やっとテスト終わったぁぁ!! めちゃめちゃ久しぶりに登校できます嬉しい、、!
合奏があって、できなくて怒られて、。 そんな毎日が続いていたから楽しむことを忘れてました。 だから、来週は楽しめるように頑張ります
こもり校長 ぺえ教頭 花澤香菜先生こんばんは! 僕は昨日、初めてSCHOOL OF LOCKを聴きました! そしたらなんと大大大好きな花澤香菜先生が来て下さることを知り絶対聞こうと思いました! 実は昨日の時点で掲示板に書こうとは思ってなかったのですが書かせていただきます。 今朝、大学の合格発表があったのですが落ちました。 それを知った時はこの先どうしようという気持ちよりも周りに置いてかれてるという事がすごく不安になりました。 周りの友達は進路が決まってて(自分の学校は指定校推薦で行くように勧められていて)後は卒業するだけ!の状態の中で自分は一般受験を選びました。 数日後に控える卒業式もその次の日の試験のことを思うととても行く気になれません。 それまではどんな辛いことでもヘラヘラと流してるつもりでしたが今回はそれが出来そうにありません。 こんな暗い気持ちですけど、是非とも心に花を咲かせて貰い、後期試験も万全の状態で挑めるようになりたいです! これからもSCHOOL OF LOCKと花澤香菜先生を応援していきます! 長文失礼致しました。
初書き込みです。コロナにやしろさんと同じタイミングでなり、40度の熱を出して、未だ味覚障害です。でもコロナになって「人って案外簡単に死ぬかも」と思い後悔しないように好きに生きていこうと決めました。 今まではいい大学と呼ばれる大学を目指して頑張っていましたがこれからは、自分のやりたいことを見つけることを頑張りたいです。
卒業から三夜が経ちました。 卒業した実感はそこまでないのだけど、なんだか物寂しいです。 空虚、ですね。 暇なので暇つぶしに絵を描いたり、動画を見たり、その辺にある糸でミサンガを編んだりしましたが、この空虚さはどうにもなりません。 この寂しさは時間経過でどうにかなるものなのかな… 卒業式から時間が経ってから思ったのが、もっと校舎の写真を撮っておけば良かったなって。 どうせ誰もいないのだから、校舎の最上階からの絶景も撮っておけば良かったな〜 3/1は晴れてたから富士山とかも見えてたと思うのよ。 文化祭の時にまた来たとしてもベランダには上がらせてもらえないから、もうあの景色を見るのは無理かな… また見たいな、あの景色。 でももっと写真を撮ろうとすると、親を校舎前でめちゃくちゃ待たせることになるから、よしといて正解だったかも。 とにかく後悔だらけです(笑)
受験終わって、ひっさびさに剣道行って来ました!! もう、腕ぱんっぱん!足ガクガク!手プルプル!って感じです笑 明日きっと筋肉痛だなぁ…
3月3日まであと3日。 ここに戻ってきたら甘えちゃうからダメだけど、報告だけしに来ました。 2月18日に受けた私立高校、無事合格していました。嬉しかったけど、本命は公立高校だからあとたった3日。SOLにも、ここにいる優しいみんなにも校長、教頭にも甘えないで公立入試やり遂げてきます。
明日学校に行きたくない! だって明日登校したらあとは卒業式しか登校する日がないんだよ⁈ もう卒業式なんて早すぎる! もっと自分の高校の生徒でいたかったよ!
