表示件数
0

こもり校長ー見てますかー!!!!

こもり校長ー!!!
見てますかーー!!!!!!

今日2月6日は!去年の「どうするバレンタイン!?」の授業でこもり校長が設立した「愛の日」なんですよー!!覚えてますかー!
1年前の黒板でのこもり校長の言葉は本当に覚えているんです…!バレンタインに愛が起こる訳ではなくて、いつでも起こる愛にバレンタインを使って結果を結ぶものなんだと仰っていましたね。

私が好きな人を好きになったきっかけは、友達だった彼女に告白されて前まで付き合っていたことなのですが、実は、告白される数週間前まではあまり連絡すらできていなくて、そんな彼女とまた頻繁に連絡をするようになり付き合うまでの仲になったのはバレンタインに彼女から送られてきた「ハッピーバレンタイン」という一通のLINEでした。今になって考えるとこもり校長の言った通りのことが本当に起きていたんだと思います。
バレンタインは好きな人との絆を深める上での通過地点であることを心から実感しました。

今年の2月14日は、バレンタインを使って、自分から彼女に行動を起こして、後から考えてそれがきっかけだったと思えるような日にしたいです。
また何かあったら掲示板で報告させてください!

0
0

恋のホップ・ステップ・ジャンプ

私の恋のホップ・ステップ・ジャンプは、

ホップ :恋バナをする
ステップ:告白
ジャンプ:デートとかカップルぽいこと です!

私の恋の相手は元カノで恋バナに踏み込みづらいところがあるので、まずは恋愛のことを話せるようになることが目標です。今日も一応連絡はとって一瞬恋愛のことにはなったんですけど、お互いの好きな人!みたいな会話にはなりませんでした…!
恋バナのホップからステップで告白ともなると急にハードルが上がりそうなのですが、恋バナまでしてしまったら引き下がりたくても引き下がれない気がするので強制的に告白になりそうなんですよねー…
あと、前に付き合っていた時はデートとかカップルっぽいことしてないんですよ!
LINEとかでの会話はちょっとカップルっぽかった気もするし、毎日一緒に登校とかしてたんですけど、付き合う前もこういうことしてたし、何ならそっちの方が付き合ってるっぽかったと思ってしまうんです。
当時はまだ友達としての感覚がすごく残っていてそういうことができなかったので、今、好きな人として付き合うことが私のゴールだと思います。
なのでジャンプは、カップルっぽいことをすることです!

0

違うが…辛い!(Part2)

先ほどの書き込みの続きです…!
私のもう一つの“違うが辛い”は、異性と話している方が気が楽だということです。
男子との会話が楽しくないというわけではなく、男子の中でも一緒にいて楽しくて仕方がない人も何人かいるんですけど、私や他の人に対して暴力的になる苦手な男子が多いんです。本人的はじゃれ合いのような感じだし、別に肉体的に痛いというわけでもないんですけど、一緒にいて何かをされること自体にストレスを感じてしまうことが多々あります。
詳しく言うと長くなりそうなので略しますが、じゃれ合いで叩くような感じの人の中にも一応楽しい人はいることはいるんです。

そして、仲がいいという条件つきではありますが、とにかく今仲良くしている女子と一緒にいる時は全然そういうことはなく、かなり笑いのセンスというか系統が似ていて、リラックスして話すことができます。
しかし、私と仲良くしている女子にはモテているような人が多くて、他の男子から「227の住人って〇〇さんのこと好きなんじゃない?」みたいな絡みがあったりして面倒だったりします。
逆に、ちょうど今日聞いた話で、何回も席が隣になっていて仲のいい女子がいるのですが、私と距離が近かったりしたので、その女子の女友達から「私が227の住人好きなの知ってるでしょ!」みたいなことを言われていたそうなのです。当時のクラスの女子はかなり仲がいい方だったのですが、それがきっかけになって分断されたりしたそうです。
正直かなり面倒くさいし申し訳ないです。
でも、仲のいい女子ともう話さないというわけにもいかないし、できれば距離を置きたい人もいるし、苦手な人から距離を置くだけだったら将来困るのかなーとか思ったりもします。

0

共通テストお疲れ様でした!

