表示件数
0

えっ!

私も成人なんか、、受験勉強に必死すぎて忘れてました笑
スクールオブロック聴いて思い出しました笑笑
改めて成人おめでとうございます。

1

20歳のみなさん!

20歳のみなさん、おめでとうございます!

私も来年振袖を着ると考えると、とてもはやくてびっくりします。
先輩のみなさんには、成人式エピソードとか、準備も含めて気をつけた方がいいことなどあったら教えて欲しいです!!

0

新成人限定逆電!

私は成人式には参加しなかったんですけど、今日あるツテで成人式に参加した人を一部伺って、行けば良かったと大後悔ました。
2年前に嫌な別れ方をした元親友が来てたんです。その時はもう二度と会うかと思いましたがそれから2年間、よくその子と仲直りして楽しく話してる夢を見ます。だから成人式に行けばよかったです。もう後悔しても仕方ないけど…

0

20歳のみなさんおめでとうございます!

今日は成人の日ですね。
…僕も新成人、なのか?らしい。祝いメールが来てた。お祈りメールかと思った。
それより明日から学校だ…
しかも共テまで5日…

まあ今日はとりあえず某ピザチェーン行ってきた。(ちゃっかりしとんな笑)
今日は30分遅れで登校するぜ!廊下待機!

0

二十歳のつどい

新成人(20歳)の式に参加して、8年振りに会う友達、中学の友達、たくさん話した男子、女子、私が将来の夢を決めたきっかけとなった小学校の頃の担任の先生(男)にも「大好き」と伝えて、ミニ同窓会もして楽しかった!
受験応援部にも逆電させていただいて、そんな先生と会えてほんとによかった!
成人式参加できるならしよう!

0

20歳の集い参加してきました!

今日成人式(20歳の集い)に参加してきました!
久しぶりに会えた友達と話したり写真を沢山とったりすごく楽しかったです!式典には参加せず友達とずっと写真撮って楽しんでました!
スクールオブロックのおかげでたくさん救われて今日を迎えることが出来たのでとても嬉しい気持ちと感謝でいっぱいです!同い年の生徒のみんな、18歳で新成人を迎えたみんなおめでとう!!!

2

そういえば

今日成人式、もしくは二十歳のつどいに出席した皆さんに質問でーす!
式で、「記念品」もらわなかった⁇
ぼくは結構いい感じのモバイルバッテリーをもらったんだけど…
他の地域のみんなはどうだろう。
良かったら教えてね〜

0

冬課題

明日から学校が始まるのに数学の課題が少し(見開き2ページだけど問題びっしり)残ってるー。終わるか終わらないかの狭間の辺りで答えを移すか移さないか葛藤してる。模試あるからちゃんと解かなきゃだけど…明日1時間目が全校集会で2時間目に数学だからほんとにギリギリのラインだし、数日前の面談で課題終わったって言っちゃったよ。(状況が"課題終わってる"って言わざるえなかった)

0

おめでとうございます

成人を迎えた皆さんおめでとうございます。仙台市では昨日、成人式ではなく20歳の集いが行われました。自分は今年で成年年齢に達するので大人にならなければならないという心がけをしようと思います。

0

成人式

成人おめでとうございますー!!
わたしはお兄ちゃんが今年成人式でした!
ですが新年早々そのお兄ちゃんがインフルになり、移されてわたしはやっと回復してきました…
でもお兄ちゃんは成人式に無事行けたのでよかったです笑笑
わたしは来年!早いなあ(,,- -,, )

0

今日

今日成人式だったみなさん、おめでとうごさいます!私はまだ6年あるのでまだまだ先のことですが、晴れ着姿の方を見かけるたびに素敵だなと見ていました。私もこのような晴れ姿を迎えられるようにしたいです!!

0

成人式

成人式、みんなほんとに変わってた、、、!女の子は髪の毛染めたりメイクしたりして中学校の頃と比べて垢抜けてたし男の子も髪の毛染めたりパーマかけたりして髪型変えたりしてて本当に誰が誰だか分からなかった、、、私も結構垢抜けた方だと思ってたのに全然変わらない!って言われて、言った相手は悪気はないんだろうけど少しショックだった笑笑笑
女の子は振袖とか髪型とか、男の子は袴とかスーツとかみんな個性溢れてて素敵でした‪ꔛ‬♡‪

0

やっと終わった〜!!