学校をどんなところだと思いますか?自分は楽しいところだと思っています。楽しいと勉強も楽しく感じられます。 だけど、学校が楽しくなかったらどんなところになっていると思いますか?自分は刑務所みたいなところになっていると思います。 もし自分の学校がそんな風になってしまったら、どうしますか?学校を休みますか? 今、自分はそんな状況にいます。でも自分は今、学校に行っています。本当は学校を休みたいですが、このことを誰かに言っても返ってくる返事は「つらいのは今だけだよ。」という言葉でした。 自分はその言葉をきいて悲しかったです。誰にもこの気持ちを理解してもらえないことが、本当に悲しかったです。 自分は間違っていますか?教えてくださいお願いします。 もしこの書き込みみたいなことになっている人がいたら勇気を出して信用できる人に相談してください。状況が変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。 でも人生は大きく変わると自分は思います。 自分がいうのも変だと思うけど、自分はそんな人を応援します。
二次後から合格発表までの期間が一番気持ち悪い。共通テストもそんなに取れたわけじゃないし、二次試験もやばいかもしれない...こんな時どういうふうにしたらいいですか?後期の勉強も手につきません。
期末テスト終了しました!!! 夜に勉強してる時、SOLがあったから 頑張れたし心強かったです!! 目標点数達成出来てますように!
塾おわたー
やっと長かった受験が終わりました。 だけど合格発表を待ちながら修学旅行に行かなきゃいけない,,, 気が気じゃない
病人なので大好きなsumika locks聴いたら寝ます! radikoで再登校するのでご安心ください!
甘口 →いいねスタンプ 中辛 →おつかれさまスタンプ 辛口 →おめでとうスタンプ
今日はバレンタインだから教室にたくさん人が集まってたな。その中に苦手な人たちたくさんも居たからいつもより辛かったなぁ。でも、みんなが居る!と言い聞かせて今日をなんとか乗り越えた。
今日の授業とは関係ないけど今日私立の合格発表で全落ちしました…。これまでの判定は良くなかったので落ちてるだろうな〜って思ってたけどいざ現実に不合格を見ると結構落ち込む…誰か励ましてください
明日の前期の合格発表がち怖い
ぺえ教頭おかえりなさい~!! 2週間寂しかったです>< 2週間の間に起きた出来事たくさんありすぎます! まず一つ目!入試が終わりました!!1年間頑張って来てついにここまで来ました!すーっごく緊張してたのでこもり校長の声を聞いて緊張ほぐせることが出来ました!ありがとうございます
濃厚接触者になって引きこもってました、、、
期末テストがあって、今日帰ってきたテストで泣いちゃいました!(その他いろいろ,,,,,,,,秘密の話もあります!)教頭が帰ってきてくれて嬉しいです!
今月からお小遣い制になったんですけど、軽く見積もった感じで週刊誌、本代、音ゲー代とかでこれお金貯められるのか、、?という感じになってます。 お小遣いの上手なやりくりとか、お金貯めるコツとか、なんでもいいのでレスで教えてほしいです。 よろしくお願いします。
こもり校長、今日受験行ってきました。 直前まで昨日のこもり校長が言ってくれた『頑張って』とDaーiCE先生の曲をラジコのタイムフリーで何回も何回も聞いて すごく自信に満ちあふれてました。 でも、1時間目の国語の問題用紙が配られてチャイムが鳴って試験が始まったら突然手が震えて、何でかわかんないけど沢山涙が出てきて。 国語の答案用紙に何も書けませんでした。 そして2時間目の数学も同じように何も書けなくて、結果 途中棄権 になりました。 すごく悔しいし、正直どうしたらいいか分かりません。 1週間後に、県外私立の入試があるけど今日みたいにならないか不安です。 まだ気持ちの切り替えが出来てないけど1週間後にちゃんとやり切れるように頑張ります、頑張りたいです。
私は一月23日に英検を受けました 答え合わせをしてみるとギリギリ合格ラインはこえていたのですが英検の合格はCSEスコアというスコアで決まるのでまだわからないです 本当に私は合格しているのかが不安です
私立受験、なんとか終わりました。 意外と解けたし、弱点も見つけられたのでポジティブに捉えようと思います! 一つ気がかりな点としては、昼食前の社会の時間でお腹の音がでかめになったことです! お弁当が美味しかったです!
