表示件数
0

眠い…

眠たすぎて勉強できない。
だからゴロゴロしてるんだけど、目をつむっても寒くて昼寝できない…

2

今日と明日

今日、第二志望の私立高校を受けてきました。

謎の変な自信でめちゃくちゃ受かる気で受けたので変な緊張は全くしませんでしが、帰った瞬間めちゃくちゃ疲れが出たので、実は緊張していたようです

緊張してたのを実感したら、急に落ちてたらどうしようと不安になってしまいました。

明日はついに第一志望。とりあえず今日は早めに寝ようと思います。

気持ちの切り替えについて教えていただけると幸いです。

2

ここ数日で感じたこと

一昨日の入試会場の大学のチャイム、中2の時語学留学で滞在したセブ島の学校のチャイムと似てた
セブ島、懐かしいなぁ
同じ学校には韓国からの留学生がめちゃくちゃ多くて、結果的に英語の語彙力じゃなくて韓国語の語彙力が伸びたことだけでなく、語学留学で滞在する学生をサポートする会社が週末限定で開けてたラウンジのスタッフさん主催のツアーでセブ島の観光地を何ヶ所かまわった時に自分達一家を除いて周りはスタッフの人も含めて韓国人しかいなくて、韓国語に堪能でない弟のために俺が和訳したこととか、たまたま山の上の展望台で日本人の学生さん達と会って普通に日本語で談笑してたら一緒に来た人達から「今話してるの、何語?」と訊かれて思わず「日本で生まれ育った人が日本語を話すのは珍しいですか?」と韓国語で訊き返してその場の皆が驚いてたことも覚えてるし、その後でその日本人の学生さん達と夜景が見られるレストランでも再会して翌日の目的地が同じだったこともあってめちゃくちゃ意気投合したけど結局翌日に行ったオスロブという町の観光地では混雑が酷くて会えずに終わったこともあったなぁ
オスロブは縦長の島、セブ島の南部にあって俺達一家揃って泊まった宿がある北部の中心市街からはめちゃくちゃ遠くて日の出前に車に乗って朝9時くらいに着いたっけ
それから、ジンベイザメの周りで昼間はシュノーケリングで泳いだ後、東南アジアでは一般的なバイクタクシー、いわゆるバイタクしか乗り入れられない場所で丘を駆け上がって着いた遊泳可能な滝とその後昼食で寄ったリゾートホテルのプールでも泳ぎ回ってヘロヘロになって、その次の日かそのまた次の日に夜7時半だか8時だかの便で帰国するって時に離陸直後の窓から見たセブ市街の夜景はもちろん、乗り継ぎ先として利用した100万ドルの夜景で知られる香港、その近くにある中国広東省の夜景は空から見ても綺麗だったなぁ
でも、1番はその時乗り継ぎで利用した香港発成田行きの便の窓から見えた、富士山に進行方向前側が朝日に照らされてオレンジ色に輝いていたあの風景が忘れられないなぁ
俺の記憶が正しければ、国際線のフライト乗るの3年ぶりだよなぁ
しかも、今度行くのは韓国で、コロナ前最後に訪れた国も韓国なのも何かの縁なのかなぁ

0

合格発表

今日、滑り止めの私立大学の合格発表がありました!無事、合格していました!滑り止めだったけど、めちゃめちゃ嬉しかったです!見るまで緊張したけど、安心しました。あともう1つの私立大学も合格してるといいなと思いました。

0

合格発表

私立合格してました!!!
1番上のコース受かって超嬉しいー!
公立まで頑張りますっ!

2

寒い!

14時の電車乗れなくて15時41分まで電車来ないからさっきからずっと待ってます

1

英作文(穴埋め問題……笑)のアドバイス!!

今日の英語の試験で、「言い回しをたくさん考える」と言うことを意識して解いたら、今までは答えを見るまでわからなかった穴埋め問題(英作文……?笑)のところを埋めることができました!!
本当にありがとうございます!!

1

やったーーー

昨日できなかった分も筋トレ頑張れたーー
Mステ前に終わらせられてよかった

0

入試1日目終了!!

筆記試験終わりましたー!
頑張ったあとの善哉は美味しい……!笑

受けた高校のチャイムが、SCHOOL OF LOCK!のアーティストLOCKS!の時のチャイムにそっくりで、テンション爆上がりしました笑
チャイムがなる時の秒針の位置を確認して、その秒数の1秒前に心の中で「◯◯LOCKS!」って叫んで勝手に喜んでました……

専願の人は明日も高校に行かないと駄目で、面接があるので、しっかり気を引き締めて臨みます!

0

やりました!

さっき第3志望の大学の合格発表があり、学部別入試、共通テスト利用型入試共に合格してました‼︎
これで大学生になることは確定できました‼︎
この調子で第1志望も絶対受かるぞ〜‼︎

0

校長大丈夫かな??

東京に大雪警報でてると朝ニュースでみて校長ダウン買ってなさそうだけど大丈夫かな!?と心配になりました笑
頑張ってのりきったのかな??

0

オープニング

昨日のオープニング聞いてました!勉強は苦手だけど、校長がかけてくれた声のおかげで休みたいって思っても、もう少し頑張ってみようって思えました。本当にありがとうございました、些細な一言でもとても救われます!

0

ついに

ついに受験を迎えてしまいました……
家を出る直前に文字を打ってます笑

昨日のQuizKnock先生のアドバイスとこもり校長のメッセージ、とても嬉しかったです!
英作文という私の説明が悪かったです笑
穴埋め問題ですね……
でも学校で習っていないような文法が出てくるので、言い回しを考えてみるというアドバイスは試してみようと思います!
校長も応援ありがとうございました!!
絶対に受かってみせる!

自分を信じて、
行ってきます!!!

0

閃光ライオット開催おめでとうございます

13年前小学6年生の時に聴きはじめたこのラジオ。
とーやま校長、やしろ教頭の声が今でも耳に残っています。
翌年3/11未曾有の大災害。14日からのSOLの再スタート。特別授業。おふたりが当時の被災した生徒たちを思い目を熱くして語っていたこと25歳になった今も忘れられません。
そして悔しい思いをしたのは当時の生徒ほとんどがそうでした。私もその1人でした。
それから7年。私は自分も新潟で2度の震災を経験し、人を助ける仕事がしたいと消防の職につきました。
あの時音楽の"ちから"を信じることができたのは、紛れもない大型フェスなどでした。その一つがこの閃光ライオット。大人になって気づいたら未確認フェスに代わっていて驚きました笑

新型コロナウイルスという厄介な敵が現れて今の生徒たちはきっと苦しく寂しい思いをたくさんしてきたと思います。
でも!閃光ライオットが帰ってきたよ!
俺たちの青春が!
関係者の皆様。本当に開催おめでとうございます。
開催にあたりご苦労もされたことかと思います。

生徒のみんな。みんなが主役になるチャンスです。
音楽のちからは無限大。私も仕事をしながらライブ活動をして音楽を楽しんでいます。

久しぶりに帰ってきましたが暖かい場所がまだあったこと本当に喜ばしいです。
SOL関係者の皆さん、そして生徒の皆さん応援しています。

さけべーーーーー!!!

0

初登校です。よろしくお願いします。

キズナ祭のブラバンに応募したことから初めて登校しました!これから毎日聞きたいと思ってるので是非仲間に入れてもらいたいです!よろしくお願いします!