昨日、ようやく冬休みの宿題が終わりました!
夜中に気合いでやったら意外と進んで、1時間くらいでやりきりました!達成感すごかった…
その後は最近のプチブームである仮面ライダービルドを見て、2時過ぎに寝ました。
勉強は大事だけど、時間は考えましょう。笑
(自分だけ?笑)

0

成人の日

新成人の皆さんおめでとうございます。
もしかしたら令和6年能登半島地震禍で成人の日を迎えた方もいるかもしれません。
時間を挟んででもお祝いができることを願っています。

0

20歳の集い

私は今年、新成人になりました!
普通なら何年も前からこの日のために振袖のレンタルをして前撮り等して時間をかけて準備をすると思いますが、私は親が成人式の時に着ていた振袖を着るとずっと言っていたので前撮りも何もせずにいました。ここまではよかったのですが、親も含めみんな私が成人なことを忘れており、年が明ける10日くらい前に予約をしていないことに気づき、慌てて電話をしたら27日までしかやってない、年明けは4日からになると言われて、7日が20歳の集いだったのに、4日の日に振袖の準備を始めました笑
祖母が全て保管をしていてくれた為、足りないものがなく、無事に当日着付けしてもらうことができましたが、気づいていなかったら何も準備していない状態で当日迎えることになるのかと思いドキドキしました。また前撮り等もしてなかった為当日式の終わりに後撮りで写真撮りに行きました。当日は5年ぶりに中学校の友達とも会えて嬉しくなりました!ほとんどの人が県外に出ていて、
男子は誰が誰だかわからなくなってるくらい変わっててびっくりでした。

まだ後2年は学生生活が残っていますが、成人し、社会の仲間入りだと思うので、自覚を持って1日1日を過ごしていきたいです。

COCO教頭、コモリ校長が20歳の時はどんな思い出がありますか?

0

成人の日

昨日成人式、同窓会に行ってきました!
懐かしい友達とたくさん話して、たくさん写真を撮って、とても楽しい1日でした!
法改正の関係で私は19歳で成人ということになりましたがあまり大人になったという感覚はありませんでした。振袖を着て成人式に参加して、やっと私は大人になったんだなと少し実感しました。
私は、大人は大変なことが多い、なにか大切なものを忘れてしまいそうで怖い、などマイナスなイメージが多くどちらかといえば大人になりたくないと思っていたので少しだけ複雑な気持ちです。
なので今はこんな大人になりたい!という目標があまり持てませんが、いつか大人になってよかったと思える日が来るように少しずつ頑張っていきたいと思います!

1

振袖

母と祖母から、20歳の集いに行くなら着付けのお店の予約がいっぱいになるため、高校を卒業するまでに振袖の着付けの予約をしたほうがいいことを初めて知りました!しかも、もし予約がいっぱいになったら夜中の3時から着付けする場合もあるそうです‼︎?

0

成人式

私は今年、成人式を迎える年でしたが、成人式には出席しませんでした。一時期同級生にいじめられてたこともあったので成人式にあまり興味がありませんでした。だけど、街中で振袖を着ている人やSNSに振袖姿を投稿している人たちを見かける度に振袖綺麗だな〜、あんな風に友達と写真撮りたかったな〜と思っていました。

成人してからは社会の一般常識を知る機会が多く、一人暮らしも始めたので大抵の事は何とかやっていけるな〜と思いました!一人暮らしなんてやってけねぇよ、年末調整って何!?いつの間にか脱税してお縄にかかりそう!とか散々心配していたのですが、何とかなるってこういうことかと思いました笑

0

二十歳のつどいに行ってきたぞ‼︎

今日は成人式、もとい「二十歳のつどい」に行ってきました〜
レンタルした振袖を着て行くので今日は朝4時起きして振袖の着付け会場がある地元の某ホームセンターへ行って5時台から着付けしてもらいました。
んで、振袖の着付け会場にはまさかの中学の時に隣のクラスだった人を少なくとも2人目撃しました…!
まさか着付けの段階で見覚えのある子に出くわすとは思いませんでしたよ。
ただその2人はぼくと一瞬ぐらいしか関わったことがないこととその時点でぼくは着付けとヘアメイクが終わっていたことにより、気付かれませんでした〜(笑)
まぁそんなことはさておき。
着付けが終わった後は一旦家に戻って近所のばーちゃん家でばーちゃんに振袖姿を見せたり、地元のデカい神社に行って参拝&撮影大会をしました。
その後、父さん母さんと共に「二十歳のつどい」の会場、区の公会堂へ行きました。
会場の周りは路上駐車だらけだったし、会場の目の前は「二十歳のつどい」出席者でてんやわんや…とまでは行かないものの人が多すぎてだいぶカオスでした(これでも4部制に分かれてる内の第1部なんですよね…)。
ぼくはさっさと会場内に入ったんですけど、その過程で幼稚園から中学まで一緒だった子らしい子を見かけたり、小中の同級生と同じ名前が聞こえてきたりしましたね。
でもぼくは誰からも気付かれませんでした。
会場入りした後も、自分が出席する部が終わって退場した後も、誰からも気付かれなかった。
かつてのいじめっ子は陽キャばかりだしいるかな〜と思ったんですけど、人が多すぎたのと親を待たせる訳にはいかなかったのとで探せなかったです(笑)
いじめっ子に会ったら、「久しぶりだな」とでも行って笑ってやろうかと思ってたんだけどなぁ…
まぁぼくと同世代の子って中学生でスマホを持っていて同級生と繋がっているのが当たり前だったので、中学の段階でガラケーすら持たせてもらえなかった自分はそこでもう二十歳の時に小中の仲間と再会できないのは確定だったのでしょう。
だけどその時点でケータイを持ってたらいじめっ子に余計狙われるだろうな〜
中学時代にぼくを助けてくれたあの子に会えなかったのは残念ですが、ばーちゃんに振袖姿を見せられたのは良かったかな!