共通テストおつかれさまでした!
ただでさえ自分も定期テストだけで緊張するのに、共通テストともなると想像できないほど緊張していたことでしょう。
私の父親は大学の准教授をやっていて、2日間、試験監督をしに会場のある所へ泊まりで仕事をしていたのですが、毎年緊張した表情と雰囲気を見るとこちらまで緊張してくる、毎年できることなら全員受かってほしいし、そのサポートを全力でしたい、と言っていました。
受験を経験したことがない私が言うのもなんですが、大学とかテストは壁や敵ではなくて、今までの努力と自分の力を証明してくれるものだと思います。テストが難しかったとしても、それがテストに阻まれていることではなく、味方として、"今"の自分の全力を証明してくれたと思って、落ち込まず、ただ自分の未来の幸福を願ってください!
私は土日で幸福を呼ぶ新幹線、ドクターイエローの2編成あるうちの引退する1編成であるT4編成を見に、広島駅へ行ってきました。家族とのある思い出を持っているT4編成に感謝とお疲れ様を伝えるとともに、最後にスクールオブロック生徒さんの将来の幸福もお願いしておきました!
次の受験は私の番なので、来年の今日を自分が笑顔で過ごしていることも願っている今日このごろです。

0

あなたからもらったプレゼント

私が今年もらったプレゼントは、去年まで普通の女友達だった人から教えてもらった恋愛感情です。
彼女とは小6のときに席が隣になってから仲良くなって以来、何度も遊んで何度も連絡を取り合っているうちにさらに仲が深くなり、今年の始め、悩みを相談したりしてた頃に彼女から告白してきて恋人の関係になりました。
当時の私は人に恋をしたことがなくて、その中で彼女への信頼と友達としての好意で付き合っていました。
以前逆電でお話させていただいたのですが、付き合ってしばらくした時に周りからの冷やかしや彼女に対する嫌がらせが原因で別れることになりました。
そこから連絡をとることや会うことに臆病になっている期間があったのですが、その間に彼女のことを考えていると自分の中でどうしても気になってきて、別れて数ヶ月後に彼女から「もう一回前みたいに話せるようになりたいです」と連絡が来てからはもう彼女に恋をしていました。彼女は別れる前にまた付き合えるといいね、と言っていたものの今は他に好きな人がいるかもしれないし、また両思いに戻れるかもしれないけど、今は片思いでも両思いでも私にとっては大事な気持ちだと思っています。


そして、付き合う直前に彼女から貰ったバレンタインチョコに同封された手紙や、今、別れてからも続いているお土産と誕生日プレゼントのやりとりで貰ったものは自分でも未練タラタラだな〜と思うほど大切にとっています笑。

0

さっきの書き込みの続き

なかなか見ない組み合わせのメンバーだったのですが、近づくとAくんが私の名前を会話の中で呼んでいるように聞こえました。3人は誰も私に気づいていない様子だったので、Aくんに「何だよ笑」みたいな感じで話しかけると、3人とも驚いたような表情を浮かべ、それと同時にBさんに対して2人が「行けよ!行けよ!」と声をかけながら背中を押していて、しばらくBさんは戸惑ったような顔をした後どこかへ逃げていってしまいました。私はすぐに自分のクラスに戻らなくてはならなくなりその場を立ち去り、その後Aくんから「付き合うん?」といった冷やかしを受けたあと1日の行程を終えました。
それ以降ずっと気になりながらもAくんにその話について聞くことができず、こういうことがあれば絶対長くいじってくるようなAくんも何も切り出してこず、さらにはほぼ毎日連絡してくれるBさんから連絡が来ないという、私とBさんとの関係が今どうなっているのか全く分からない状態なんです。

校長、教頭、私はできることなら自分から告白したいです。出会ったときも、付き合うときも、別れるときでさえ話してきてくれたのは彼女で、両思いであれば今度こそ自分が切り出したいです。ただ、彼女に私と付き合う意思がなかったとき、付き合っていた時のような彼女に対する嫌がらせが自分の遠くで起こることが怖くて、どうしても自信が持てません。話を聞いてくれませんか…!?(土下座)

