3年ほど前、先生からの紹介で「人として」に出会い、そこからずっと助けられています!
まだまだ幼かった私にとって言い回しや言葉遣い、人との接し方など、かなり影響されています。
つらいとき、うれしいとき、いつもそばにいてくれるビーバーがだいすきです。
小学校の卒業式では「ありがとう」を流してもらいました。感謝を忘れない、そんな大人になりたいと思います☺︎
私は、初心者独学で88鍵盤のキーボードを3年前に購入し、気に入った楽曲だけを仕事と家事の合間の限られた時間に練習しています
ぶーやん、やなぎ、リーダー、ひろぽん!
こんばんは!!
生放送教室とても嬉しいです!
私は、ちょっとしたことで傷ついてしまったり、周りの目を気にしすぎてしまいます。何かある度に自信をなくしてしまい、自分に期待することも少なくなっていました。そんなとき、SUPER BEAVERの「ひなた」を聴いて、すごく救われました。
もっと自分を信じていいんだ、期待してあげてもいいんだと思うことができ、少しずつですが、前に進むことができています。
「また一日が始まってしまった」と思う日もありますが、SUPER BEAVERの音楽に出会ってから、「今日も頑張ろう」と前向きになれる日が増えています!
励ましてくれたり、寄り添ってくれたり、手を引っ張ってくれたり、背中を押してくれたり、大切なものを教えてくれるSUPER BEAVERの真っ直ぐで優しい音楽がすごく大好きです!
いつも最高の音楽を届けてくれてありがとうございます!これからもSUPER BEAVERと一緒に音楽をするために、ずっと着いていきます!
4月から社会人6年目の27歳社会人です。
4月から違う職場で働くことが今日決まりました。
6年目にしてはじめての「異動」です。
入職してずっと今の職場だったので、今の職場の自分しか知りません。
自分が右も左もわからない状態の頃からお世話になった方々、同期と離れ、1からまた人間関係を築き、全く違う考えの中で働くことに不安を感じています。
同時に、新たな自分に出会えるという楽しみもあります。
今の私の心に小さな革命を起こしたいです。
ビーバーの皆さん、何か背中を押す一言をください!
SUPER BEAVERの皆さん、こんにちは!
私は今年受験生で、先日卒業式を終えた高校3年生です。そして今日、国公立大学の合格発表があり、無事合格しました!
沢山の模試に疲弊し、周りの人がみんな賢く見えて苦しい時に「ここが最低条件、今やめたらダメだ」と踏ん張らせてくれた「突破口」。
共通テスト本番の朝、自分がやってきたことを信じて頑張ろうと思わせてくれた「決心」。
志望校の変更を迷っていた時に、「選ばなかった片方に、もしかしてなんて無い」と自分の決断を後押ししてくれた「自慢になりたい」。
そして、この1年を支えてくれた「嬉しい涙」を流したいという目標。
SUPER BEAVERのファンになってまだ歴は浅いですが、皆さんの音楽と共にあった1年でした。本当にありがとうございました。
アルバム「音楽」も試験が終わって直ぐに買いに行き、聴いています!私は特に「幸せのために生きているだけさ」が好きです。MV公開が試験の直前期だったのですが、今頑張っているのも全てはただ幸せになりたいからなんだと、自分の手で桜が咲く春を手に入れてやろう!とやり切ることができました。
これからもSUPER BEAVERの皆さんを応援しています!
アルバム『音楽』毎日聴いています!
今までの曲も新曲もどちらも大好きです!
中でも初めてアルバムを通しで聴いた時に一番自分に刺さったのは「めくばせ」でした。
まずメロディがいい意味でスーパービーバーっぽくないなと思いました。でも歌詞を聴いたらやっぱり大好きなスーパービーバーの曲だ!となって何度も聴いてます。
まさに繋がり合う世界に疲れていた自分にとって背中を押すのではなく、「一緒に気楽に考えて過ごしていこう!」と言ってくれているようで気持ちがすごく楽になって、明るい曲調もあって聴くたびに元気が出ます。
いつもビーバーのみなさんが作る音楽に助けられています!本当にありがとうございます!
