表示件数
0

今日の授業テーマは…

※本日、こもり校長は全国校長審議会のため、お休みです。

SCHOOL OF LOCK! 今夜のゲスト講師は今年、平均年齢20歳!
みんなの少し先輩の【ハク。】先生が登場!
ハク。先生とともに送る今夜の授業テーマは……

"【はじまりのエール!】"

何かを始めたいと思っているけど、始められていない。
でも、最初の一歩を踏み出したい!
今日はそんな君の“はじまり”に向けて、ハク。先生が、アドバイスやメッセージでエールを届けてくれるぞ!

授業に参加したい君は、“始めたいけど始められていないこと”、“やりたいけど、できていないこと” を『学校掲示板』に書き込んでほしい!
例えば…!

「バンドを始めたいけど、誰にも声かけられなくて、組めていません!」
「片想い歴7年です。告白したい気持ちにそろそろ終止符を打ちたいです」
「コンタクトデビューしたいけど、周りがどう思うか不安でできません…」
「目標がなくて、チャレンジどころかフワッと生きてます。なんでもいいから始めるための目標がほしいです!」

…など“始められていない理由”も合わせて学校掲示板orメールに書き込んで欲しい!
メッセージは公式LINEからでもOK!

ハク。先生へのメッセージ、アルバムや曲を聴いた感想も待ってます!

とのことです!

2
3

Zepp DiverCity(TOKYO)までの道のりまとめ!

先週「Zepp DiverSity(TOKYO)への行き方を8月になったら投稿する」的なことを書き込んだけど、8月になってからじゃみんなの準備に間に合わない気がして本日書き込むことにしました。
とりあえず、鉄道で地方から来る人のために東京駅からのルートを2つ載せときます。
ちなみにアプリ「乗り換えNAVITIME」を参照しました。

・東京〜新木場〜東京テレポート(20分・450円)
調べた中では最速のルート。
東京駅から京葉線海浜幕張・蘇我方面行き(各駅停車でも快速でもOK)に乗って新木場まで出た後、りんかい線大崎方面行きでZeppの最寄り駅東京テレポート駅に行く。
欠点は東京駅構内において京葉線のホームが他の路線のホームから離れすぎていて辿り着くのに苦労することと運賃が高いこと。

・東京(丸の内南口)〜かえつ学園西〜東京テレポート(1時間12分・420円)
「え、こんなのもあるのかよ」なルート。
東京駅丸の内南口から都バス「都05-2」東京ビッグサイト行きに乗り、かえつ学園前で都バス「海01(KM01)」東京テレポート前行きに乗って終点まで行く。
運賃は安いけど停留所が多いため時間がかかる。

他にも東京駅の地下通路から大手町駅に出て門前仲町駅へ行き、そこから都バスで海01(KM01)に乗るルートとか、ゆりかもめを使うルートとかも思いつくんだけど、上級者向けだったり運賃がかさんだりするので紹介しません。
あと羽田からのルートも載せようと思ったけど、よく分かんなくなってやめといた。
…まぁZeppよりもダイバーシティのサイトのアクセスの所に主要駅からのルートが載っているので、そっちを参照してもらった方が早い気がします。
ちなみにぼくは某所からバス1本で行く予定。
とりあえず、閃光ライオットでみんなに会えるのを楽しみにしてるよ‼︎

0