表示件数
0

sumika先生

まじで待ってました。Vermilion‘s、人生初の初回限定盤買いました。ブックレット眺めながら聴きました。黒田先生はアルバム作り自体には関わってないと思うけど、いろんなところから黒田先生を感じられました。’s-エス-はVermilion’sの‘sの部分だと思うんですけど、バンドという間柄をsumikaというバンドで話しているような感じがしました。sumikaはひとつの家という話を聞いたことがあって、4分ジャストというところもうわーって感じがしました。隼ちゃんが参加していない楽曲として最初にリリースされたPhoenixの次の曲でアルバム最後の曲っていうのもいいですよね。小川先生が作曲した楽曲はしみるというかバラード調のものが多いと感じてたけど、Dang Ding Dongも小川先生作曲だったんですね。シリウスを聴くと僕が住んでいるところは星がきれいに見えるので、疲れてふと空を見上げた時のことを思い出しました。リビドーはもう来たーって感じですよね。言葉が合っているか分からないけどsumika先生のもっている色気を現しててなぜか繰り返し聴きたくなるような曲だと思いました。僕がいうのはおこがましいかもしれないけどsumika先生の楽曲ってただ前を向いて進むわけじゃなくて苦しかったことも悲しかったことも楽しかったことも嬉しかったことも同じレールの上にあってそれでいて、さきに行こうといってくれてる感じがします。僕の拙い言葉で伝わるか不安になったのでシリウスの歌詞を借りると、魔の「ずっと」、という感覚なのかな。冷めやらぬ感動のまま書いたので伝わりにくい部分も多いと思いますが、伝わったら嬉しいです。あとツアーでの熊本公演ありがとうございます。チケットは取れなかったけど、当日券で観たいなって思ってます。sumika先生大好きです。あ、リビドーをリリース前にSCHOOL OF LOCK!でオンエアしてたんですが、他の曲じゃなくてリビドーだった理由があったら知りたいです。アルバムのジャケ写(?)も時計じゃないですよね、。なんだろう。
(切り替えて進級がかかってる明日の物理のテスト、勉強頑張ろ)

0

共通テスト

共通テストを受けたみなさん、中学受験を受けたみなさんお疲れ様でした。掲示板を見てたくさん努力してきたことを感じています。大学受験2次試験も頑張ってください。僕は大学受験をしたことがないから具体的なことは言えないけど、みんななら大丈夫だと思います。それに今回の試験が大丈夫じゃなかったり勉強が上手くいかないことが続いてもみんなが次に進むときまでずっと応援しています。
もうすぐ高校受験も始まると思います。僕が通っている高校もあと何日かみたいです。僕の場合は初めての受験でどこに集まったらいいのか、とか、今テキスト見ていいのか、とか焦っていたけれど、だんだん、受験票と筆記用具を持って自分の受験番号の席に座れたらもう勝ち、くらいの気持ちになりました。だから試験中は、やることはやったくらいの気持ちでいたらいいのかなと思います。公立受験を受けるみなさんはまだ少しあるけれど、モチベが下がった時はいつでもここに来て気持ちを吐き出したり宣言したりしてほしいです。あと今の応援部も力になるけれど、SOL記憶室から応援部やヨビノリLOCKS!、天才LOCKS!が読めるから、息抜きに気になる見出しの回を読んでみても力になるのかなと思います。
みなさん、最後まで頑張ってください。応援してます。

0

掲示板逆電

最近はセカオワLOCKS!の放送後記をずっと読んでいます。セカオワ先生の知らない一面や僕にはない考え方が知れて面白いです。
今日進路希望の紙を出そうと学校に持っていきました。他の人が出してなかったから今日は出さなかったです。進路希望の紙は埋めましたが、僕の本当の気持ちか分からないなと思っています。母が調べてくれた大学をそのまま書いただけだからです。これは去年も書き込んだ内容のような気がします。僕は無事に高校に入学しました。去年このことでノートにメモったことがあります。「どこの高校に行っても一緒。変われるかは自分次第。」という内容です。受験勉強を頑張っていて不快な気持ちになった人がいたらごめんなさい。高校にはそれぞれ特色があるけど、それを生かせるかは自分次第、みたいなことです。僕も大学においても同じかな、と思っています。でも中学校の時は行きたい高校があっても言うことすら諦めていました。今回は言えたけど、、、僕は圧倒的に文系で理系科目の成績はめっちゃ悪いです。ただ僕の興味のある分野、レコーディングエンジニアやPAエンジニアは理系科目が大事らしいです。諦めた方がいいのかなと迷っています。僕はどうしても将来の職業の話をする時に泣いてしまいます。論破される気しかしないからだと思います。僕がメモった言葉で考えると今どう行動するかで将来が決まってくるのかなと思います。それでも何も行動できないでいます。