表示件数
1

中学校って怖い…?

ミセス先生こんばんは!
私はこの春中学生になりました!
先日中学校の説明会に行ってきたのですが、先生が怖めの雰囲気で中学校に行くのが少し怖くなってしまいました…
私は人見知りで英語を習いはじめてから少しは良くなったのですが、初対面の人と話せるのか不安です。
小学校の頃同じクラスで仲が良かった子もほとんどが別の学校に行ってしまい、本当に私の素を知っているのは数人になってしまいました。しかも、仲が良かった子からは『〇〇は好き嫌いがはっきり分かれる性格だよね』と、言われたことがあります。なので、友達ができたとして、嫌われて友達が減ってしまうのではないか、と考えてしまいます。なので最初の方は自分の性格を隠して生活しようかと、悩んでいます。
こんな時ミセス先生ならどうしますか?
最近ミセス先生の曲がよくcmで流れているのを見て本当に嬉しいなと感じています!
ピュレグミを通してですが電話できてとっっっても嬉しかったです!
これからもずーーーっと応援してます!

0

新学期に向けての応援歌

ミセス先生こんばんは!
私は今12歳で春から中学生となります。
私の小学校では全校80人位で1クラスしかなくてクラスの平均人数は14人位でとても少人数な小学校でした。しかし中学校では圧倒的に人数もクラスも増えて入学が近づくごとに不安も増加しています。しかも私には3つ年上のお兄ちゃんがいて中学校生活にとても苦労していました。そのことにも不安を抱えています。不安な気持ちが多々ある中こんな気持ちでずっといたら成長できないので、小学校の時と同じようにミセス先生の曲を聴いて成長そして努力をしていこうと思います。小学生の時にはsoranjiを聴いて頑張っていましたが中学校での応援歌を教えてくれませんか?

0

こんな時こそケセラセラ

ミセス先生こんばんは!
対バン決定おめでとうございます!!ここからまた始まっていくんだー!とワクワクした気持ちでいっぱいです!
そして、私は4月から親元を離れて藤澤先生の故郷、長野県に引っ越します。新たな出会いへの期待もありますが、最近は家族と離れる寂しさが募るようになりました。地元に残る友人と会った後にも、私1人でやっていけるんだろうかと心細くなるばかりです。でもそんな時こそケセラセラ!なるようになる!で乗り切ります!7月のゼンジンも長野から駆けつけます!!

0

何かが終わる合図は、新しいことが始まる合図

大森先生、若井先生、りょっピー先生こんばんは!

私は第一志望校に合格し、4月からJKになる者です!!今は春休み中で、入学に向けて準備中です。両親や親戚が、いろいろなところに連れて行ってくれて、着々と買い物などの準備が進んでいます。受験期は、考え方などの違いで、家族でもお互いのことを分かりあえずに私が一方的に両親のことを嫌ってしまっていました。でも、最近、一緒に出かけることが増えて、小さい頃のことを思い出しました。私が「行きたい!やりたい!」と言ったことを、時間をつくって、何でも経験させてくれて、本当にありがたかったなと思います。改めて「ありがとう」と伝えるのは、気恥ずかしいけど、いつかきちんと伝えたいです。
両親から、「高校の勉強はむずかしくなる」と、言われていて、少し不安なこともありますが、
「何かが終わる合図は、新しいことが始まる合図。」
これから始まるJK生活を、自分らしく楽しみます!!

0

もうすぐ新学期

新学期について悩みがあります
私は今年中3になります。
私は特別支援学級に行っているんですがそこの担任の先生が2年間同じ先生です。でも今年から定員が8人のところ9人になってしまうのでクラスが2クラスになります。
2年間同じ先生だった先生が担任かもわかりません。
私は悪いことを凄く考え込んでしまうのでもし新しく来た先生だったらどうしようと言うのを考え込んでしまって不安が大きくなります。
ミセス先生はこのような悩みができたときどんな風に解決しますか?

0

終わったぞぉ!!

ミセス先生こんばんは!

ついに楽しかった4年生生活終了いたしました!

たくさん良い思い出が出来ました!
4人くらいで青空の下青と夏を歌いながら掃除したこと、社会科見学のバスのなかでみんなで私は最強を歌って怒られたことも辛いことも全部思い出です!

しっかり最初から最後までミセス先生が彩ってくれました!本当にありがとうございます!

最後に一生のお願いです。イケボで超現代史の講師を説明してください。(ちゃんと大森先生も若井先生も藤澤先生もお願いします)

0

新生活の相談

ミセス先生こんばんわ!
私はこの前中学校を卒業しました。4月からは故郷をはなれて新しい場所で高校生になります。私の故郷はものすごーーーいど田舎で、今まで同級生はずっと自分含め3人でした!それが4月からは1クラス、40人のとても大きな高校に入学します。知り合いはいないし、大人数での学校生活を送ったことがないので不安です。そこで質問なのですが、初対面の人にまずなんと話しかければいいでしょうか?ミセス先生は初対面の人と話す時に何か意識してることはありますか?

0

宣言

大森先生、若井先生、藤澤先生、Bonsoir !こんばんは!

私のこれから先の決意表明をします!

1つ、私は生涯JAM'Sでいることをここで誓います。
これは私の人生や心を救ってくれたミセス先生に私ができる最大の恩返しです。
重いと思われるかもしれませんが、それほど私は感謝しています。ミセス先生に出会っていなかったら私はきっと壊れていたと思います。
本当にありがとうございました。

2つ、人生初の自分で買うCDはミセス先生のCDにします!
そこで初めて買うのにお勧めのCDはありますか?それぞれ教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします!

最後に、いつかライブに行くことが出来るようにアルバイト頑張ります!
人生初ライブもミセス先生にします!
いつか絶対会いに行きます!

もちろん高校の教師になるという長年の夢を叶えるべく学びも頑張ります!

ミセス先生と出会って人生が変わり、生きる意味が見つかりました
これからもきっとミセス先生に支えられると思います
私もJAM'Sの1人としてミセス先生の支えになりたいなと思います。
これからもよろしくお願いします。応援してます!

追伸 りょっピー先生!
いつかドン!ドン!りょっピーで山口に来られますか?
来られた時にはお会いできると嬉しいです!

0

ライブに行きたい!

ミセス先生こんばんは!最近色んなライブの告知がされていますが、私の住んでる県は新幹線もなく私自身もバイトNGの学校だったりしてライブに行きたいけど行けません、実際4月からは高校生になります、私の進学する高校は勉強が大変で有名な学校なのでまず休みがありません、自分がもっと大人だったらなと思う日々です!直接ライブには行けませんがほんとに応援してるし、憧れの存在でもあります!ライブビューイングなども全国で行って欲しいです!お金はいくらでもだします!最近は色んなことがつめつめで大変だと思いますが、体に気をつけて頑張ってください!私も、軽音楽部を新しく作って活動することを目標に頑張ります!

0

引っ越し

ミセス先生こんばんは。
私はこの春から新潟県で大学生になります。今まで小さな田舎で、家族にも地域の人にも恵まれて育ってきたため、一人暮らしになるのはとても寂しく、新生活にはシェアハウスを選びました。最近ではあと何日と引っ越しが迫ってきて、周りの人にはたくさん応援してもらい、ワクワクする時もあるけど、別れが寂しかったり、新しい環境で友達ができるかなど不安が大きくなったり、気持ちの揺れが大きいです。でも環境が変わっても、ミセス先生の曲が生活の一部として変わらず、寄り添ってくれるのだろうなと思うと少し安心します。これからもよろしくお願いします。最近はTheaterをよく聴いています。