0

成人式(20歳の集い)には行きませんでした。

こもり校長COCO教頭こんばんは。
私は03年生まれで地元では20歳の集いがありましたが、私は行きませんでした。
理由は3つあり、1つめは振袖が用意出来なかったため、2つめは中学にほとんど行かなかったため、集まっても話が出来そうにないと思ったため、3つめはテスト期間で忙しかったためです。
しかし、ニュースなどで映像をみると一生にほとんど着る機会のない振袖はいいなと思います。
式には行きませんでしたが、年齢的には大人になったので、成人として頑張っていきたいです!

0

新成人の生徒さん方、おめでとうございます!!

新成人の生徒さん方、おめでとうございます!
2024年はスタートから、少し不安な部分はありますが、とにかく自分を大切にしてこれからの生活をがんばってください!
これからは、人生の先輩としてよろしくお願いします!
そして、能登半島地震で被災された生徒さんは、もしかしたらそれどころではないかもしれません。今も震度3,4程度の地震が続いていて、とても不安な日々を送っているかもしれません。でも、命さえあれば、人生はきっとなんとかなると僕は思います。だから、まずは命を大切にしながら、希望の光が見えるのを待っていてください。

とにかく新成人の皆さん、これからもがんばってください!

0

成人式!!!

僕の地域では昨日成人式があり行ってきました!!小学生のときから会ってない友だちもいて、懐かしい話や今どうしてるかなどの話をたくさんして盛り上がりました!一緒に写真撮ったり焼肉食べに行ったりしてめっちゃ楽しかったです!また遊ぶ約束や長期休みに旅行行こうって話にもなったのでモチベに実習と勉強がんばろうと思います!

0

成人式!

新成人になられた皆さん、おめでとうございます!私たちの世代から成人年齢が18歳に引き下げられたので私も一応成人はしているのですが、まだお酒も飲めないし何より成人式を行っていないのでなんだか不思議で20歳になるのが待ち遠しいです!
私の地元の山形県は市町村によっても異なるのですが、成人式を夏に行うんです。雪が多いのと県外に出る人が多くてなかなか集まれないというのが理由なんだそうですが、私も今年の夏に自分の成人式が行われると思っていたのですが、来年の夏に成人式だそうで、結果的に21歳になってから式を行うんです。そのおかげで皆んなお酒が飲めるという状態ではあるけれど、成人式感が全く無くて不思議で仕方ないです、!(笑)

1

課題

明日から学校が始まるというのに課題が終わっていない…

0

春高バレー!

今日は春高バレーの決勝でした!
今年は男子は駿台、女子は就実が優勝しました!
個人的に、両親と甥が駿台学園だったので2年連続で優勝しとても嬉しく思っています!
こもり校長やCOCO教頭は、なにか夢中になって見てしまうスポーツはありますか??

0

同級生

今日、書き込み見て思うのは案外自分と同い年の生徒さんいるんだなと、少し安心。

0

2浪生は辛いよ!

20歳という事で先週は高校での、昨日は地元での成人式がありました。ですが、私は浪人生なので行けませんでした。今まで別に成人式に行きたいなみたいな気持ちは無かったのですが、いざ自分が受験勉強している中で他の同級生が久しぶりに会ったりしているという様子を目の当たりにすると虚しくなりました。
慰めて〜泣

因みに、20歳になって変わった事は特にないですね笑浪人生なので。早く大学生になりたいな
あ、でもお酒が飲めるようになったのはあるかも

0

成人の日

私は昨日、成人式に行きました。
振袖を着て、可愛くしてもらってとても楽しかったし、久しぶりの友達と会えたのも嬉しかったです。でも、高校の同窓会とかには行かなかったので、行けばよかったかなぁとか、もっと写真とったり、いろんな人と話せば良かったなぁとも思いました。
ずっと先だと思っていた成人式が終わってしまって、もう会わない人もいるんだなと思うと寂しい気持ちになるけれど、またいつか会った時、素敵な大人になれているようにいろんなことを頑張って、笑顔で毎日過ごしたいです。

0

成人式!

校長教頭こんばんは、高校生以来の掲示板書き込みをさせていただきます。
私は昨日、成人式を迎えることができました。
大学に進学し地元を離れ、一人暮らしを始め、車の免許を取り、昨年には飲酒もできるようになり、大人になっていくことを感じました。
18歳成人になって、二十歳の節目は以前の世代より大きなものではないものの、やはり感慨深いです。
成人式、中・高の同窓会に参加して、旧友に久しぶり会えたことがうれしかった一方で、この先会うことはないかもしれないという寂しさも感じました。
この感情は大人特有だと思います。
校長教頭は中高の同級生と会う機会は未だにあるでしょうか?
よろしくお願いします。

1

成人式

成人式って18歳で行くの…?20歳で行くの?