表示件数
0

私を助けてください!

ミセス先生こんばんは!!
そして、涼ちゃん罰ゲームお疲れ様でした!!
岩井先生はこれからも罰ゲーム頑張ってください!!
私は今年の四月から受験生なのですが、何も分からず、
焦りの気持ちと不安な気持ちと心配な気持ちなど、自分の中で色んな気持ちが飛び交っています。
そんな私はいつもネガティブ思考ですぐ落ち込んでしまうのですが、何かアドバイスをくれませんか??
これからも応援しています!!お体にお気をつけてお過ごしください!!

0

新学期、、、(( °_° ))

ミセス先生こんばんは!
新学期が近づいてくると共に、クラス替えに対しての不安が大きくなってきてます。一人ぼっちになったらどうしようとか、なるようになるって分かってても心の隅は不安だらけだったり考えない方がいいことばかりを考えてしまうのですが、不安を少しでも小さくする方法やミセス先生のクラス替えの時の心情を覚えていたら教えて欲しいです!

0

ついに、6年生。。

ミセス先生、こんばんは!
私はついに4月から6年生になります。卒業学年です。
小学校生活が残り1年だとは今でも実感できません。でも、問題があることに気づきました。
それは、私達より下の学年に友達がいないということです。どうしたら、低学年、中学年の子と仲良くできると思いますか?教えてください!

0

ぼーっ

大森先生こんばんは!若井先生こんばんは!涼ちゃん先生こんばんはー!
新学期が近づいてくると、色んなことに対しての不安が募ってしまうので私は最近海に行ってきました!見てるだけで心が洗浄されていくのでとても良かったのですが、ミセス先生はただぼーっとする時間を作ることはありますか?

0

お願いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

大森元貴先生、おはようございます!!
若井滉斗先生、こんにちは!!
藤澤涼架先生、Good evening~!!
初めてメッセージを書きます!!拙い文章ですが、語彙力3歳児なので、お許しくださいませ。
まずは、フェーズ2 開幕2周年、本当におめでとうございます!!
私がミセス先生と出会ったのは、昨年の夏です。テレビで放送された『僕のこと』の合唱をたまたま拝見し、"なんて素敵な歌なんだ…!?"と感銘を受け、ミセス先生のたっくさんの曲に触れる日々を送っています。
ミセス先生は、私にとって初めての"推し"という存在なのかもしれません。というのも、私は中学高校の部活動で、箏(こと)を弾いており、勉強中や登下校中のBGMもほとんど箏を聴いていました。それほど熱中できる音楽・楽器・仲間に出逢えたことは本当にありがたいことだと思います。そんな私が初めて、箏とは縁が程遠いイメージのバンドを聴くようになったのですが、あるとき、ミセス先生の楽曲から、聴き馴染みのある和の音が聞こえてきました。思わず、"えっ、箏…?えっ、えっ、ミセスの曲で箏っ!?"と声が出てしまうほど衝撃を受けたのは、『Ke-Mo Sah-Bee』でした。今となっては様々な分野にチャレンジしてらっしゃるミセス先生を、一概にバンドという単語では表現できませんが、和楽器を取り入れていくミセス先生は、尊敬という域を飛び抜ける尊敬の対象です!!
長くなりましたが、ここで1つお願いがあります。『Ke-Mo Sah-Bee』の箏パートを是非、自分で弾いてみたいのですが、あいにく楽譜がなく、叶っていません。私にはミセス先生の耳コピの才能がないので、楽譜がないと正直、きついですっ!!なので是非、機会があれば、あれば、あればっ!!ミセス先生のどなたが、箏の生演奏を披露してくださると嬉しいですっ!!是非、是非、リスペクトの眼差しを向けて、その日を待っています!!
以上、語彙力3歳児のお願いぃぃぃぃぃぃでした!!

0

新学期、、、(( °_° ))

ミセス先生こんばんは!
もうすぐ新学期が近づいてきて、それと共にクラス替えの不安の気持ちが大きくなってきてます。一人ぼっちになってしまったらどうしようとか、なるようになるって分かってても心の隅は不安だらけだったり考えない方がいいことを考えしまうのですが不安をなくす方法やミセス先生のクラス替えの時の心情を覚えていたら教えて欲しいです( ߹ᯅ߹)

0

"新"たな目標!

ミセス先生こんばんは!!
私は今年高校を卒業し、4月から専門学生として将来の夢に向かい新たな1歩を踏み出し、一人暮らしではないものの、今までとは違う新たな生活を送っていくことになります。そして新しい環境になるということもあり、専門学校で学ぶ分野以外にも新たに言語を学んでみよう!と目標を立てて、約1か月前から本格的に韓国語を学び始めました!もともと少しだけ勉強していたのもありハングル自体は読めるのですが、その言葉の意味や文章となると難しいものもあったりで、苦戦しています...韓国語をペラペラに喋れる若井先生、何か良い勉強方法や覚え方はないでしょうか??ぜひ教えていただけると幸いです。

미세스 그린 애플 사랑해요 ~!!