すごい長文でごめんなさい…、、

0

聞くだけ聞いてください…!(土下座)

私は先週の水曜日から金曜日までの間、修学旅行に行ってきました。1日目に大阪の観光名所巡り、2日目に京都で班別自主研修、3日目にはUSJを自由に周るという日程で、今年の2年生のメンバーと過ごす3日間は毎日が天国のように楽しかったです。先生と写真を撮ったり、スクールオブロックの下校時間も超えるような真夜中まで恋バナしたり、到着時間の遅れるバスの中で先生の提案でイントロドンをしてはしゃいだり、どの日も青春が詰まっていたのですが…
私がその時以来、修学旅行中もずっと気になって仕方ないことがあります。

それが修学旅行1日目、新幹線で大阪に向かった後に各所を周り、冬の大阪に早くも夜が訪れようとしていた頃で、私たちは梅田スカイビルの屋上庭園にいました。空は視界の奥の方にピンクがかった色を残して暗くなり、下の方を見下ろすとビルの光や淀川、そこに架かる橋をひっきりなしに渡る列車が見え、冷たい空気さえも美しく感じるほど感動的な雰囲気が漂っていました。
個人で動けるもののクラス単位で動いていたので空中庭園からは出られず、私たちのクラスが空中庭園にいる間に別の1クラスもそこを周っていて、そのクラスの友達とも感動を共有しながらウロウロしている中、私が歩く先には何人かが固まっていました。
そのメンバーとは、私の友達(Aくん)、私の元カノ(Bさん)、そしてその元カノの友達(Cさん)でした。

長文になるので次の書き込みに続きます…!

0

恋のAPT

本っっっ当に今相手の思わせぶり(?)な態度に悩まされています笑。
以前逆電でお話させてもらいましたし、我ながらかなり書き込みさせていただいているのですが、私の好きな人は元カノで、今も仲良くさせてもらっている人です。
しかし、彼女は男友達が多く、彼女のクラスで特によく一緒にいる人がいたり、この人と仲良いんだよね〜みたいなことを言われたりすることがあります。孤立はしがちなタイプではあるものの、彼女の人気はあるようで、内心不安にさせられます。
それでも、彼女との主なやりとり手段であるLINEで、
「227の住人って〇〇(自分と仲良い女子)と仲良いよね」という文面で嫉妬みたいなスタンプを送ってきたり、「227の住人が塾だと暇だなー」と言いながら頑張れって言ってくれたり、悩みを打ち明けてくれたり、他にも色々、自分の片思いなんだろうなーとは思うものの一瞬夢を見させてくれることをたくさん言ってくれます笑。
これを脈アリと捉えてアプローチしていくのか、元カノとして適切な距離の縮め方にした方がいいのか、今すごく迷っています。まもなく彼女の誕生日が迫っているので、これをチャンスに彼女とまた仲良くなれたらいいなーと思います。

0
0

どうしても素直になれません!

校長、教頭、Mega Shinnosuke先生、こんばんは!
今日は時間があったので、書き込みしようかなー、自分は何に素直になれないかなーと思っていた所でした。

好きな人(元カノ)からLINEが来ていて、返ってきたテストの点数教えてーみたいな感じのメッセージでした。そこからテストの話とかしばらく話していたら……

「227の住人って最近メガネ外してるよね」

私はメガネを諸事情で外しているのですが、その理由も加えて外してるよーって送ったんですけど、

「私はメガネかけてる方が好きだけどなー」

と言われました。
他の人にはメガネ外した方がイケメンー!って言われるので、その新鮮さと、何よりも好きな人に言われたことですっごく嬉しくて、好き!!って思ったんです。
なのに、ありがとう、としか言えなくて、元カノのことをもう一回好きって言うことはどうなんだろうって思っちゃって、自分って彼女に対して素直になれないなー…って感じました。
そして、以前逆電したときにお話させていただいたと思うのですが、彼女が周りの人に過度にいじられるということがありました。それもあって彼女のことが好きなことをまだ誰にも言えていません。
いつか彼女や周りの人に胸を張って好きと言いたいのですが、まだ素直になれません…。