表示件数
2

毎日ポエム1/1

料金所を抜けて

唸る風は冬の音

中央分離帯の上

ナトリウムランプ

靡いた濡羽の髪

テールライトは赤く

車間距離ほどの助手席まで

やはり手は届かず

側道へとおりる

4

LOST MEMORIES ⅢCⅦⅩⅥ

「私、そのお社知ってるよ。」
歌名が言うことには、何回か通ったとのことで。
「近所の人に、スピリチュアルなところありませんかーって聞いてまわったんだけど、」
瑛瑠は固まる。もちろん、英人も望も同様に。
「待ってください。近所の人に?スピリチュアルなところって?」
「うん?そうだよ。」
歌名の恐いもの知らずさに思わず頭を抱える一同。
「そしたら?」
「その神社の名前が挙がったの。」
3人は歌名の性格に言及することはよそうと空気で交わし合い、続きの言葉を待つ。
「あそこ、1度英人くんに来てもらった方がいいと思ってたんだ。」
歌名はしっかりと目の前にいる英人を見据えた。

1

笑えよ、落胆したり悲しんだりしてる諸君。

にこにこと。
ハハハ、みたいなのとかでも。
うふふ、でも可。
ニタァ…、でも最悪OK。
少しでも楽になってくれれば、楽しくなってくれれば幸いというものです。

0

雑貨屋のおやじの語

おすそわけですか。これはどうも。ほう、レモンですか。この季節には風邪予防にいいですなあ。さっそく私も使わせてもらうとしましょう。そういえば、有名なレモンの歌がありましたっけ。ほら、なんとかいう歌手が・・・。ご存知ない?そうでしょうな。私も最近のはやりにはとんとうとくて。ただ、ここにやって来る子どもたちがみんな歌うもんですから。「夢ならばどれほどよかったでしょう」でしたっけね。みんながいつも歌っているところは。ああ、聴いたことがありますか。なにしろ有名だそうですからねえ。しかしこの部分の歌詞、なかなか深いですなあ。いえね、人にもいろいろな感じ方があるでしょう?だからあることに対して、自分は夢ならどれほどよかったかと思っても、ほかの人は夢なら醒めないでくれと思うかもしれないんだなあと。ええつまり、自分にとっては悪い夢でも、ほかの人にとってはいい夢だということも、あり得るというわけで。ややこしい話をしてしまいました。おわかりですかな?ともかく、レモンをどうもありがとうございました。ああそうだ。新しい品物が入りましてね。よかったら見ていってください。


0

No music No life #5 TOGENKYO

結月視点




幼馴染達が言うには、特攻班には兄弟班があって、そこに入ることになったとのことだ。
そんな話聞いてねええ!って言ったら、そんなはずないと言われた。
だが、問題はそこじゃない。春樹が、僕たち特攻班の副司令になることだ。それを聞いた後は、幼馴染達と今日は別れた。

幼馴染達と副司令の話を3人にしたら、また面倒くさいことになるねとか、いやだ、とか言ってた。
なんで嫌かって言うと、春樹の性格が悪い話をし
たから。その中で、美月だけが何も言わなかった。
だから、何かあったのか、聞いてみることにした。


【続く】

0

子供

小さいころの楽しい思い出
全部小さい子を見ると思い出す
切ないけれど前向きに生きていきたいよ

強がりじゃなく
ほんとの気持ちだ

6

賀正!

みなさん新年明けましておめでとうございます
m(_ _)m今年も相も変わらぬメメントでございます。何卒よろしゅう。
さてさて。年も明けたところで再度告知をば。

「第一回ショートポエム選手権」
お題:「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれか
参加権:一度でもこの書き込みを見た
字数制限:100字以内(改行、スペースは数えない)
〆切:1/18(金)
審査員:flactor、ちょっぴり成長したピーターパン、memento mori

あと三週間弱。皆様奮ってご参加くださいませ。
『ショートポエム選手権』のタグをつけて是非是非。
というわけで今年もあと365日。張り切っていきましょう。
memento moriでした。

0

何が変わったっていうんだろう
遠くに聞こえる気がするようでしない
除夜の鐘の音
そう代わりに聴いたのはラジオの時報電子音
パソコンの前にひとり座ってさ
カタカタキーボード打つんだ

何も変わらないの
新しくなったように見せかけたなにもかも
この瞬間に本当に変わってしまったのだろうか
そんなこと信じられなくてさ

もしも変わってしまうのなら
きっと僕の知らないところで移り行くんだろうね
気付いた頃には全て知らないものになる

今はいつまで今でいられるんだろうね
僕はいつまで僕でいられるだろうか

今も少しずつ何かが変わる
何かが消える
何かが生まれる
僕の知らないところで

さあ君は大事そうに五円玉握りしめて
そんなに長いこと何を願うんだろう







0

大人

人を攻めるのは楽しいね
人を貶すのは楽しいね
人の悪口言うのは楽しいね

子供を叱るなら、お手本になれよ。

0

願い事よりなりたい自分

誰かのために
一喜一憂できるような
そんな365日を過ごしたい

自分のために
精一杯生きられるような
そんな365日を作れたらいいな

0

1

あっかんべーしたつもりで
本当は待ってた君のこと
いや、君に来て欲しいなんて図々しいこと
言わないけどさ。

テンプレートな15文字くらいは
遅れたのかもしれないよ

0

多すぎず、少なすぎず

貧乏人のジョナスは言った
何も手に入らないからこの世はつまらないと

億万長者のデネブは言った
なんでも手に入ってしまうからこの世はつまらないと

3

稲荷大明神初詣

 初詣に行きたいが懐が寒く出かけることができない。または単に寒いので出かける気になれない。しかし願掛けはしたいという者があったらここにレスで願掛けしたらよい。(稲荷大明神)

0

はじまり

明けた年が何を連れてきたかなんて
分からないけど
一年かかっても
変化を見つけようか