表示件数
0

幸あれ!

「簡単に理解される人間なんてつまらない」
この言葉を聞いたのは9月でした。その後ずっとこの言葉を意味を考えていました。ある人には真面目だと言われ、ある人からは不真面目だと言われて、自分のことなんて誰にも分るはずないと意固地になる自分もいて、どんどん孤独になっていました。
結局は、接する人によって自分の「面」が異なるんだと思います、
人間は多面体で、一面的じゃなくて、協調される面と出番が少ない面もあって、
その面を多く持っているほど理解できなくて。
ダイヤモンドよりも多くの面をもつ、簡単に理解されない自分でありたいです、
本当に。

ある集団で上手くいかなくても、違う集団では自分を肯定してくれたり。
「辛くなったら居場所を変えなさい」まさにそれです。

だから、続けること=すごい!ことではないです。
この一年間、「生き続けること」が容易くないと思いました。
消えたいと思う気持ちが大きくあって、ずっと曇りが続くような、そんな日々でした。
でも「生きていて良かった」と思う日があるから、生き続けられるんだと思います。その「晴れ間」を目指して生きていたいです。明日も明後日も来年も…。

ぺえ教頭の言葉は本質をつく言葉が多いです。ラジオは特に、言葉が影響力です。動画とそこが異なるとことで、「言葉」に思いが凝縮されてるからこそ、伝わるニュアンスも変わると思うんです。だから余計に響きました。
どんな生き方だろうと、ぺえ教頭の生き方に賛成です!
世知辛い世の中、生き抜いていきましょうね。

0

ぺえ教頭!

ぺえ教頭!1年3ヶ月ありがとうございました!
ぺえ教頭がSOLに来たあの日。私は名前も何も知らなかったからどんな人かも何も分かりませんでした。
でも、授業を聞いていくうちにぺえ教頭がどんな人なのか、これまでどんなことがあったのかを知ることが出来ました。
そして、ぺえ教頭のことが大好きになりました!
ぺえ教頭のことを知っていく上で共感や、心に刺さる言葉が多くありました。 "辛いなら逃げてもいい" "ありのままの自分でいていい" ぺえ教頭がかけてくれる言葉はどれも温かく私の心に刺さる言葉だらけでした。 こんなにも生徒のことを思って声をかけてくれる教頭初めてなんじゃないかと思うくらい私はぺえ教頭の言葉が大好きで、ぺえ教頭の言葉だからこその信頼がありました。
生徒のことを第1に考えてくれて、優しい言葉をかけてくれるぺえ教頭が大好きです!! おふざけの姿も、笑ってる姿も泣いてる姿も大好きです! ぺえ教頭に出会えてよかった!ぺえ教頭がSOLの教頭先生でよかった!
これから先辛いことや、苦しいことがあると思います。だけどぺえ教頭はひとりじゃない。 生徒の皆さんがいますからね!!! 辛かったら逃げてもいい。 逃げてもいいから自分を大切にしてください。
ぺえ教頭のありのままの姿が大好きです!!
幸せになってくださいね!!!
ぺえ教頭大好きです!!!

0

ありがとう!ぺえ教頭

私はぺえ教頭が就任してから2回も逆電させていただきました。
一回目逆電した時、部活で西関東大会初出場に向けて頑張ってます!って言って、頑張っていることをぺえ教頭が認めてくれたこと、報告待ってるねって言ってくれたこと、本当に嬉しくて、頑張りました。結果は、県大会も出場できなかったけど、頑張りが認められ、副部長になることができました。
ぺえ教頭がいたから、ぺえ教頭の言葉で、頑張れました。ありがとうございます
2回目の逆電は、修学旅行に行くか行かないか迷っていることを相談しました。考えて過ごさなくていい、行かなくてもいいと思う、ぺえ教頭の言葉はひとつひとつが優しくて、私はもし、修学旅行に行って何かあっても、ぺえ教頭が守ってくれるって思って、3泊4日、沖縄に修学旅行に行くことができました。正直、思い出はありません。でも、話せるクラスメイトが増えたり、行ったことに後悔もしていません。ぺえ教頭が優しく守ってくれたから頑張ることができました。本当にありがとうございました。
つらい時、苦しい時、嬉しい時、ぺえ教頭はどんな時でもそばにいてくれて、どんな日でも廊下でいいねしてくれて、本当に助けられました。
ありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです。
優しいぺえ教頭が大好きです
これからも、ぺえ教頭にいい報告ができるように、届けられるように頑張ります
今の私の夢は、こもり校長、ぺえ教頭と一緒にラジオブースにいることです。
ぺえ教頭のおかげで私はラジオに携わりたいと思うことができました。
わたしは必死に頑張ります
本当に大好きです

0
0

ぺえ教頭と話したいこと

忘れられない「期間限定モノ」ってありませんか?

セブンイレブンのハロウィンキャンペーン、めちゃハピハロウィンの商品の一つの「かぼちゃチーズケーキ」っていうのがいまだに忘れられないです……めちゃめちゃ美味しかったんですよ、ほんとになめらかな口当たりのサイコロチーズケーキがカップ1個に6つ入ってる商品だったんですけど。

去年の同じキャンペーンでもそのチーズケーキにドはまりして3つぐらい買って食べちゃって、今年も同じ商品が出るって知って叫びました笑
で、今年は合計で12個食べました。
(最終日に最後の追い上げで7個買い占めして、学校近くのセブンのチーズケーキが棚からごそっと無くなってしまいました笑)
去年の写真見返したら、カップ一個あたりの中身が2つ減っててちょっと泣きそうになったんですけどね、、去年はカップ1個でもっといっぱい食べられてたんや、、みたいな、、

もう来年が楽しみなんですよね~~~
期間限定だと思うと、より恋しくなるというか、、この期間しか食べられないからこそ期間外に食べたくて食べたくて震えるみたいな、、、
この話を研修先の人にしたことがあるんですけど、その人も、ファミマの期間限定復刻のトルコアイスが好きすぎて6つ一気に買い占めしたことがあるみたいで。
そんな商品、教頭にはありますか?
あと、大人だからこその買い占めエピソードとかあったら話してほしいです!!

0