表示件数
0

トドカナイ

空よりも
星よりも
君の方が近いのに
手を伸ばしても
届かない

0

主人公は誰のもの

穏やかにたおやかに私は回るの
バレリーナなんてそんな綺麗なものじゃないけど
艶やかにしとやかに私は歌うの
あの有名な歌手のようになんてちっともなれないけど
鮮やかにしたたかに私は生きるの
涙に暮れるヒロインとか華々しいヒーローとか物語はいつでも誰かのためにあるけど
私だけのものってなんだかわがままかしら

1

笑えてくる

心から笑える事ってなんだろう
友達と遊んでるときなのか
友達と話しているときなのか
友達と馬鹿してるときなのか
お笑いを見てるときなのか
試合で勝ったときなのか
はたまた負けたときなのか
いいや
心から笑えるときって
考えるとそんなにないのかもしれない
だけど
心から笑えるときって
自分が全力で何かをしたときに
達成感を得ることによって
心から自然に出でくるものじゃないのかな
って考える今日この頃

4

お誘い(Part2)

こんにちは。相も変わらぬmemento moriです。さあさあ、お誘いも二回目でございます。そう、

連歌です。

多分タグ「連歌」だったからそっちから前回の「お誘い」を見ていただけると嬉しいです。

現在の参加希望者は、
サキホ、サクラボーズ、fLactor、イカとにゃんこ、333と書いてささみ、藤しー、稀星ーキセー、ホタルとシロクマ(敬称略)
です。この方々以外でも、参加したい!どゆこと?好きな音楽ジャンル?等々、レスしてくだされば感謝です。参加者は多くても困りませんのでね。お待ちしております。

以上、memento moriでした。今日も夜が来ます。

0

春の魔物

今日は暖かいですからみなさんにひとつ、春の素敵なお話をしてあげましょう。

春は旅人が多くなります。
旅人というのは、ひとつの町に留まらず、あちこちの町を旅する人たちのことです。
わかりますね?
では、なぜ春は旅人が多いのでしょう。

春は、たくさんの草や木や花が元気になる季節です。
すべてのものが一斉に香りはじめ、その香りはむせかえるくらいにこいものです。
けれどそれらはけっして不快になる香りではありません。
すべての香りが混ざりあってもなお、それらは人々を魅了する香りなのです。

これに加えてお天気もいいときています。

みなさん、考えてみてください。
外はいい香りがして、ぽかぽかお日様が照っています。
もう、家になんてこもっていられませんね?

みんな、そうなんです。
みんな外に出たくなる。
旅をしたくなる。
だから、春は旅人が多いのです。
春に誘き出されるのですね。


さあ、みなさんももうじっとしていられなくなったのではないですか?
と、言うわけで、今日の授業は教室から出て、近くの原っぱですることにします!

0

ぱたぱた焼きの夕空ならいっしゅ
んだけ、忘れてしまえ
まだ行ったことのないお店で
伝わらない話 ふた
りでしたら、ここに春。

1

14の君

わかってる。
わかってるんだよ、君のこと。

決まったところでちゃんとわかってる。

それなのに、
見つからない。

君はどこにいるんだ!?

17が通り過ぎた。
ヤバい。



「…あ、これ?」

あっ…

私が探していた君は、
他の人の手の中にいた。

『ものやおもふと ひとのとふまて』

あー…『しのぶれど』、取られちゃったか…

0

サクラバイバイ

目を赤くして、
さっきから鼻をすすっている、
隣の席の君。

…なんかあったのかな?

ふと、

つーっと
君の瞳から、涙。

え。何があったの…?

そして、



君はティッシュに手を伸ばして盛大に鼻をかんだ。

あ、花粉症なのね…

0

青黄赤

青信号→少し離れたところから黙ってニコニコ見守ってるイメージ
黄信号→遠慮がちに「止まろうよー…」って促してくるイメージ
赤信号→結構な握力で肩をガシッて掴んできて、「止まろうね…?」てすごく威圧してくるイメージ