表示件数
0

今週もありがとう!

掲示板の管理人、チームKGBです!
今週もたくさんの書き込みをありがとう!
今週も色々な出来事があった一週間だったね!
掲示板の書き込みを見ていると
文化祭や体育祭、修学旅行だったり
テスト週間だったという生徒多いみたいだね!
そういった生徒の学校生活や日常の書き込み
今後もたくさん待ってるよ!

さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は…

《スペシャルウィーク!》
●16日(月)【そらる】先生と【まふまふ】先生によるユニット【After the Rain】先生が来校!
●17日(火)SNSの総フォロワー数700万人超え!【なえなの】先生が来校!
●18日(水)登録者数100万人超えのYouTuber
【ヨビノリたくみ】先生が来校!
●19日(木)3rd Full Album『Catch Up』をリリースしたばかりの【WANIMA】先生が来校!
●20日(金)「冬に備えろ!こもり校長&COCO教頭が選ぶ“通学用防寒グッズ”をプレゼント!」

その他、各LOCKS!もスペシャルな授業をお届け!お聴き逃しなく!

最近、涼しくなってきたよね!
涼しさ通り越してちょっと寒くない!?
気温の変化やお天気も変わりやすい季節だから、体調管理に気をつけようね!
SCHOOL OF LOCK!は来週月曜夜10時から開校です!来週もたくさんの書き込み待ってまーす!

★チームKGB★

3

Zepp DiverCity(TOKYO)までの道のりまとめ!

先週「Zepp DiverSity(TOKYO)への行き方を8月になったら投稿する」的なことを書き込んだけど、8月になってからじゃみんなの準備に間に合わない気がして本日書き込むことにしました。
とりあえず、鉄道で地方から来る人のために東京駅からのルートを2つ載せときます。
ちなみにアプリ「乗り換えNAVITIME」を参照しました。

・東京〜新木場〜東京テレポート(20分・450円)
調べた中では最速のルート。
東京駅から京葉線海浜幕張・蘇我方面行き(各駅停車でも快速でもOK)に乗って新木場まで出た後、りんかい線大崎方面行きでZeppの最寄り駅東京テレポート駅に行く。
欠点は東京駅構内において京葉線のホームが他の路線のホームから離れすぎていて辿り着くのに苦労することと運賃が高いこと。

・東京(丸の内南口)〜かえつ学園西〜東京テレポート(1時間12分・420円)
「え、こんなのもあるのかよ」なルート。
東京駅丸の内南口から都バス「都05-2」東京ビッグサイト行きに乗り、かえつ学園前で都バス「海01(KM01)」東京テレポート前行きに乗って終点まで行く。
運賃は安いけど停留所が多いため時間がかかる。

他にも東京駅の地下通路から大手町駅に出て門前仲町駅へ行き、そこから都バスで海01(KM01)に乗るルートとか、ゆりかもめを使うルートとかも思いつくんだけど、上級者向けだったり運賃がかさんだりするので紹介しません。
あと羽田からのルートも載せようと思ったけど、よく分かんなくなってやめといた。
…まぁZeppよりもダイバーシティのサイトのアクセスの所に主要駅からのルートが載っているので、そっちを参照してもらった方が早い気がします。
ちなみにぼくは某所からバス1本で行く予定。
とりあえず、閃光ライオットでみんなに会えるのを楽しみにしてるよ‼︎