これからも沢山聴きます♪
スーパービーバーの皆さんこんばんは!
自分は『ありがとう』のおかげで常に家族、仕事仲間に対してありがとうが自然と言えるようになりました。
恥ずかしがることもなく素直に、あなたに会えてよかった、ありがとうと今では言えます。
スーパービーバーのみんな、ありがとう!
スーパービーバーのみなさん
こんばんは
今日の『生放送』楽しみにしてます。
今日も『音楽』聴いてます。
この『アルバム』は、まるで
料理の『フルコース』ですね。
フルコースって
前菜から最後のデザートまで
緻密に考えられていて
なんなら、一皿一皿提供するタイミングまで
計算されているですよね。
その一連の満足感は
大袈裟に言えば『生きて良かった』と
感じるぐらい。
まさに今回のアルバム『音楽』
『切望』から『小さな革命』まで
めちゃくちゃ『心痺れ』ました。
しかもビーバーシェフは
料理を提供するだけでなく
食べる『わたし』にも
『あなたの好きな調味料をかけてみて』
『素敵な味になったら教えて』
と言って『たった一つのフルコース』を
一緒に作り上げていく感じがしました。
『音楽』ご馳走様です。
堪能しています。
ビーバー先生、こんにちは!!
今年、私の人生が大きく変わりそうです!!!なんと、留学に行けることになりました!!
私が通ってる学校は交換留学制度があって、私は今回2学期の間だけ留学するターム留学に応募して選考を受けました。今年は受験生にもなるし、部活の副顧問とかにはめっちゃ反対されて最初は応募するのをやめようと思ったけど、両親や親戚が応援してくれたし、何より「やらなかった」で後悔したくなかったから、応募してよかった!「やらなかった」で後悔したくないって思ったのは、高1の時からお世話になっていた部活の主顧問の先生が去年急逝してしまったっていうのもあるかもしれません。その先生にたくさん励ましてもらったからこそ、今の高校生活があると思ってるから、これからは私の人生を自分で地に足つけて挑戦していきたいです。
今年は、受験も留学も、そして部活もがんばる!!!
SUPER BEAVERを好きになり、34歳の今が1番楽しいです!これは心の底からそう思います。
SUPER BEAVERに出会えたおかげで、日々の生活に色が増えました。仲間が増えました。
「小さな革命」は私に「大きな革命」を起こしてます!ここまで堪えてきたのは、紛れもなく自分なんだと。自分凄いじゃん!もっとやれるじゃん!って思わせてくれてます!
これからも一緒に音楽したいので会いに行きます!!
20年前は新垣結衣さんのガールズロックスを楽しみにしていました。懐かしい思い出です。
ビーバーの皆さんこんばんは!福岡県に住む高校2年生です。今進路を決める時期で音楽関係のスタッフを目指せる専門学校に行きたいと考えているんですけど、自分が行きたいところは東京なので上京しないと行けません。お母さんだけ反対気味でどう説得したらいいか困っています。上京してまでもそこの学校に行きたい理由は自分の中では定まっているんですけど、例えば「めっちゃいい設備があるんだよね」とか言っても親は何がいい設備か何も分からないから福岡でいいじゃんって言われます。どうしても行きたくて武道館の翌日に自分で事前に連絡して個別で学校見学までさてもらいました。エンターテインメントの街である東京で学びたいことが沢山あるので、どうやって親に上手く伝えられるか一緒に考えて欲しいです。
SUPER BEAVERの皆さんこんにちは!
ビーバーファン歴約半年の新参者です
SUPER BEAVERの自慢になりたいが大好きです
自分自身もそうだし、7歳の長男もとてもとても大好きな曲です!
いつか親子2人でSUPER BEAVERのライブに参戦することを目標に毎日を何とか生きています
嫌な事があったり辛いこと悲しいことがある度に皆さんの曲で涙したり元気もらったりして生きています!
ありがとうSUPER BEAVER!これからもSUPER BEAVERを愛していきます!