表示件数
0

運動神経困ってる

 私は運動神経が悪いです。特に,走るのがやばいです。小学校の頃の話ですが,市内の各小学校で競う陸上大会がありました。それは学年男女別でした。私の学年は男女合わせて11人しかおらず,その中で女子はたったの3人だけでした。3人だったので全員,短距離走,長距離走,リレーを出ないといけないという地獄でした。結果はどれもビリ。長距離走は本番1人途中熱中症になったかなんかでやめたため,最下位になりました。20人ぐらいいる中で最下位なので,心が折れかけました。短距離走は普通に,数メートル先で私の前の人がゴールしたのが見えて,ビリ,リレーは,1つ下の学年の走るのが速い子を借りて出て,なぜか私がアンカーでまた短距離走と同じように,数メートル先に前の人がゴールするのが見えてビリ。というとても地獄の思い出があります。他の学校は比較的,人がいたので,遅い人は出なくて済んだけど,私の学校は人数とく私の学年は女子が少なかったので,走る系全部出されました。中学生になって,他の子と走っても,クラスの中では短距離走は多分ビリ。長距離走は少し得意なのか,ギリギリビリから逃れているぐらいです。これがあってから,私は春にある体力テストが来ると,少し気分が悪くなります。

1

あーあ。

今、何もしていないのにものすごく苦しいです。
苦しい。息苦しい。どうしよう。
何度もそう思っています。
消えちゃいたい。消えたい。そういう気持ちが大きいです。
生活には何一つ不自由はないのに。
ストレスなんかないはずなのに。
私なんかが被害者面してちゃだめなのに。
感情を手放してしまいたい。感情なんていらない。
今までの自分の言動を振り返って、私に人の心はないのかなーなんて思います。
泥沼のどん底にいる気分です。手を差し伸べてくれる人は誰もいません。
自分の心なのに、何を考えているのかわかりません。
偽りの顔という仮面を被り続けてきたから、本当の自分を見失ってしまっています。
明日が来るのが怖いです。このままずっと夜が明けなければいいのになと思います。
どうしよう。どうしよう。どうしよう。
前までは息苦しくなるのも頻繁じゃなかったのに。
夏休みが明けてから、頻繁に息が詰まります。
自分ではわかっているのに、わからないふりをしているだけかもしれない。
それでも、わからないんです。どうしたらいいのかわかりません。
人間になりたいです。普通の感情を持つ人間に。
もう希望なんて言葉の意味がわかりません。
まるで私は、誰かに糸を引っ張られて動いているみたいです。マリオネットです。
どうすれば糸を切ることができるのでしょうか?わからないです。