてできなくて言い出せない。英語のスピーキングテストの時に高校卒業したら何になりたい?って聞かれた時にダンサー。って必ず答えちゃう。EXILEさん、GENERATIONSさんのLIVEに行ってますますその想いが強くなってしまう。。。
独学でやるにもちょっと限界が…

0

誰にも話せていないこと

夏に志望校を変えて、予備校のコースを国公立コースから私立コースに変更したんですけど、このことを誰かに笑われてないか心配です。
予備校に知り合いはいないはずなので大丈夫とは思ってるんですけど、国公立コースの子や予備校の講師から「あの子最近見ないよね」とか「コースから脱落したのかな」って噂されてるんじゃないかって気になってしまいます(実際に噂されてた子がいたもんで…)。
1番怖いのは誰かに「国公立から逃げやがった」と思われることです。
自分は逃げたんじゃなくて、本当に行きたい方向を見つけた気がするから私立を第1志望に変えたのであって、逃げたつもりはないんです。
でもふとした時に自分を客観視して「自分って逃げてるんじゃないかな」って考えてしまったりもします。
「逃げてる」って考えると自分の決意も揺らぎそうになって不安になります。
どうにかならないものですかね…

0

修学旅行

私は通信に通ってるので修学旅行いけなかったけど、その代わりに仲のいい友達と卒業旅行の計画を丁度今立ててるところです!修学旅行行けなかったことを悲しいとも思ってないし、そのお金で大好きな友達と旅行に行けるなんてラッキーだなーと思ってます♡

0

片想い。

片思い。私もです。
あぁ、君はどの学校に 進学したんだ…。
最寄り駅で ばったり会えないだろうか…。
連絡先…教えてくれ…!!

0

修学旅行

僕のクラスにも、あまり学校に来れない人がいました。
修学旅行の時、その人は先生と2人で行動をしていました。
それは学校の配慮があったから出来た事だし、それに対して文句を言う生徒も見ませんでした。
周りの環境が違うからどうなるか分からないけど、行きたい気持ちが有るなら、そんな選択肢も有るので先生に相談してみるのも良いかもしれません。
やまほのちゃん、無理せず頑張って下さい!

0

修学旅行

中学の修学旅行では、「この子はこの子と一緒はいや」「この子は絶対この子と」みたいな班決めをやっていて、自分を後回しにした結果、そこまで仲良くない子と組むことになり…
楽しかったではあるけど、周りに気を使いすぎて疲れたなぁ…笑

0

修学旅行

私はコロナの影響があり小学校の修学旅行しか行けてません。でも、中学の修学旅行のグループは幼い時から仲のいいメンバーがいたけど時間ギリギリに計画立てられるのが嫌ですごくイライラして行きたくない!なんて何回も思ったし、その計画立てる時間がしんどかったw

0

修学旅行

自分が修学旅行の時は嫌とかは無かったけれども普通の学校生活でのクラスは本当に嫌だったな。特に高校なんて本当に嫌だった。卒業まで残り数ヶ月のところで自分にとってものすごく嫌だったこともあるけれどそれに耐えて今があると思っているから頑張れ!!!

0

ありがとうございました

逆電ありがとうございました
その時の自分の考えや気持ちに素直になってしっかり考えて決めようと思います
校長が同じ思いをしていたと知ってなんだか楽になったし、私だけじゃないと感じられました
背負いすぎずに頑張ります
ありがとうございました

0

修学旅行!!

沖縄、いい場所ですよ!
修学旅行で、って形じゃなくてもいつか是非来てほしいです!!

0

修学旅行

私もクラスが苦手で仲良い人もいなかったのですが、周りの圧に負けて一番一緒になりたくなかった子と同じ班になってしまいました。結局行きましたが、あまり心から楽しめなかったので苦い思い出になりました。

0

修学旅行

懐かしい!!!1年前の話だあああ!
私は修学旅行直前の2週間前くらいにコロナにかかってしまい修学旅行についての勉強などがあったりしたんですけどグループとなかなか上手くいかず修学旅行当日の時もコロナが治ってからやっと行ける!って思ってたけどグループの一人の子が私がいなかった期間が長かったせいか班に切れ目が出来てしまいました
ですがほかの友達がフォローしてくれたり優しく接してくれたおかげで他のことまわったりして楽しかったです

0

キャパオーバーってきついよなぁ

私も吹部の現副部長で中学の時も吹部の副部長で、特に高校に関しては先輩が引退した後比べられすぎて何度も話し合って改善しないことが多かったりしてキャパオーバーしかけたけど、「私、部長じゃないから!''副''だから!」って言い聞かせて少し気を落ち着かせて軽く考えてた!本当はそんなこと言っちゃいけないけど、ほんとに厳しい時はそんな考え方もありだと思う。だって、キャパオーバーする方が辛いもん。私なんてキャパオーバーする前なんて既に辛かったもん

0

修学旅行

校長も行ってないって前にも言ってたけど、
行けるなら行った方がいいと思うって言ってましたよね。
無理じゃないんだったら行けばいいし、
行ったら辛いなとか、無理だなと思うんだったら
行かなくていいと思う。
自分の心と相談して決めたらいいんじゃないかな?
無理する必要は無いよ。

0

修学旅行

私は修学旅行行きたくなくて行きませんでしたよ!友達はいたけど集団行動がすごく苦手で行きませんでした。後悔も全然しませんでした。なんならその修学旅行のお金で仲良い子と他の場所へ旅行したので楽しかったです(笑)

0

辛いよね

私も去年、やまほのちゃんと似ている状況でクラスに一緒にいる子がいなくてずっと図書室にこもってた結果、修学旅行に行くのが怖くなってしまって結局行かないという決断をしました。
まあコロナ禍で中止になったので皆んな行くことは出来なかったのですが…

0

修学旅行

私も来月沖縄で3泊4日の修学旅行があります。クラスの雰囲気が苦手で行ってもしんどいだろうな、と思い休むことにしました。4日間は1人で映画行ったりカラオケ行ったりして思いっきり楽しむつもりです。部屋決めの時間とかは気まずかったけど後悔はしてないです

0

修学旅行

修学旅行に行きたくないとか、迷ってるとかは毎年誰かひとりは逆電してくれるよね。
そんなに辛い思いしてまでは行かなくてもいいと思うけど、一生の思い出になるから行ける状況であれば行く方がいいんじゃないかなって私は思うよ。

1

コロナ療養中、元気の出るエールおなしゃす!

昨日、コロナ陽性判定。
昨日は本当にこのまま死んじゃうんじゃないかってくらいしんどかった…
今日は熱も引いてなんとか食事をとれるようになりました。
親や会社には連絡したけど心配かけたくないのもありその後、全然連絡取れてません。
体調不良と自宅に引き篭もりっぱなしで気が滅入ってしまっているので元気の出るエールを何卒よろしくお願いします。