やっぱりテストとバレンタインかぶるんですね〜… 気遣ってほしいよ…先生〜…
まって私、今まで本命チョコあげたことないや!笑 本命あげたことある人→いいねスタンプ あげたことない人→おつかれさまスタンプ
結論から書くと、やっと明日から学校に行くことができる! これは、オンライン授業が今日まで続いていたというわけではなく、家族が陽性になってしまって、その数日後に俺も熱を出して、PCR検査を受けたら陽性だったのだ。 発熱したとき、特に体調が悪いと感じていたわけでもなかったので、体温を測ったときにはちょっと驚いてしまった。 PCR検査を受けたときにもらった解熱剤を飲んだら2〜3日程度で熱は下がり、その後発熱することもなく今日まで過ごすことができた。 ただ、最後に登校した日から数えると、俺は2週間も外出をしていないことになる。もちろんPCR検査を受けるために病院には行ったのだが、それ以外の外出は一切していない。 実は陽性がわかったときに書くかどうか迷ったんだけど、PLKTをはじめ掲示板の人にあまり心配をかけたくないと思って書かなかった。 本当は六本木のPOP-UP SHOPとか行きたかったんだよ。陽性になったから本当に何もできなかった。横浜でやっているときに行けばよかったとか後悔していたりもする… とりあえず今日で自宅待機からは開放されるので、2度と感染しないように気をつけながら学校生活を楽しむことにしよう。
白杖をついている人にぶつかられて、めちゃくちゃ焦った感じでごめんなさいって言われたから大丈夫ですよ、ごめんなさいって言ったんだけどめちゃくちゃ後悔してる。 あの時スマホゲーしてなければあたしが避けられたよね。。。 気をつけよ。。
共通テスト終わって燃え尽き症候群なってしまってヤバい。 国公立志望だったけど倍率エグくて普通にE判定だった。とりあえず私立に向けて頑張ろうと思ったけど共テ利用でA判定だったり既に滑り止めの大学の公募推薦受かってて浪人は回避してる安心感だったりで本番1週間切ってんのに全く身が入らん… 私立メインの人より圧倒的に演習量足りてないし共テ利用て言ったってマークミスの不安も凄いのにそれに反して集中が出来ん…
今日英検受けてきました〜! 時間帯的にちょっとウトウトしちゃいました笑 準2級、受かってるといいな…!!
かゆい! 今、電気カーペットの上にいるけど、暖かいからか、かゆくてたまらない…。特にお風呂入った時とかお風呂上がりとかは、かゆくなってかくけれどかくと痛くなるのでかゆくなった時はたまらないです。 今年はしもやけの症状が昨年よりましですが、かゆいです…。
今日雪降ってたのにマラソンあった~(`ヘ´) なんで雨だと外の体育なくなるのに雪だと外のまんまなの、しかも雨より雪の方が冷たいのに…!! ローカル線止まらないかな~って皆言ってた(そしたら強制的に帰らされる!逆に電車組帰れないけど…)。私は粉雪警報出ないかなって思ってた(笑)実際雨も雪も少ない地域ってのもあってちょっと粉雪降っただけで電車止まるとか普通にあるから今日もワンチャン、って思ったけどならなかったー、残念。 あと雪降ったら自転車すぐ滑るから怖いよね、それで休む子も今まで何人かいたけど。
英検終わりました! 緊張して解けるはずの問題が解けなかった気がして不安ですが…課題としていたリスニングはいいほうだと思います! 私は出来る!と言い聞かせて、SOLのシャーペン使ってやりました。 結果が良いことを願っています!!
昨日の夜いきなり連絡が来たのですが、 私の学年内にコロナの方が出たそうなので、今日から学年閉鎖になってしまいました。 ちなみに、私は不幸にも英語の教科書しか持ち帰ってなくて…今まで避けてきた英検の勉強をせざるを得ない状況になりました笑がんばります。
学校に行くのがしんどくてこの間保健室登校してしまったこと親に言えてません。 家に成績表が届いた時に欠課でバレるんだろうけど初めて親に嘘ついてしまったので罪悪感が半端ないです。 悩みとか今の自分の気持ちをはっきり伝えられれば良いのにな…
私は修学旅行の班でパワーポイントで発表をするというのがあります 班の一人の子に嫌われていて話し合いとかパワーポイント作る時間で嫌なことをされました なのでそれを嫌というのを言いたいのですがなかなか言えずLINEなら言えるかなと思いLINEには言いたいことを書いたのですがなかなか送ることが出来ずのままでいます この嫌という思いをどうしたらいいですか?
