LINEがすっごい苦手になったかもしれない!!! とくにグループLINEが!!!どうしよう
推しが幸せを感じる時 推しの幸せは私の幸せ
ミセス先生、セカオワ先生が大好きな生徒さんとお話がしたいです!!!ミセス先生のフェーズ1のことも、セカオワ先生のさおりさんの書いた「ふたご」という小説のこともとにかく語りたいです!!!
52ヘルツのクジラたち (作:町田そのこさん) という本を読んだ生徒さんとお話ししたいです!!!本屋大賞も取ってるはずなのに全然読んだ人が周りにいなくて、でも最近読んだ本の中で一番泣いた本で、もしかしたら物語で泣いたのは初めてなのではないか…?!ってくらい感動した本で…!この指と〜まれ!
ちょっとマニアックなんですけどずっと忘れられないのが小5(か小6)の理科の授業で顕微鏡でメダカの卵を見たんです。普通に見るとただの透明のつぶつぶにしか見えないんですけど、顕微鏡で見た時その卵に血が流れていて。血流?というか脈??そのサラサラサラ〜って感じに感動して、あぁ生きてるんだなあって思って。あの時間はリプレイしたいくらい感動的な時間でした。
毎週最後の授業が同じの子と帰りの電車に乗るのですが、彼女とはそれ以外バイトなどで予定がなかなか合いません。 なので告白するならこのタイミングしかないのですが、 電車の中で告白するのはアウト?セーフ?
ない選択ではないと思うけれど、学校で出会う友達とは違ってネット上での出会いは大きなリスクが伴うのでは…?もちろん良い人だったり優しい人もいるけれどリスキーであることは忘れちゃいけないと思う…。確認をとるのは文面じゃなくて電話とか、本当に本人確認ができるようにした方が生徒さん本人も、保護者さんも安心できるんじゃないかなと思いました…!
ふと気づいたけどここは「学校」だから逆電相手は「生徒」なんだ…! 生徒さんの保護者でも校長教頭にとっては「生徒」…!!(今更)
というより女子会…?笑
今日の授業色々勇気がいる気がする…!笑 生徒の保護者さんはもちろん、校長教頭も緊張するだろうし、自分の親が逆電するってなった生徒さんも何言われるかドキドキするだろうな〜笑これ三者面談のあのドキドキ感…!笑