共通テストお疲れ様です~ かなり難しかったですね、、
私大に向けて勉強してるけど、できると思っていたことができないのが辛い。 過去問解くのも大事だけど、基礎がなければ、ということで手元の問題集をやってみたりもするんだけど、全然なのよね… というか今基礎をやってても良いのかな? やっぱり過去問をどんどんやってかなきゃいけないだろうし… 共通テストもまずまずの成績だから一般受験の方を頑張らなきゃいけないのに、色々考えちゃって集中しづらい。 あと一般受験の出願とかどうしよう。 やっぱり親に言いづらい…
私立高校の入試、今日終わりました~! 結構手応えありました。 まだ第一志望の入試が待ってるので、そこに向けてまた頑張りたいと思います。 共通テストなど、みなさんお疲れ様でした!!
あくまで自己採点の結果ですが、 めっちゃいい得点でした!!! 難しかったですが、勘がめっちゃ当たってて。 特に英語。以前に伊沢先生とふくら先生に相談させて貰ってから勉強を頑張ってきました。当日も御守りのカロリーメイトを持って行きましたが、結果が出たのはとても嬉しいです! でも、頑張ってきた日本史で目標点に遠く及ばなかったことはとてつもなく悔しいです。 何はともあれ第1志望には出願できそうなのでこのまま2次試験の勉強を頑張ろうと思います。 応援して頂いた皆さん、ほんとにありがとうございました!
共通テストで自分が受ける全科目が終了いたしました! リスニングは相変わらずでした。 聴き取れなかった部分は適当に埋めたりしてるし… でもいつもは解けない問題を解けたから良かったかな…? やり終わって思ったことは、意外とやればできるってこと。 何となく、これからの私大入試もできる気がした! 他の受験生の皆さんもお疲れ様でした。 明日もある人は頑張ってください! 陰ながら応援しております。
今日部活で怒られまくって、 部活が終わった瞬間泣いてしまった。 すぐ友達が駆け寄ってくれて、 肩に手を回してくれて、 背中をさすってくれた瞬間、 怒られたこととか、今までのことで こらえてた涙が止まらなくなって、 大泣きしてしまった。 情けない。
昨日、出願先の大学から「願書に不備がある」ってメールがあって、さっき問い合わせたらやっぱり間違って英検の書類を突っ込んだために共通テスト利用型か一般入試か分からなくなってるって話だった、 「間違えて入れちゃった」って言ったら、それでどうにかなった。 …本当によかったぁぁぁぁぁ(´Д` ) 願書送り直しとかじゃなくてすげー安心した。 あと電話もすぐ終わったからよかった… 出願先には大変ご迷惑をお掛けしました。
小森校長、ぺえ教頭、マカえん先生今晩は! 今日から学校スタート、そして学年末テストの予定でしたが、大雪で今日と明日休校になりました。 勉強時間が増えたのは良かったのですが、今日の雪は重たく雪かきがしんどかったです。
終わったたたたたたたたたああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!! でも、一ヶ月後にもあるるるるるるるるるうううううううううぅぅぅぅぅーーーーーーー!! いややややややややややあああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!
明日部活行きたくないよ〜(泣) 私は吹部なんだけど明日めちゃくちゃ 怖い楽器の先生が 来るから行きたくない…。 明日の朝、熱出ないかな?とか 思っちゃうよ。
冬休みのドリルやっと終わった! 最後の方は答えめっちゃ見てやった(笑)
今日は始業式でした! 久しぶりに友達と会えて嬉しかったです!
現在、 こもり校長の出席日数451日(遅刻5日も含む) 欠席日数7日、在籍日数645日 ぺえ教頭の出席日数68日、在籍日数94日 今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数4回 こもり校長の総逆電回数1279回 ぺえ教頭の総逆電回数224回 こもり校長の1日の平均逆電回数 2.83592017738回 ぺえ教頭の1日の平均逆電回数 3.294117647058回 それでは、また明日〜